
それぞれの数字には、独特の意味やパワーが込められています。数字の9は、0から9までの数字の最後の数字であり、すべての完結を意味している数字なのです。9が終わるとまた初めに戻るというわけです。では9にはこのほかに、どのようなパワーや謂れがあるのでしょうか?
9が意味するもの
9は奇数なので、奇数は幸運数、偶数は忌数と考える中国においては幸運数となっています。
また中国語で9は「久」という漢字の読みと同じく「ジュー」と発音し、永遠を表すことからも幸運と考えられています。
日本でも9という数字は宮中のことを「九重」と書き、皇居を指示しています。また太陽を九陽と期したりすることもあるのです。
また江戸時代より「馬九行久」とは、縁起のよい九頭の馬のことを指し、素晴らしい馬が九頭群れをなして走っていることを指しています。
このほか9月9日は重陽の節句と言われて、江戸時代に定められた5節句(1月7日の七草粥を食べる人日の節句、3月3日の桃の節句、5月5日の端午の節句、7月7の七夕)の最後の節句となります。
九角形が意味するもの
九角形は9つの辺と9つの頂点を持つ多角形です。対角線が27本、内角の和が1260度もあり、あまり普段はお目にかからない多角形です。
イランにあるバハーイ教という宗教においては、六芒星ならぬ九角形を基本とした九芒星をシンボルに用いています。なぜなら9が完全性を表すとともに慈悲や無償の愛を表すと信じられているからです。
宗教における9の意味
京都の上賀茂神社で毎年9月9日の重陽の日に開催されている神事が「烏相撲」の行事です。
9月9日は奇数の最高の数である9が2つも並んでいることで、最も縁起のよい日と考えられているのです。
従って、この日の行われる「烏相撲」の神事により悪霊退治が執り行われているのです。これは上賀茂神社の御祭神である賀茂建角命(かもたけつぬみのみこと)が八咫烏となり桓武天皇の東征のときに先導したことに由来する神事です。
タロットカードにおける9
タロットの78枚のカードを用いて、一人で占いをすることもできます。まず質問を心の中で唱えた後、カードを1枚だけ引いた時に、9を引いたらその答えはどんなものでしょうか?
ウエイト版と呼ばれる最も基本的なタロットカードにおいて、大アルカナにおける9番目のカードには、隠者の絵が描かれています。このカードは「真実の探求」を意味し、隠された真実を探求することで、確信に向かって進むことを表しています。
このカードの正位置は、落ち着いて現状を見つめること、良家との交際、成長する、秘策を練るなどを表しています。カードが逆さに出る逆位置では軽はずみな行動による失敗、隠れた敵、気難しサ、旧友との再会を意味しています。
また、小アルカナには、ワンド(杖)、カップ(聖杯)、ソード(剣)、コイン(金貨)という種類があります。
ワンド(杖)の9
9本の杖の間に立つ男性の姿が描かれています。このカードは連絡を待つことや、良い知らせが来ることを待つという意味があります。
このカードの正位置は、試練気に入る、ライバルとの対立、準備、用意をして待つ、前兆などの意味があります。逆位置の意味は、頑固な態度、晩婚、出遅れる、障害などを表しています。
警戒心と粘り強さを表す【タロット・ワンドの9】の意味とメッセージはこちら
カップ(聖杯)の9
9つのカップの下に座る男性の姿が描かれています。このカードは願望達成を表しています。
このカードの正位置は、物事の成功、ビジネスの利益、願いが叶うことを意味しています。また逆位置の意味は、失敗、独り占め、見せかけ、ワンマンなどを表しています。
願いが叶う幸福感を表す【タロット・カップの9】の意味と解説はこちら
ソード(剣)の9
9本の剣の横でベッドに座って心配をしている女性が描かれています。このカードは不安や大きな悲しみを示しています。
このカードの正位置は、不幸、流産、孤立、失望を意味しています。また逆位置は身動きが取れない、スキャンダル、疑惑が湧く、不安などを示しています。
不安や後悔の感情と向き合う【タロット・ソードの9】の意味と解釈はこちら
コイン(金貨)の9
9つのコインの前で手に取りを乗せて佇む女性の姿が描かれています。このカードはチャンスの到来を意味しています。
このカードの正位置は、出世、目的達成、財産を得る、良家に嫁ぐ、希望の実現などを表します。逆位置は中止、不安定、政略結婚、不正な手段で富を得るなどを表しています。
豊かさと自立した人生を象徴する【タロット・コインの9】の意味はこちら
ラッキーナンバー9の意味
また神秘的な物事、宇宙、リセットなどの意味やパワーを持つ数字でもあります。
西暦の誕生日の数字を順に一桁になるまで足して出た数字が9であれば、その人の数霊ナンバーは9となります。数霊ナンバーが9の人は、直観力を備え、精神的に強く、どんな困難でも乗り越えられる力を持った人なのです。また奉仕の精神にも富み、人のお世話をしすぎる傾向もあります。
もし頻繁に9という数字を何度も目撃したら、それには何か意味があるのでしょうか?
同じ数字を1日、あるいは数日のうちに何度も目のするのは、守護天使があなたにメッセージを送っていると考えてもよいでしょう。9という数字を頻繁に見かけたとしたら、それは「新しいことの始まり」や「あなたの優しさで他の人に手を差し伸べてあげなさい」、あるいは「あなたの持っている才能を他の人と分かち合えば、あなたにも気づきが用意されています」という意味が込められているようです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ほかの数字に比べると、あまり日頃は縁がないように感じるかもしれない数字の9ですが、よくよく探してみると幸運のパワーを秘めた数字であることがよくわかります。
自分の数霊ナンバーが9であるなら、9という数字がついたアクセサリーやキーホルダーをラッキーアイテムとして身につけてもよいかもしれません。
▶︎エンジェルナンバー診断|あなたに届く天使のサインをチェック
