血液型

血液型【A型×B型の相性】は合わないの?同性や異性別に徹底分析!

血液型 相性 A型 B型
A型とB型の相性は性格が正反対のため基本的にはあまり良くないといわれていますが実際はどうなのでしょうか。

A型とB型の相性は「もしかして合わない?」と思われがちです。相性が良くないと言われていても、実際に付き合ってみるといい関係になることもありますよね。

【A型×B型】の付き合う相手によって関係性も変わってきますので、同性や異性、夫婦などそれぞれの相性をくわしくご紹介していきます。

【A型×B型】同性の相性

【A型】は控えめで大人しく、人との協調性を大切にします。約束やルールもきっちり守る!というタイプです。【B型】は楽天家のマイペースで自己主張をしっかりとするので、分かりやすい性格で裏表がないタイプです。

お互いに価値観が異なるために、理解できない部分があるかもしれませんが、自分が持っていない価値観で新鮮さを感じることがあるかもしれませんね。

同性の友だちとしてはある程度相手の性格を理解した上で、程よい距離感で付き合っていくと、上手く付き合っていける相性なので決して相性が悪い訳ではありません。つかず離れずの距離感で付き合うのがいいかもしれませんね。

【A型×B型】恋人としての相性

【A型×B型】では、【A型女性×B型男性】もしくは【A型男性×B型女性】によって同じ血液同士でも多少つき合い方が異なります。

・【A型女性×B型男性】の恋人としての相性

【A型女性×B型男性】の場合は、A型女性は保守的で協調性があり、気配り上手なタイプ。B型男性は自由でマイペースなので、計画なく突然デートに誘ってきたり、連絡をします。そんなB型男性の態度にA型女性は振り回されることが多いかも!

A型女性がB型男性に合わせているうちは上手くいきますが、気まぐれで自由過ぎるB型男性に我慢できなくなったり、束縛するとB型男性は面倒に思ってしまうかもしれません。彼の自由気ままな性格を理解することが長くお付き合いする秘訣!です。

・【A型男性×B型女性】の恋人としての相性

【A型男性×B型女性】の場合は、A型男性は真面目でシャイな面があり愛情表現が苦手。どちらかと言えば言葉より態度で愛情を察して欲しいタイプです。B型女性は好きになったら愛情表現を素直にし、甘え上手なところがあります。スキンシップやロマンチックなムードが大好きなタイプです。

A型男性がB型女性の求めているストレートな愛情表現をしなく、何を考えているのか分からない状態が続くと、B型女性は突如冷めてしまうことも珍しくありません。

A型男性は恥ずかしがらずに愛情表現をし、またB型女性は彼のシャイな一面を理解してあげることで上手く付き合うことができるかもしれませんね。

【A型×B型】夫婦の相性

【A型×B型】の夫婦の相性は、男女の血液型によってつき合い方が異なります。【A型女性×B型男性】の夫婦と【A型男性×B型女性】の夫婦のパターンをご紹介します。

・【A型女性×B型男性】の夫婦としての相性

A型女性は真面目で協調性があり、何事にも慎重に行動するタイプ。一方、B型男性は気分屋なところがあり、マイペースで物事に対して楽観的なタイプです。二人は正反対の性格をしており、正反対だからこそ補い合いながらやっていくことができます。

A型女性がB型男性の個性を尊重し、甘えさせてあげることがうまくいくコツです。B型男性は行動力と決断力に優れているので、A型女性は頼りにすることができるので心強いことも多いでしょう。

安定を好むA型女性が暴走しがちのB型男性をうまくコントロールしてあげるといいですね。

・【A型男性×B型女性】の夫婦としての相性

A型男性はプライドが高く、几帳面で完璧主義な一面があるタイプ。物事は計画的に確実に実行します。B型女性は、自分に正直で自由奔放にアクティブに行動し、感情に従って決断していくので、そんな姿を見ているとA型男性はハラハラさせられるでしょう。

何があってもポジティブで明るいB型女性ですので、A型男性が広い心で包み込んであげると関係性もうまくいくでしょう。

【A型×B型】親子の相性

【A型×B型】親子の相性は、【A型親×B型子】と【B型親×A型子】の組み合わせになります。組み合わせのパターンによって、関係性が異なります。

血液型の傾向を知ることで、理解でき受け入れることができるかもしれませんね。

・【A型親×B型子】の親子としての相性

A型親は几帳面で常識的なところがあるので周囲の目を気にする傾向があります。B型子は喜怒哀楽が激しくマイペースで自分の意志を貫くところがあり、A型親にはちょっと分かりづらい面もあるかも。

A型親は好き勝手に振る舞うB型子の行動が理解できないでしょう。ついつい細かく口出ししてしまうA型親ですが、型にはめ過ぎるのではなく適度に見守ることで、B型子はご機嫌よく自分のやり方で物事を進めていきます。

B型子は干渉されることを嫌うので、本人の意志を尊重してあげるといいかもしれませんね。

【B型親×A型子】の親子としての相性

B型親はマイペースで興味があることには一直線で束縛されることが苦手です。A型子は慎重な性格で周囲の期待に応えようと頑張る優等生気質。

B型親は放任主義になりやすい傾向があり、A型子は不安になることもあるでしょう。B型親は深く考えず楽観的であまり気にしないことか多いので、A型子が何かをすると言葉に出して褒めてあげると、寂しがり屋なところがあるA型子も認められていると安心します。

【A型×B型】仕事の相性

【A型】は真面目で几帳面なところがあり、義務感が強く、何事も熱心に取り組もうとしますが、融通が利かないと評価されがちです。

【B型】は積極的に行動し、自分の意見を主張する気が強いところがあります。気分屋なところがあり、基本的には周りに流されることなくマイペースに仕事に取り組んでいきます。

きっちりしたい【A型】にとっては【B型】のマイペースさで振り回されることがあるかもしれません。また逆に【B型】は【A型】の几帳面で完璧主義なところが窮屈に感じることがあるかもしれません。

仕事のやり方など意見が衝突することがでてきますが、お互いの性格を理解し、足りないところを補い合いながら取り組んでいくといいかもしれませんね。

【A型×B型】NGな注意点

【A型】と【B型】は基本的な性格が正反対になるので、理解できないことも多くでてくるかもしれません。相手の嫌なところばかりを意識すると性格が違い過ぎるので、お互い受け入れられなくなってしまいます。

相手の性格を理解し認め合うことで良い関係を築いていくことができるので、「A型の人/B型の人」と血液型を意識して見ると客観的に相手を見ることができるかもしれませんね。

まとめ

【A型×B型】は基本的な性格が異なるため相性は合わないといわれていますが、関係性によっても多少異なります。

相手の血液型の特性を理解することで、異なる部分を受け入れることができ、関係性を良くしていくことができるでしょう。

▶︎【星座占い】性格・相性・血液型・恋愛まとめ一覧はこちら

▶︎血液型のまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by mapy
20年前よりスピリチュアルなことに興味を持ち、数秘術・心理学・西洋占星術・カラーセラピー・フラワーエッセンス・クリスタル・風水・アロマテラピーなどを学び資格取得。さまざまなアプローチを通して女性対象にカウンセリングを行っています。今までの経験を活かして多くの方の気付きのきっかけになり、人生がより豊かに楽しくいられるような記事を提供できればと思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)