7月7日生まれの人は、単独行動を取るのが好きではありますが、とても愛情深く、周囲をサポートしたり、世話を焼くのが運命のような人でもあります。
そんな7月7日生まれの運勢・性格・恋愛運・金運・相性・有名人を見ていきましょう。
目次
■7月7日生まれの基本データ
【7月7日生まれのキーワード】
リーダーシップ・独自の世界・好奇心
●星座: かに座
●誕生石:ラピスラズリ・ルビー
●ラッキーアイテム:ハーブ系のバスソルト
●ラッキーカラー:瑠璃色、赤紫色
●ハワイアンフラワー守護花:オーキッド
●誕生花:クチナシ・スイレン
〜誕生花の意味〜
【クチナシ】:とても幸せ・喜びを運ぶ
【スイレン】:信頼・優しさ
■7月7日生まれの性格
7月7日生まれの人は、頭脳明晰で優れた判断力で無駄を省きつつ、上手に生きていける人たちです。
どちらかというと単独行動を取るのが好きで、自分なりの主張をしっかりと持っています。
しかし独りよがりになるのではなく、周囲や状況を上手に読んで臨機応変に対応することもできます。
物静かで自分から周囲に溶け込むのはあまり得意ではありませんが、かといってひとりでずっといるのも好きではありません。
大きな目標を掲げて、それに向かってしっかりと歩んでゆき、周囲の人たちが必要とすれば、上手にサポートして引っ張ってゆくこともできるでしょう。
■7月7日生まれの運勢(全体運)
7月7日生まれの運勢は、ややアップダウンがあります。
子供時代や学生の時は、ひとりの行動を好むために周囲から浮いてしまうこともあります。
しかし元来頭がよくて、何をすればよいかということを瞬時に判断できる力もあるので、社会に出てから中年期初めまでは運気もアップし、それを利用して上手に成功を手にする人も多いでしょう。
しかし中年期を過ぎるころから、急に運勢が落ちてしまいがちで、それを止めるには若いころから周囲と協調性を持ち、仲間をいかに増やしておくかにあるでしょう。
ただ中年後期に入ると、再び運気が安定し始め、老後もほぼ安泰と言ってよさそうです。
■7月7日生まれの恋愛運
7月7日生まれの人は、多くを語らないがゆえに、何か陰りがあるような不思議な印象を与えることで、異性によくモテるでしょう。
しかし本人はとてもまじめな恋愛を希望し、相手がいかに信用できる人かを見極めてからでないと、前に進もうとはしません。
相手をじっと観察する時間が長すぎて、チャンスを逃がしてしまうこともあります。
また基本的には単独行動が好きな人なので、あまり相手に付きまとわれたり、いつも一緒にいたがられるのは苦手です。
あなたとの距離をある程度保ちつつ、寂しがり屋のあなたを包み込むような、包容力のあるパートナーを探すようにするとよいでしょう。
結婚後は信頼できるパートナーを選んでいるはずなので、お互いほどよい距離感で、末永く暮らすことができるでしょう。
■7月7日生まれの仕事運
7月7日生まれは、頭脳明晰でとても器用なので、どんな仕事でも上手にこなすことができるでしょう。
またまじめなので、頼まれた仕事は責任を持ってしっかりとやりきります。
ただひとりで行動をするのが好きなので、どちらかというと職人のような職種が合っています。
しかし責任感もあり、周囲の面倒もよく見て、リーダーシップもあるので、管理職に就く人も多いでしょう。
適職:技術者・研究員・キュレーター・整備士・エンジニア・料理人・学者・農家・パティシエ・栄養管理士
■7月7日生まれの金運
7月7日生まれの金運は、かなりよいほうでしょう。
金運をよくするには、自分に合った仕事を持つことが大切です。
ただお金にはあまり興味がないので、お金が入ってこようが、そうでなかろうが、気にせずに使ってしまうようです。
中年期後半から金運はアップしてゆく傾向にあるので、しっかりと貯蓄することを忘れなければ、老後も苦労せずに過ごすことができるはずです。
■7月7日生まれの健康運
7月7日生まれの人の健康は、決して悪くはありません。
しかし単独行動が好きなのに多くの人と一緒に行動する時間が長かったりすると、それをストレスと感じてしまい、体調不良に陥ることもあります。
また他人が自分をどう思って見ているのかをとても気にするタイプでもあるので、自分で自分をストレスに追い込む傾向にあります。
自分の精神状態をよく把握するようにし、ストレスが溜まってきたなと思ったら、上手に切り替えるようにしましょう。
■7月7日生まれの相性
7月7日生まれの人は、「水のエレメント」に属しているため、相性が最も良いのは同じ「水のエレメント」である、かに座、さそり座、うお座の人たちです。また「地のエレメント」であるおうし座、おとめ座、やぎ座の人たちともサポートし合いながら成長できる関係となります。
友達として相性のよい誕生日
1月4日・1月31日・2月3日・2月21日・3月2日・3月29日・4月1日・4月28日・5月9日・5月27日・6月8日・6月26日・7月7日・7月16日・8月6日・8月15日・9月5日・9月14日・10月4日・10月31日・11月3日・11月30日・12月2日・12月20日
恋人として相性のよい誕生日
1月12日・1月21日・2月2日・2月11日・3月1日・3月19日・4月9日・4月27日・5月8日・5月17日・6月7日・6月16日・7月6日・7月24日・8月5日・8月14日・9月4日・9月22日・10月3日・10月30日・11月2日・11月20日・12月1日・12月28日
相性の悪い誕生日
1月13日・1月29日・2月1日・4月19日・5月26日・8月4日・8月22日
■7月7日生まれの有名人
グスタフ・マーラー(作曲家)
マルク・シャガール(画家)
伊藤久男(歌手)
円谷英二(特撮監督)
塩野七生(作家)
池澤夏樹(作家)
葉祥明(絵本作家)
上田正樹(歌手)
リンゴ・スター(歌手)
坪井俊樹(元プロ野球選手)
堤真一(俳優)
大川隆法(宗教家)
研ナオコ(歌手・タレント)
MISIA(歌手)
早田ひな(卓球選手)
まとめ
7月7日生まれの人は、頭がよく成功を目指して地道に努力をするタイプです。また周囲のサポートをしたり、リーダーとしてグループを率いる才能も持ち合わせています。しかし単独行動をするのが好きで、あまり集団の中に入るのは得意ではありません。