
【B型×O型】の相性は、初対面から気が合うことが多く、とても良いと言われていますがどのような関係でしょうか。同じ【B型×O型】でも立場や性別が変わると少し関係性も変化します。
さまざまな関係性の【B型×O型】の相性をご紹介しますね。
目次
【B型×O型】同性の相性
【B型】は楽観的で独自の世界をもちマイペースに行動します。【O型】も楽観的なところがあり大らかで、リーダーとしての質があります。
【B型×O型】共通して裏表がない性格で気楽に付き合うことができるので、一緒にいてもとても居心地が良いでしょう。
お互いに何でも言い合えるため、ストレスが溜まりにくく、自然体でいられる相性です。リラックスして付き合える相手は大切ですね。
【B型×O型】恋人としての相性
【B型×O型】は、彼氏/彼女としての相性も抜群。居心地よく付き合える相手です。【B型女性×O型男性】と【B型男性×O型女性】の2パターンがあります。相性は良いですが、多少関わり方が違ってきます。
【B型女性×O型男性】の恋人としての相性
B型女性は、自由奔放で刺激を求める傾向があります。好きになった人には自分から積極的にアプローチしていき、感情表現もストレートです。
O型男性は、親しみやすい性格で恋愛をするとロマンティストな傾向があります。好きになったら一直線で、ストレートにアプローチをします。
二人が恋に落ちると熱く燃え上がるような恋愛になります。二人の愛が一気に深まるはず!周りが羨むくらいのラブラブカップルになるでしょう。
【B型男性×O型女性】の恋人としての相性
B型男性は、積極的にアプローチをし、一目惚れも多いタイプ。O型女性は、一度好きになると一途で、愛情表現もストレートにします。
お互いに自分の想いを本音で言い合えるので、2人の絆が深まるのも早く、心満たされる恋愛ができる相性です。
自由奔放なB型男性ですが、あまり細かいことを気にすることがないO型女性とは居心地が良く長く付き合えるカップルです。お互いに束縛が苦手なので、相性もバッチリ!です。
【B型×O型】夫婦の相性
相性がいい人と一緒にいると居心地が良いものです。【B型女性×O型男性】と【B型男性×O型女性】の夫婦の違いは何でしょうか?血液型が同じでも男女で少し異なります。
【B型女性×O型男性】の夫婦としての相性
B型女性は、マイペースで家庭に収まるタイプではなく、アクティブに活動的です。O型男性は大らかで包容力があり、家庭を大切にしてくれるタイプです。
お互い自由なところがあるので、B型女性のわがままを受け止めてくれ、程よい距離感でいられます。自分の時間を大切にしたいという価値観が同じなので、分かり合えるのがいいですね。
【B型男性×O型女性】の夫婦としての相性
B型男性は家庭を持ってもマイペースで、自由人。O型女性は大らかで楽観的なタイプなので、B型の自由奔放なところもあまり気になりません。主導権をO型女性が持つことで、上手くいくでしょう。
何かあっても切り替えが早いタイプなので、後を引きずらない関係です。楽しいことが大好きな二人なので夫婦になっても友達のような関係で楽しむことができます。
【B型×O型】親子の相性
【B型×O型】親子の相性は良い関係を築くことができますが、【B型親×O型子】と【B型子×O型親】で少し関係性が異なります。それぞれの関係性はどんな感じでしょうか?
【B型親×O型子】の親子としての相性
B型親はマイペースで好奇心旺盛。親になっても自由人で、子育ても放任主義です。O型子は喜怒哀楽がはっきりしていて甘えん坊なところがあります。
B型親が自由過ぎるとO型子は寂しく感じるので適度に甘えさせてあげましょう。
【B型子×O型親】の親子としての相性
B型子は天真爛漫でマイペース。O型親は愛情表現もストレートで、包容力があります。O型親の愛情が深すぎるとB型子は窮屈に思うこともあるでしょう。
B型子は好奇心旺盛で色んなことに興味津々。O型親が大らかに少し冷静に接すると良い関係が築けます。
【B型×O型】仕事の相性
【B型×O型】は堅苦しくなく気楽に仕事をしていくことができる相性です。B型は、凝り性なところかあり興味があることに対してはとことん頑張っていくタイプ。O型は目標に向かって頑張っていくタイプです。
O型はリーダー気質があるので、うまくB型を引っ張っていき、ある程度B型を自由にさせてあげることで上手くいきます。B型から見てもO型は自分らしさを受け入れてくれるので、とてもやりやすい相手です。
どちらも裏表がないので本音で言い合えるのでストレスなくやれるのがいいですね。
【B型×O型】NGな注意点
【B型×O型】は似ているところもあり、気をつかうことなく一緒にいれる相手です。お互い楽観的で楽しいことが好きなので基本的には仲良くやっていけます。
言いたいことを言い合える仲だけに、言い過ぎるのではなく、相手を思いやることが大切です。
まとめ
【B型×O型】はお互いに「この人と気が合うかも!」と思うことも多く、どんな関係性でも比較的相性が良いです。長時間一緒にいてもあまりストレスを感じることがない相手は大切ですよね。
本音で話せるのでお互いの気持ちを理解しやすく、安心して付き合うことができるでしょう。
