アロマには主にアロマポットやアロマキャンドル・アロマペンダントなどがあります。リラックスするのにアロマを始めよう!と思った時に、何を揃えれば良いのかわからない。使い方がわからない。とお困りな方に自分にあったアロマグッズを選んで使い方もわかるようにまとめてみました。
アロマオイル

フローラルの香りのおすすめなアロマオイル5選
アロマオイルの中でも人気の高いフローラルな香り。フローラルの香りはどんなシーンにも合うのでおすすめのアロマオイルです。
フロー...

柑橘系のアロマオイルでおすすめな種類5選とは
すっきり爽やかな柑橘系のアロマオイルは、初心者でも扱いやすいので、たくさんの人に人気があります。柑橘系のアロマオイルは、気分をリフレ...

肩こりにいいアロマオイルおすすめ5選
パソコンやスマホなどの使いすぎやストレスで肩こりにな悩む人が年々多くなってきています。いろいろな効果効能のあるアロマオイル。マッサー...

風邪予防にいいアロマ|喉や鼻など症状別の対策におすすめ6選
風邪をひくと、疲れていたり寝不足などで体力が落ちている時は、体の免疫力が低下して、風邪を引きやすくなります。喉が痛くなったり、鼻がつ...

妊婦のアロマで禁忌なものと妊娠中に使えるオイルとは
医療現場でも使われるほど効果のあるアロマオイル。妊婦さんは使用してもいいのか気になりますよね。産婦人科では、アロマのいい香りがす...

認知症予防にいいアロマオイルおすすめ5つと使い方や注意点
認知症になると、記憶を司る脳神経である「海馬」がダメージを受けると、考えられてきましたが、近年の研究では、海馬に直結している、嗅覚を...

妊活に疲れた人におすすめ!ストレスと不妊にいいアロマオイル
妊活・不妊治療中は、うまくいくことばかりではないので、イライラしたり、落ち込んだりすることが多々あります。何度もくじけそうになりなが...

アロマオイルの選び方|人気ブランド別の特徴やおすすめ商品
アロマオイルの魅力に惹かれアロマを始めてみたけれど、いろんなブランドがあり、どれを選んだらいいか、選び方がわからないですよね。
...

赤ちゃんに使っても大丈夫なアロマオイルおすすめ5つと注意点
アロマオイルは芳香成分がギュッと凝縮されているので、とっても強力な効果を持っているため、新生児赤ちゃんや幼児、子どもへのアロマオ...

安眠不眠に効果があるアロマオイル!おすすめな5つの香りとは
近年、不眠症に悩む人は少なくありません。悩み事やストレスなどから、安眠することができず、睡眠不足で体調ば悪くなる人もいます。睡眠はと...

花粉症・鼻水・鼻づまりにいいアロマおすすめ5選とは
花粉症の季節になると、ティッシュとマスクが手放せなくなりますよね。鼻水やくしゃみは止まらず、鼻詰まりがとってもつらいです。
薬...

虫除けできるアロマオイルで快適!おすすめな5つの香りとは
アロマオイルには、蚊などの虫が、嫌がる香りのものがあり、虫除けに有効とされていて、安全に使用することができます。
虫除けスプレ...
アロマポット


アロマポットの種類はどれがいい?選び方注意点など5つのポイント
アロマを始める上で必要なのは、アロマポットとアロマオイルです。とくにアロマポットの選び方や使い方やお手入れはなかなか初心者には難しい...
アロマペンダント

アロマペンダント人気の5種類特徴や使い方をご紹介
アロマペンダントといえばTVで認知症にもいいと話題の大人気のペンダントです。
好きな香りに包まれてリラックスでき、アロマに...
アロマキャンドル

アロマキャンドルで癒やし効果が倍増する5つのポイントとは
皆さん、リラックス出来る空間ではどのようなことを心掛けていますか?主に自分の部屋だと思いますが、仕事で疲れきった体を癒すために色...
アロマで浄化

こんな方法もあったの!?アロマで浄化できる9つのポイント
何かを始める時、季節で言うと新年度になる春は浄化にとてもいい時期です。
一年を通してでも節目節目でも、そして毎日でも自己浄...
お香(番外編)
香りは香りでもお香とアロマの違いはアロマオイルの原料はハーブが使われていて、お香は植物が原料に使われています。お香もアロマオイルのようにリラックス効果や殺菌効果などいろいろな効果があります。ここではアロマとお香の違いと共にお香の歴史や魅力、おすすめな使い方、効果についてもご紹介します。

お香とは何か?歴史や基本的な使い方5つのポイントとは
香りを楽しむものとして、日本に古来より伝わるのが「お香」です。お香の使い方は、アロマ効果だけでなく、香道と呼ばれる文化としても成...

お香で気持ちをリセット!おすすめ5つの効果
皆さん、日々お仕事や勉強にと忙しい日々を送っていらっしゃると思いますが、リラックスは出来ていますか?今日の疲れを明日に持ち越して...
まとめ
アロマについていかがでしたか?アロマオイルを使う道具や楽しみ方は沢山ありますので、その時のシチュエーションや目的に合わせて選べばより楽しめます。
アロマとお香の違いやそれぞれの魅力を比べることで、手間なく自分に合ったものがより選びやすくなると思いますので、ぜひお役立てください。
ABOUT ME
