スピリチュアル

オラクルカードとチャクラとの色の繋がり

オラクルカードとチャクラ

オラクルカードでスピリチュアルを楽しんでいる方も多いことでしょう。オラクルカードにはカードの意味の解説書がついていますので、わかりやすいものとなっています。今回はもう一歩踏み込んでカードに描かれている色に注目し、その色とチャクラの色とを合わせて行きましょう。チャクラをご存知ですか?

先ずはチャクラを簡単に

チャクラというと何が浮かびますか?ヨガを思い浮かべる方も多いと思います。チャクラよりオーラの方が知られていてわかり易いかもしれませんね。そのオーラはこのチャクラから放たれている光のことです。オーラの源であるチャクラ、このチャクラの状態によりオーラカラーも変わって来るのだと思います。生まれ持ったものもありますが、不調な箇所など色が滞って見えたりするのが特徴的です。

チャクラは体に7つあると言われ、一つ一つに意味があるのです。意識することにより瞑想や開眼といった第三の目の活性化などにも繋がってくるものですが、怪しい感じや良くわからないと思われると思いますが体のマッサージなどでツボや経絡などがあります。

そのツボなども奥深いものでありますが、今ではかなり浸透して抵抗なく受け入れられていますよね。あなたの体のチャクラというツボが7つあると考えていただければわかり易いかと思います。

さぁオラクルカードを引いてみましょう

ではカードリーディングを始めていきましょう。浄化したカードとプロテクトした自身の体をまずスタンバイします。要はリラックスした空間と気持ちを整えます。何をするかは思いのままです。そのまま1枚引いてもよし、シャッフルしてもよし、何枚でも実は引かなくてもいいのです。

あなたの体自身がオラクルカードと一体となればメッセージは自ずから肉体に入って来ます。引いた思い浮かんだオラクルカード大切な時それは見た瞬間の感じる事ただ一つです。さぁあなたのオラクルカードはあなたにどんな印象をプレゼントしてくれましたか?では次にそのカードを読み取って行きましょう。

カードのメッセージから次は色の印象

オラクルカードのメッセージはカードについてくる解説書でわかります。何通りか伝えたいメッセージが書かれていますので、今のあなたに当てはまるものを注意深く探りましょう。そして今回のテーマである色=チャクラと繋げて読み取って行きます。

絵画を例えに出しましょう。この絵は素晴らしい!と言う方が居れば、こんなのは駄作だ!と言う人もいます。明るい気持ちのいい絵だと言う人が居たり、なんだか陰気くさい絵だと思う人もいます。

どれも『正解』なのです。思うものすべてが間違いではありません。私はスピリチュアルに『違う』はないと思っています。それは駄目これは駄目ではなく、すべてを受け入れることを目指していく場所のような気がします。

では1つの例として『青色』を見てみましょう。もしオラクルカードに描かれている絵に『青』をとても強く感じたとします。その青はどんな青ですか?青は第5チャクラ『咽頭』です。濁った青に感じたのなら「あなたは何か言いたいことを我慢していませんか?」「仕事や家庭でのコミュニケーションは大丈夫ですか?」あなたの喉を締め付けるようなことはありませんか。

この様に気持ちに沿ったチャクラの色のメッセージのこともありますが、もっと端的に喉の不調を表すこともあります。オラクルカードを引きメッセージと色を読み取り、「そういえば!」と最近の体の不調を知らせるきっかけとなることもありますので、些細な気づきも見落とさないようにしましょう。その為にやはりリーディング前の浄化は大切になってきます。

チャクラの色とその番号

メッセージは深く読み取ろうと思えば本当に深く感じることができます。オラクルカード自体の意味、そして次に色に注目してチャクラの色と繋げました。次に、描かれている絵の情景と色を見ていきます。恋愛のメッセージを受け取りたくてリーディングしたとします。

絵には力強い白い馬に乗った男性が描かれています。男性の周りには美しいまでの白い光が輝いています。白は第7チャクラ、インスピレーションを信じてみましょうという感じでしょうか。「あっこの人と結婚するかも!」ともし感じたならその気持ちに素直に従ってみましょう。

そして白い馬に乗っている場所にクローズアップするなら、その男性は出会った時白いものを身に着けていたり、白い車に乗っている人かもしれませんね。こう読み取って行くと出会う人の的が絞れてきます。そして白、そのチャクラ番号『7』もメッセージの1つですよ。その7は日付や時刻である可能性もあります。

もしその色の印象が良くない場合

色は綺麗に感じるものばかりではありません。オラクルカードの絵の色でとても黄色が気になったとします。そしてその黄色は何か濁ったイメージが・・・。その場合黄色はチャクラでは第3チャクラです。場所は胃のあたりになります。先ず自分自身がその色を見て感じて、意味を探って気になった場合はその気持ちを尊重してみましょう。

もしくは胃を労わる食事に変えるとか、自然の物をできるだけ口にするようにするとか食生活の見直しにもいいかもしれません。喫煙や飲酒などの生活習慣を振り返ってみることも大切です。オラクルカードを引こうと思った瞬間から、あなたの周りには天使や妖精たちが集まってきています。思いっきり彼らに頼って、より深いメッセージを受け取ってみましょう。

そしてカードの結果に対しての改善策も、またリーディングしてみるのもいいかもしれません。印象が良くなかった黄色を見た、そこは第3チャクラで胃のあたりで食生活か・・・と悩んだらまたオラクルカードに聞いてみる。すると『ヨガ』のカードが出た、では生活習慣に運動を取り入れてみましょうとか、『音楽』のカードが出たらもしかしたらストレスによる胃からのサインかもしれません。

たまには好きな音楽をゆっくり聞く時間を取ったり、カラオケでストレス発散もいいかもしれませんね。この様にオラクルカードと色=チャクラの意味の組み合わせで、カードリーディングは深くメッセージを受け取ることができますので、また一段と楽しく生活に取り入れて行くことができると思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?

オラクルカードでのリーディングはしているけど、もっと深く初心者にもわかり易くメッセージを受け取りたいと思った時に、色との関係を掘り下げてみて下さい。そしてその色をチャクラの色と番号などにもあてはめてみましょう。きっともっと深くメッセージを読み取ることができるようになるでしょう。

▶︎スピリチュアルとは|人生を変えるきっかけを引き出す・まとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by
SPIBRE編集部

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)