3月3日生まれの人は創造力豊かでロマンティストなタイプです。
夢を追いかけて努力することで、充実した人生を手にできるでしょう。
バースデーカラーは【黄色】と【鴇色(ときいろ)】
ラッキーアロマは【メイチャン】と【ゼラニウム】
バースデーカラーとアロマを取り入れることで、3月3日生まれの人が持ち合わせている性格や才能、仕事や恋愛や健康にどのように活用すればいいか解説していきます。
目次
■3月3日生まれの基本バースデーカラー
【黄色】
太陽のように光り輝く黄色は、前向きな気持ちを与えてくれます。3月3日生まれの人は、子どものように純粋な心で夢を追いかける性格の持ち主。目標に向かって努力する時、明るい黄色はエネルギーを与えてくれるでしょう。また、黄色には個性という意味もあります。黄色を意識することで、3月3日生まれの人の独創性もさらに引き立ちますよ。
【鴇色】
鴇色とは鴇の羽根のような黄味を帯びた淡いピンク色のことです。美しい鴇色は、古くから多くの女性に愛されてきました。そんな鴇色には、精神的な愛という意味が込められています。優しい鴇色が、3月3日生まれの人が持つ思いやりの気持ちをさらに深めてくれるでしょう。人と接する時には、ぜひ鴇色を身に着けてみてください。部屋に鴇色の花を飾れば、自分自身への愛情も沸き起こってきますよ。
■3月3日生まれの運気別ラッキーカラー
【恋愛運】スカイブルー
3月3日生まれの人は気さくで親しみやすく、異性からモテるタイプです。交際を始めた後は、深い愛情で相手に献身的に尽くすでしょう。洞察力がある3月3日生まれの人は、人の気持ちを汲むことも得意です。しかしながら交際が長くなると独占欲が出てしまうことも。心地よい関係を築くためにも、執着心は手放すようにしてくださいね。
澄み切った青空のようなスカイブルーは、窮屈になった心を解放してくれます。気持ちに余裕がなくなった時には、スカイブルーを目にしてみましょう。清々しいスカイブルーが、心の余裕を取り戻してくれます。ネガティブな感情から解放されれば、相手への思いやりの心も戻ってきますよ。
【仕事運】クロムイエロー
独創的な考えを持つ3月3日生まれの人は、斬新なアイデアでまわりをあっと驚かせます。豊かな想像力を活かせば、演劇や執筆の世界でも活躍できるでしょう。明るくひょうきんな3月3日生まれの人は、職場のムードメーカーになることも多いです。上司から気に入られることで、大きく出世できるかもしれません。
クロムイエローはゴッホの名画『ひまわり』にも使用された鮮やかな黄色です。クロムイエローがなければ、『ひまわり』の輝きは表現できなかったとも言われています。そんなクロムイエローは豊かな才能を与えてくれる色。仕事の時に意識することで、3月3日生まれの人が持つひらめきの才能もさらにUPするでしょう。アイデアを形にして、世の中を変えるような新しい風を起こしてくださいね。
【金運】ピンクベージュ
3月3日生まれの人の金運は決して悪くありませんが、浮き沈みが激しいようです。お金を稼ぐ力はあるものの、あればあるだけ使ってしまいます。気が付けは財布の中が空っぽということも…。安定した金運を保つためにも、まずはお金との付き合い方を見直すようにしましょう。
金運アップのためには、お金を上手く循環させることが大切です。エネルギーであるお金は、まわりのために使うことでさらに大きな豊かさとなって戻ってきてくれます。優しいピンクベージュは、人のために行動する心を与えてくれる色。お金を使う時にはピンクベージュを思い出してみてください。優しい心で支払いをすれば、お金も喜んで帰ってきてくれます。
【健康運】ラベンダー
3月3日生まれの人は夢や目標が見つかると、無我夢中になってしまう面を持っています。健康を維持するためには、無理しないことが大切です。あまり体力がある方ではないので、スタミナ切れを起こすこともあるでしょう。また、デリケートな面があるため些細なことで落ち込んだり不安になりがちです。リラックスできる時間を持ち、心の安定を心がけてくださいね。
ラベンダーには、深い癒し効果があります。ネガティブな気持ちになった時には、優しいラベンダーに癒してもらいましょう。部屋にラベンダーの花を飾るのもおすすめです。ラベンダーの心地よい香りが、心身の疲れを解放してくれます。寝室にラベンダーを使えば、良質な睡眠もとれますよ。
■3月3日生まれのバースデーアロマ
【メイチャン】
レモングラスと似た香りを持つメイチャンは、中国では漢方薬にも使用されてきたハーブです。清々しさの中にスパイシーさを持つメイチャンの香りには、気持ちをリフレッシュさせてくれる効果があります。落ち込んだ時や不安を感じた時には、メイチャンの香りに力を貸してもらいましょう。また、メイチャンの香りには神経を刺激する効果もあります。集中力が欲しい時にもメイチャンを使ってみてくださいね。
【ゼラニウム】
ローズのように品ある香りを持つゼラニウムは、古くから香水の原料として使用されてきました。甘く華やかなゼラニウムの香りは、感情のバランスを整えて気持ちを落ち着かせてくれます。気持ちが落ち着かない時にはゼラニウムの香りを嗅いでみましょう。若返りの効果を持つと言われるゼラニウムは、スキンケアやマッサージに使うのもおすすめですよ。
まとめ
3月3日生まれのバースデーカラーは「黄色」「鴇色」、バースデーアロマは「メイチャン」「ゼラニウム」です。
黄色は3月3日生まれの人が持つ独創性を高めてくれます。明るい黄色を身に着けることで、前向きな気持ちで行動できるでしょう。優しい鴇色は、思いやりの心も育ててくれますよ。
すっきりとしたメイチャンの香りは、気持ちをリフレッシュしたい時におすすめです。品があるゼラニウムの香りは、心の安定にも若返りにも力を貸してくれますよ。
バースデーカラーやバースデーアロマの力を借りて、毎日をハッピーに過ごしてくださいね!
▶︎【誕生日占い】3月3日生まれの運勢・恋愛・金運を誕生日占いでチェック!🔮
