誰の心の中にも、さまざまなタイプの自分が眠っているものです。あなたの心の中にも、悪女が眠っているかもしれません。あなたの心の中の悪女を、診断テストで揺り動かしてみませんか。自分の意外な魅力を知ることで、新たな発見があるのではないでしょうか。
悪女診断では、あなたが潜在的に秘めている悪女タイプがわかります。
想像してください。
あなたは今、夢の中にいます。小人が、真っ白なキャンパスにあなたの心の中を描いているようです。その絵の中で、一箇所気になるものが描かれていました。
それは、どんなものだったと思いますか。
あまり深く考えず、直感で答えてくださいね。
- A:飛んでいく蝶
- B:ゆったりと泳ぐクジラ
- C:闇夜を覆うカラス
- D:美しい声で歌う人魚
A:飛んでいく蝶と答えたあなた
Aと答えたあなたの中に眠っているのは、「万華鏡系悪女」です。
「飛んでいく蝶」は、「変容」を表しています。
あなたは、底知れぬ可能性の持ち主。例えたら、未知の花の種のようなものです。芽が出て蕾になり開花するまで、どんな花が咲くかまったくわからないような。育て方次第で、七変化する不思議な花のようなイメージを持つ人です。
そんなあなたの中にいる悪女が目を覚ます瞬間は、恋をしたときのようです。誰かを好きになったとき、あなたは本来持つ魅力を開花させていくでしょう。まるで、危険なくらい相手を魅了して止まないような。意中の人以外も、惹きつけてしまうかもしれません。
恋をしたとき、あなたの中にいる魅惑的な悪女が覚醒するでしょう。
B:ゆったりと泳ぐクジラと答えたあなた
Bと答えたあなたの中に眠っているのは、「武闘派悪女」です。
「ゆったりと泳ぐクジラ」は、「母性」を表しています。
あなたは、底知れぬ愛情の持ち主。小さなコップの中に青い絵の具を落とすと、瞬く間に水は青色に染まるものです。ですが、広い海の中だったら。一雫の絵の具は、あっと言う間に波がさらっていくでしょう。あなたが潜在的に持つ愛情の種類は、そんな海のようなものです。
あなたの中にいる悪女が目を覚ます瞬間は、大切な人がピンチに陥ったときのようです。誰かを守ろうとするとき、あなたの奥底にある底知れない愛情は、炎のように燃え上がります。どんな敵とも、全力で戦うことを厭わないような。
大切な人ができたとき、あなたの中にいる優しくも強い悪女が覚醒するでしょう。
C:闇夜を覆うカラスと答えたあなた
Cと答えたあなたの中に眠っているのは、「パワフル系悪女」です。
「闇夜を覆うカラス」は、「再生」を表しています。
あなたは、底知れぬパワーの持ち主。あなたのパワーは、例えたら黒です。色は他の色と混じり合いながら、さまざまな新しい色へと変化していきます。ですが、黒は一色で独立した色。決して、他の色と混じり合うことはないのです。
あなたの中にいる悪女が目を覚ます瞬間は、困難や障害にぶち当たったとき。逆境が起きれば起きるほど、あなたの心の中の悪女がパワフルに蘇ります。目の前の現実を壊して再生していくパワーが、あなたの中に宿っています。反対に、何事もない穏やかなときには、悪女は眠りから目覚めることはありません。
辛い状況に陥ったとき、あなたの中にいる力強い悪女が覚醒するでしょう。
D:美しい声で歌う人魚と答えたあなた
Dと答えたあなたの中に眠っているのは、「カリスマ性悪女」です。
「美しい声で歌う人魚」は、「魔性」を表しています。
あなたは、底知れぬ魅力の持ち主。美しいものを見たとき、なぜか涙が出てくる、なぜか感情が揺さぶられる……。あなたの魅力は、そんな「何かを揺り動かす」種類のもののようです。生まれながらに持った圧倒的な魅力を、あなたはまだ、知らないままなのかもしれません。
あなたの中にいる悪女は、気まぐれに目を覚まします。あなた自身も、予想ができないくらいに。あなたの中にある魔性という魅力に気づいたものだけが、魅惑的な世界へと導かれていくでしょう。そこは底無し沼なのか、竜宮城なのか。それは、誰にもわかりません。
感受性という扉が、あなたの中にいる悪女を目覚めさせるでしょう。
まとめ
悪女というと、悪いイメージを持つ方もいるかもしれません。
ですが、悪女は本当によくない存在なのでしょうか。
誰の心の中にも住んでいる悪という魅力は、開花させ次第でどんなものにも変化するものなのかもしれません。
映画や漫画、小説の中には、魅力的な悪女が多数登場します。あなたも、気になる「悪女」キャラクターがいるのではないでしょうか。
気になるということは、あなたの中にも同じ要素があるのかもしれません。
あなたの中にいる悪女を、魅力的に開花させていくこと。そんな視点があってもいいかもしれませんね。
ネガティブなパワーから変化したポジティブなパワーは、とっても強いものだからです。
▶︎運がいい人と悪い人の特徴がわかる!スピリチュアルサインはこちら
▶︎ネガティブモードを切り替える5つのステップ|嫌な気持ちを消す方法はこちら
