今日はデートだから恋愛運をよくしたい!とか、今日の仕事での発表は大事だから成功させたい!などその日によってこんな日にしたいということがありますよね。色によって自分によい影響があったり人によい印象があったりします。
そこで「今日はこんな日にしたいな」という時に、ぜひ洋服に取り入れてほしい色をご紹介します。まずはどんな日にしたいのか、下の一覧から選んでくださいね。
- 恋愛運を上げたい日
- 仕事運を上げたい日
- 人間関係をスムーズにしたい日
- 気分を上げたい日
- 上品さをかもしだしたい日
- 素直になりたい日
- アイデアを出したい日
目次
こんな日にするにはどんな色を身に着ければいいの?
それでは一覧から選んでもらった日ごとに、それぞれのおすすめラッキーカラーをご紹介していきます。
洋服全体に取り入れることは難しいので、トップスだけ・ボトムスだけ・ワンポイントで目立つようになど身に着け方の決まりはありませんので、上手に取り入れてみてくださいね。
恋愛運を上げたい日には
【ピンク】
恋愛運を上げたい日にはピンクを身に着けてみましょう。ピンクは母親の包み込むやさしさの色です。ピンクを目にすると自分にも相手にも優しくできます。
また、ピンクを身につけると華やかさ・若々しさ・かわいらしさが生まれるので、デートの時にはぜひピンクをまとってみてくださいね。きっと周りの人にもあなたがいつもよりもキュートに若々しく見えるでしょう。
仕事運を上げたい日には
【藍色】
藍色は強い冷静さの色であり、自律心があるというイメージを周りに与えます。仕事でここぞという大事なことがある日には藍色を積極的に取り入れることで、しっかりしている人だな、ちゃんと考えているんだなと思ってもらえる可能性が高くなりますよ。
キリっとした藍色を身に着けてしっかり者のアピールをして仕事ができる人と思ってもらいましょう。発表などをする時も身に着けていれば、ちゃんと考えてきた案なんだなと思ってもらえるでしょう。
人間関係をスムーズにしたい日には
【緑】
緑色は山や森など自然の色ですよね。自然の色である緑を見ると、なんだかほっとしたような安心した気分になりませんか?緑はそんな安心感を持たせてくれます。
緑を身に着けることで、自分は攻撃的でないということのアピールになります。相手も無意識に「この人は攻撃をしてくる人ではない」と思うので、ピリピリムードを避けられそうですよ。
気分を上げたい日には
【赤または黄色】
気分を上げたい日には赤か黄色がおすすめです。やる気をだしたいという意味で気分を上げたい人は赤、楽しむために気分を上げたい人は黄色を身に着けてくださいね。
赤は人をやる気にさせる色です。燃える炎のようにメラメラ燃える情熱や積極性を持たせてくれます。黄色は子供のように何にでも興味を持ち楽しめる気分にしてくれますよ。どの気分を上げたいかによって2色を使い分けてくださいね。
上品さをかもしだしたい日には
【紫】
紫色は神秘的で高貴なイメージを人に与えます。簡単にいうと少し謎めいていて、ゴージャスな感覚ですね。日本では昔、紫色の染め物は手間がかかり高級だったことがあるからかもしれません。
そんな紫色は上品さをかもしだすのにぴったりな色です。紫をコーディネートに入れていればきっと行動が上品にみえることでしょう。
素直になりたい日には
【白】
素直になりたい日には白がおすすめです。まっさらな何色にも染まっていない白はこれからどの色にも染まることができる初々しい色で、周りにもそんな印象を与えてくれます。
相手にとっても素直に話を聞いてくれそうだなと思ってもらえる色です。学生服によくあるように白は自己主張しない色です。自分でも目にすることできっと真新しい気持ちになり、新たな意見などを吸収していけるでしょう。
アイデアを出したい日には
【ターコイズブルー・黄緑】
自由な発想をしたい、アイデアが欲しいという日にはターコイズのような青緑と黄緑がおすすめです。ターコイズブルーは大海原で自由に遊ぶイルカをイメージするようなそんな色です。黄緑は若々しい植物の芽のようなフレッシュなイメージです。
ターコイズブルーは自由がテーマの色で、発想も自由にしていいんだよということを意識させてくれます。また黄緑は子供のようにワクワク新しい感覚でものを見るということを意識させてくれるでしょう。
まとめ
今回は1日をどんな日にしたいかによって、どの色を洋服に取り入れるかご紹介しました。色が私たちに与える影響は少しかもしれませんが必ずあります。
自分がどんな人に見られたいか、また自分がどんな気持ちを持ちたいかによって身につける色を変えてみてくださいね。そして意識してその色を見るようにしてください。
そうすることでこんな日にしたいなと思い描いた理想の1日に近づけるでしょう。色でもっと人生をハッピーにしていきましょうね。