この記事では、チャクラとは何かを解説していきます。7つのチャクラの位置、役割、開き方もあわせて紹介しますので、ポテンシャルを発揮したい方はぜひ参考にしてくださいね。
目次
チャクラとは「エネルギーの出入り口」
チャクラとは、スピリチュアルなエネルギーの出入り口です。サンスクリット語で「車輪」「円」という意味合いをもち、人体の頭頂部から下半身までの7ヶ所に存在します。
また、チャクラとは、「オーラ」のことでもあります。主に、チャクラの「流れ」や「光」が見えるスピリチュアルな能力者たちの間でオーラと呼ばれているのです。
チャクラを開くとどうなるのか?
チャクラを開くと、あなた自身のもつ潜在能力が開花します。具体的に開花し得る潜在能力としては、生命力、決断力、分析力、理解力、創造力、直観力が挙げられます。
第1チャクラから第7チャクラのうち、どこを開くかによって開花する潜在能力は変わるのです。また、ポテンシャルの発揮具合にも個人差があります。
7つのチャクラの位置、役割、開き方
チャクラ | 位置 | 役割 | チャクラの開き方 |
第1チャクラ | 尾てい骨 | 生命力アップ | グラウンディング、赤色の着用 |
第2チャクラ | おへそ | 決断力アップ/邪気払い | 腹式呼吸、映画鑑賞(感動モノ) |
第3チャクラ | みぞおち | 分析力アップ/精神の安定 | 好きなことをする、成功体験を増やす |
第4チャクラ | 心臓 | 理解力アップ/愛の力を育てる | 「ありがとう」を口癖にする、ボランティア |
第5チャクラ | 喉 | 創造性アップ/コミュニケーション力アップ | アート(芸術)に触れる、感情を表現する |
第6チャクラ | 眉間 | 直観力アップ | 瞑想、運動して脳を空っぽにする |
第7チャクラ | 頭頂部 | 宇宙意識と繋がる/高次の存在と繋がる | 神社/お寺(高次な場所)に行く |
第1チャクラ/第2チャクラ
第1・第2チャクラはどちらも「下半身」にあり、自然(地面)のエネルギーの出入り口です。それぞれ現実を見据える生命力・決断力の底上げをする役割をもちます。
- 現実世界では生きる力が湧かない
- ゲームの世界/ファンタジーの世界が大好きだ
- ネガティブ思考が癖づいている
- 人生の中で「感激」「感動」した経験が少ない
こうした特徴に当てはまる方は、第1チャクラ・第2チャクラを開くのがおすすめ。裸足で芝生を踏んでみたり、感動モノでハッピーエンドの映画に浸ってみたりしましょう。
第3チャクラ/第4チャクラ
第3・第4チャクラはどちらも身体の中心部「おなか」にあり、人やモノから発せられるエネルギーの出入り口です。また、どちらも良好な精神状態を築く役割をもちます。
- 自分のことがよくわからない
- 悪口や噂を聞くと精神的に不安定になってしまう
- 他人の気持ちを理解できないことが多い
- 誰かを無条件で愛せない
こうした特徴に当てはまる方は、第3チャクラ・第4チャクラを開くのがおすすめ。自分の好きなことをしたり、意識して感謝の言葉を言ってみたりしましょう。
第5チャクラ
第5チャクラは「喉」にあり、体内に溜めたエネルギーの出口です。主に、創造力やコミュニケーション力を高める役割をもちます。
- 日頃から自分を表現することが苦手だ
- 知識だけが溜まり、なかなか行動に移せない
- 小説/画家/歌手が本職なのにアイデアが湧かす、スランプに陥っている
こうした特徴に当てはまる方は、第5チャクラを開くことに注力するのがおすすめ。博物館や美術館などで芸術作品を観に行ったり、自分の率直な感情を伝えたりしましょう。
第6チャクラ/第7チャクラ
第6・7チャクラは、どちらも「頭部」にあり、宇宙エネルギーの出入り口です。また、どちらもスピリチュアルな能力を開花させる役割をもちます。
- 社会の一般常識/固定概念に縛られている
- この世の中に生きづらさを感じてしまう
- 誰かと一緒にいても孤独感が消えない
こうした特徴に当てはまる方は、第6・第7チャクラを開くのがおすすめ。一日の中で瞑想する習慣を作ったり、高次なエネルギーが集まる神社・お寺に行ったりしましょう。
まとめ
チャクラとは、私たちのポテンシャルを引き出すエネルギーの出入り口です。目に見えないエネルギーではあるものの、チャクラが開花する感覚を肌で感じることはできます。
7種類のチャクラの位置や役割を知った今、あなたに必要なチャクラがどれなのかを考えてみましょう。必要なチャクラを開くことで「現実世界」の見え方も変わってくるはずです。
▶︎チャクラとは|詳しい意味や潜在意識や身体との5つのポイントはこちら
▶︎【人にまつわるスピリチュアル】癒しで幸せを感じるヒント一覧はこちら