風水

【風水】受験合格&勉強運がアップする吉方位や開運アドバイスとは?!

勉強運,方位
勉強をするときには環境が大切です。どんな環境で勉強するかによって、集中力が異なるでしょう。私たちは知らず知らずの間に場のエネルギーの影響を受けています。

場が良いと自分自身の可能性を発揮することができますが、場のエネルギーが悪いとだらしなくなってしまい、勉強にも影響がでてきます。受験合格&勉強運がアップする吉方位や開運をご紹介します。

勉強が集中できる吉方位

勉強に集中できる方位を調べるためには、玄関の扉を背にして、顔が向く方位を調べます。玄関の向く方位によって、勉強に集中できる方位をご紹介します。「文昌位(もんしょうい)」と呼ばれる方位を活用していきます。

この方位は、学問、研究、芸術、創作活動などを促進してくれる方位になります。玄関や部屋の入口の向きに対して、最適な机の向きがあります。勉強机を、吉方位にしましょう。

玄関の向きに合わせられない場合は、机を置いている部屋の入口の向きで、最適な机の向きにしましょう。机の向く方位によって、集中力も変化していき、勉強の捗り具合にも影響していきます。

受験合格や資格試験など集中して勉強したい場合は、机の向きを変えてみましょう。机を置くときに窓が背面にならないように気をつけてください。背面に窓があることで、気が抜けて集中できなくなってしまいます。

【玄関が北向き】机の向きは、南向き
【玄関が北東向き】机の向きは、西向き
【玄関が東向き】机の向きは、南西向き
【玄関が南東向き】机の向きは、東向き
【玄関が南向き】机の向きは、北東向き
【玄関が南西向き】机の向きは、北向き
【玄関が西向き】机の向きは、北西向き
【玄関が北西向き】机の向きは、南東向き

風水を取り入れて勉強運をアップさせましょう。

勉強机

勉強机の素材は、集中力を高めていくためには大切です。安定した気がある木製のものがベストです。プラステックや金属製のものなどは、気が乱れやすくなるので集中力も散漫になってしまいます。

机の上もごちゃごちゃと物をたくさん置くのではなく、必要最低限のものでスッキリとしておくと、思考もスッキリとして集中して勉強に取り組んでいくことができます。

部屋

気の流れを簡単によくしてくれるのは、観葉植物です。ネガティブなエネルギーを吸い取って浄化し、ポジティブなエネルギーを空間に満たしてくれます。

部屋のエネルギーが良いと自然とやる気がでてきて、取り組むべきことに集中することができます。勉強運を高めてくれる観葉植物を勉強部屋に置いておきましょう。青年の木と呼ばれているユッカは、上に向かって葉が生えており、成長や発展を意味します。向上心をもって取り組んでいくことをサポートしてくれるでしょう。

勉強部屋にお勧めのカラーは、気持ちを落ち着かせ集中力を高めてくれるブルー系のカラー。また、楽しみながら集中していきたい場合は、ペールイエローにしましょう。

脳を活性化し、向上心を高めてくれます。カーテンやクロスなど面積が大きければ大きい程カラーの恩恵を受けることができます。柄の入った動きのあるカーテンなどは気が散ってしまうので、NGです。

集中力アップするインテリア

集中力をアップさせるためにも、スッキリとしたインテリアでまとめましょう。部屋の中がごちゃごちゃしていると、それだけで気が散った状態になっています。散らかった場所では、集中して勉強することができません。整理整頓をきちんとしてから、取り組みましょう。

また、脳に直接働きかけてくれる香りを取り入れていくと、より集中力を高めてくれます。天然のアロマオイルの柑橘系の香りは、集中力を高めてくれます。

ローズマリーやペパーミントの香りもお勧めです。記憶や感情を司る大脳辺縁系と嗅覚が密接につながっています。気分もリフレッシュして、勉強の効率をアップしてくれるでしょう。

鬼門に勉強机がある場合

北東の方位である鬼門は、エネルギーが乱れやすい場です。家の中心から見て北東の部屋に勉強机を置いていると、勉強に集中することができなくなるでしょう。できれば鬼門には勉強机を置かないことがベストです。

どうしても勉強する部屋が鬼門に当たる場合は、普段から整理整頓を心掛け、清潔に保っておきましょう。そうすることである程度のエネルギー的な変化を抑えることができます。

まとめ

勉強したいのに集中力がなくなってしまう、すぐに眠くなってしまうなどの場合は、勉強をしている部屋のエネルギーの影響を受けている可能性があります。気が乱れている部屋にいることで、自分自身の気も乱れてしまいます。

その為に、集中したくてもなかなか集中できない状態になっていることもあるでしょう。机の向きも、文昌方位にあわせて設置することで集中力が高まってくるので、気が散ることなく勉強に取り組んでいくことができます。受験勉強やテスト勉強など集中したいときに、風水的効果を役立ててみましょう。

▶︎風水のまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by mapy
20年前よりスピリチュアルなことに興味を持ち、数秘術・心理学・西洋占星術・カラーセラピー・フラワーエッセンス・クリスタル・風水・アロマテラピーなどを学び資格取得。さまざまなアプローチを通して女性対象にカウンセリングを行っています。今までの経験を活かして多くの方の気付きのきっかけになり、人生がより豊かに楽しくいられるような記事を提供できればと思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)