
【B型×B型】の相性は、同じ血液なので似た者同士の性格で分かり合えることが多く、相性が良いと言われています。【B型×B型】にはさまざまな関係の組み合わせがありますが、関係性が変わると相性がどうなるのでしょうか?具体的な関係の相性をご紹介しますね。
【B型×B型】同性の相性
【B型】はマイペースで心の赴くままに生きていたい自由人。その時々の気分で行動することが多く、お互いが自由に行動するので、自己中心的なところがあります。同じ血液同士なので協調性はありませんが、相手のことはあまり気になりません。
自己主張も強く、思ったことはストレートに表現します。言いたいことを言い合える関係性で、遠慮なく付き合える相性ですね。共通の趣味や好きなことが似ている場合は、とても相性がよく一緒に楽しむことができるでしょう。
好き嫌いがハッキリしており、楽観的でいつも明るいのが特徴。同じ感覚なのでノリが良く、さっぱりとして付き合っていくことができる相性ですよ。
【B型×B型】恋人としての相性
【B型×B型】の恋愛では、【B型男性×B型女性】と【B型女性×B型男性】のパターンになりますが、同じ血液で男女違っても性格は似ています。【B型×B型】カップルは、恋愛に対しての価値観が似ており、相性は良いと言われていますよ。
【B型】はお互いにマイペースですが、言いたいことを言い合えるカップルになるでしょう。どちらも「この人!」と、好きになったら一直線なので愛情表現もストレート。意気投合すると燃え上がるのも早く、ロマンティストなデートを好みます。束縛をされたくない自由人で、必要以上に干渉し合わずにストレスを感じることなく付き合っていくことができますね。
あまりマメなタイプでもないので、連絡も気ままな感じに取り合います。気分屋なのでお互いのペースを崩さずに付き合っていくと、長く付き合っていくことができますよ。
【B型×B型】夫婦の相性
【B型×B型】は、【B型男性×B型女性】と【B型女性×B型男性】の二つの夫婦のパターンがあります。どちらも個人主義なところがあり、好きなことを自由にやれることが大切。
フィーリングが合うので一緒にいても居心地がよく、くだらない些細な事で喧嘩をすることもありますが、いつの間にか仲直りしているので後を引きません。
あっさりした関係で、お互いの性格が似ているので程よい距離感でいられる夫婦です。お互いの価値観を尊重し合うことができると上手くやっていくことができる良い相性ですよ。
【B型×B型】親子の相性
【B型×B型】親子の場合は、【B型親×B型子】、【B型子×B型親】になりますが、どちらも同じB型なので、自分の好きなことをそれぞれにやって過ごしている感じで、二人の間では分かりあえています。
自分のペースを大切にすることが重要なので、自然と心地よい距離感を保つことができます。淡白な関係性に見えても、心ではつながっているので大丈夫。
自己主張がどちらも強いので、あまりきつく言われるとB型子は否定された気持ちになってしまいます。B型親はきちんと説明してあげることも大切かもしれませんね。
【B型×B型】仕事の相性
B型同士でお互いに自分のペースを乱されることを嫌うので、個々にマイペースにやっていくことができると良い関係で仕事をすることができるでしょう。ただ、どちらかが主導権を握る関係だとこだわりが強い一面があるので、意見が合わないとストレスを抱えることも。
感情の起伏が激しいことがありますが、トラブルがあっても言いたいことを言えば基本的にはさっぱりとした性格なのでいつまでも根に持つことはありません。適度な距離感で、お互い自分のペースでやっていく環境が良好な関係を築くポイントですよ。
【B型×B型】NGな注意点
こだわりが強くなることがあり、どちらも譲れなく頑固になってしまうと平行線状態になってしまいます。言いたいことは言い合える関係で喧嘩になると激しくなってしまいがち。
ただどちらも根に持つことがないので、周囲の人が冷や冷やするだけで、後はお互いにサッパリしているのが特徴。趣味が合うと最高の相性も、お互いに人に合わせることが苦手なので、上手く関係を築くには歩み寄ることも大切ですね。
まとめ
B型同士の相性は共にマイペースでお互い好き勝手にやっている感じですが、それこそが良好な関係を築く上での重要ポイントだったりします。好きなことにはとことん没頭したくなり、価値観が同じなので分かり合えることも多く、気楽に付き合っていくことができるからこそ相性も良いですね。
言いたいことを言い合え、根にもたない!というのも居心地が良いのかもしれませんね。B型同士は恋人、同性など関係性が変わっても、基本的にはポジティブで明るい性格ですが、遠慮なく付き合える相手で、程よい距離感でいられるととても居心地がよくなる関係性ですよ。
