エンジェルナンバー

【4の数字】スピリチュアルパワー神秘的な5つの意味とは

4の数字スピリチュアルパワー

4 という数字は、日本ではその音「し」から「死」を思わせる忌み数であり不吉と考えられることがしばしばあります。

しかし西洋においては幸運を意味する四葉のクローバーを始め、安定性のある正方形や、自然を創る四大元素などから、4は権威や王国を意味する数字とも考えられています。ではこの他に4が意味するものにはどのようなものがあるのでしょうか?

4が意味するもの

4年ごとに開催されているオリンピックや、4年に一度行われるアメリカの大統領選挙など、4という数字は大きなイベントの区切りにもよく使われています。

また4は、「四季」、「東西南北」、自然界を構成する火、水、土、風の「四大元素」など、世の中の基礎、世界を創造する基となる数字でもあり、世界の完全性を表すのが4という数字なのです。

「四角四面」という言葉が「まじめで固い」人のことを言い表すのに用いられるように、4には「安全」「固定」「完全」という意味もあります。

ほかにも4を4つ合わせると「幸せ」になると考えたり、野球の4番バッターはチームで最高の打率を誇る選手が担う打順であり、仏教を守護する4大神を四天王と呼ぶなど、4には大事な役割を担うという意味もあるのです。

このように4には多くの素晴らしい要素が含まれ、決して忌み数として嫌うような数字ではありません。

四角形が意味するもの

4つの頂点と4つの辺を持つ四角形は、あらゆる形の中でも最も完璧な形態を持っています。

四角形の中には、台形や正方形、ひし形などいくつかの種類が存在しますが、いずれも
四角形はあらゆるものを包み込んで、形を作るとともに物事を安定させるパワーを持っています。

手相に四角紋と呼ばれる四角い形が現われると、それは幸運を示すと考えられており、その現れる場所により意味も様々ですが、主に一発逆転、スピード開運、苦労のあとの成功などをもたらすとされている吉印なのです。

宗教における4の意味

ユダヤ教、イスラム教、キリスト教の世界の3大宗教の聖地である小さな町、旧エルサレムは四角形をしています。

またイスラム教のカーバ神殿は正方形で、教徒はその周囲を7周廻りながら祈り続けるのです。

カンボジアにある寺院、アンコールワットは、インドにある寺院が複雑な形の土台を用いているのに対し、その土台には安定性のある四角形が用いられています。

このことからも、宗教において4という数字を含む四角形は、安定や基盤を与えると共に、パワーを秘めたものという考えがあります。

タロットカードにおける4

78枚からなるタロットカードは、22枚の大アルカナと56枚の小アルカナから構成されています。これらのカードから1枚だけ引いて4に当たるカードが出た場合、その答えはどのようなものでしょうか?

ウエイト版と呼ばれる最も基本的なタロットカードにおいて、大アルカナにおける4番目のカードには、どっしりと構えた安定性を感じさせる「皇帝」が描かれています。

このカードの正位置の意味は、父、親、指導力、決断力、願望達成などを表し、カードが逆さ向きで出た場合の逆位置は、頑固、過労、独裁的、ストレスなどの意味があります。

また、小アルカナには、ワンド(杖)、カップ(聖杯)、ソード(剣)、コイン(金貨)という種類が存在しています。

ワンド(杖)の4

4本の杖が地面に刺さっており、そのそばで幸せそうに並んで立っている男女の姿が描かれています。このカードは安定や平和を意味しています。

このカードの正位置は、平和な家庭、交際、縁結び、調和、繁栄などを意味します。逆位置の意味は遊びにふける、贅沢な暮らし、目標への手段があいまい、理想を実現できないなどがあります。

▶︎【ワンドの4】はこちら

カップ(聖杯)の4

木の下で4つのカップを前に頭を抱える男性が座っている姿が描かれています。このカードは現状への不満を表しています。

このカードが意味する正位置は、耐えられない状況、束縛、退屈、信仰している恋愛、倦怠期、早すぎた結婚などを表します。逆位置は、可能性が出てくる、再婚、やり直し、方向転換、協力者の出現などを意味します。

▶︎【カップの4】はこちら

ソード(剣)の4

人が寝ているベッドの下に1本の剣が、そして寝ている人の身体の上に3本の剣が描かれています。このカードは状況の停止や一時の安定を意味しています。

このカードの正位置は、行動せずに身を引く、心の安らぎ、静かな環境、延期、帰省などを意味します。また逆位置はラストスパート、病気の発生、精神的につらい時期、悩みが続くなどを表します。

▶︎【ソードの4】はこちら

コイン(金貨)の4

椅子に座った男性の両足元にそれぞれひとつずつのコイン、頭の上に一つのコイン、そして両手で一つのコインを抱える絵が描かれています。このカードは堅実な行動をとることでよい結果がもたらされることを表しています。

このカードの正位置は、執着心、実業家、経済的に豊な状況、財産に関したことなどを意味します。逆位置は取引や交渉の中止、反対、妨害、お金のトラブルなどを意味しています。

▶︎【コインの4】はこちら

ラッキーナンバー4の意味

陰陽道における偶数は不吉と考えられるようですが、それ以外のスピリチュアルな考え方ではおおむねポジティブな内容です。

たとえば数霊術における4が意味することは、火を意味し、火のように情熱的で知的であると考えられます。

自分の生年月日を西暦で並べた数字を全部順番に一桁になるまで足したときの数霊ナンバーが4の人は、複数の才能を発揮する人、大勢の中で自分の才能を発揮できる人、精神世界や芸術の才能を持つ人、感性が豊な人が多いとされています。

4には、安全と強い基盤という意味があり、注意深く生産的に物ごとをこなす力を持つ数字なのです。

また、守護天使がメッセージとして送り届けてくれる番号が4である場合、「あなたが目的をしっかりと持って堅実に前に進むなら、守護天使があなたの願いを叶えるお手伝いをしますよ」という意味があるのです。

もしくは4が意味する、第4チャクラ(ハート近くのエネルギーの出入り口)に働きかけるために、緑色を身につけたり、部屋の中に植物を飾ることで開運に導かれることを暗示しているかもしれません。

もし一日のうちに何度も4という数字を目にしたなら、それはきっとあなたの守護天使があなたにメッセージを送っているに違いないのです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

それぞれの数字には、秘められた不思議なパワーが存在しています。4という数字が持つ「安定」や「完全」とうい意味のエネルギーを授かるために、四角い形をしたオブジェを机の上に飾ったり、あるいはペンダントトップとして身につけることで運勢を開運へと導くことができることでしょう。

▶︎エンジェルナンバーまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by 伊庭野れい子
【スピリチュアル・カウンセラー、風水師】 ハワイで20年間、撮影コーディネーターやライターをしながら透視能力を開花させる。 現在は大阪にてライター&翻訳業及び、自身のスピリチュアル本等の出版とチャネリング中心のスピリチュアル&風水カウンセラーとしても活躍中。 https://tarotreiko.amebaownd.com/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)