血液型

【長男あるある】性格や血液型の特徴15選*恋愛傾向や行動パターンとは?

長男 あるある
育った環境によって性格が異なることがあります。長男に育つと長男だけがもつ性格があり、長男だからこそ分かる【長男あるある】。

長男の基本的な性格や恋愛パターン、また血液型の特徴をご紹介しますね。

【長男あるある】:基本のパターン

長男で育ってきたからこその性格があります。長男の基本的なパターンをご紹介しますね。

信念が強く責任感がある

長男で育つと、下の子の面倒を見ることを親から任せられることも多く、自然と責任感が身についています。自分の中に確固たる考えがあり、信念が強いタイプ。

社会に出てからも責任感からリーダーシップを発揮する人が多いでしょう。子供の頃から兄弟間の先頭に立って引っ張ってきているので、率先して目標を達成するために行動していくことができますよ。

人に相談されること、教えることが得意

長男は人に相談されることも多く、親身になって相手の悩みを聞いてあげることができますよ。口も堅く相手との約束をきちんと守るので、相手も相談しやすいと感じるでしょう。

また教えることも得意で、感情的になることなく丁寧に指導していきます。教えることに対しても責任を持ってやるので、周囲の人からの信頼も得られますよ。

我慢強い

長男であることから「お兄ちゃんだから、我慢しなさい!」と言われて育っている人も多く、我慢強さが身についています。どこかで自分が我慢すれば丸く収まる!という風に考えていることがあり、自分の意見を抑えることがありますよ。

弱音を吐きたいことがあっても平気な感じで強がることも多く、ストイックで自分に厳しい一面も。

優しく面倒見がよい

長男は下の子の面倒を見てきて育っているので、自然と周囲の人の面倒を見ることが当たり前の立ち位置になることも多く、優しい人が多いでしょう。揉めごとが苦手で、調和のとれた状態を好みますよ。

全体がうまくまとまるように、自分を抑えることもできます。理想が高く自分に厳しくなる傾向があり、誰かに頼ったり甘えたりすることは苦手ですね。

【長男あるある】:恋愛傾向

リーダーシップを発揮し責任感が強い長男ですが、恋愛すると長男ならではの傾向がでてきますよ。恋愛傾向をご紹介しますね。

うまく女性をリード

長男で育つと自然とリーダーシップをとることが多くなるために、恋愛でもその傾向が強くでてきますよ。女性に対しては男性がリードして引っ張っていくもの!と考えている人も多く、デートの計画を立て、彼女の喜ぶ顔を見て幸せを感じます。

リードすることも慣れているために、決断力もあり男らしくスマートにリードしてくれますよ。また頼られることも好きなので、ここぞという時には頼ってみてくださいね。

優しく守ってくれる

長男は人に優しく思いやりがあります。相手の気持ちに寄り添って行動したり、誰に対しても平等に接していきますよ。彼女が感情的になっても大きな心で受け止めてくれる余裕さがあり、落ち着いて冷静に物事を判断していくタイプ。

彼女の気持ちを察することも上手く、包容力があるので、守られている!と感じることも多いかも。

恋愛は慎重な傾向

安全安心を大切にするため、どこか慎重な面があります。長男だからこそ家の跡継ぎということもあり、恋愛=結婚という言葉がよぎってしまいますよ。恋愛に真剣だからこそ慎重になり、自分に合った女性かどうかを冷静に判断しています。

束縛されるのが苦手

長男は下の子の面倒を見たり、両親から色々と言われることもあり、行動を制限されてきている幼少期を過ごしています。その為、自由にいたいという願望も強く、束縛されたり干渉されることが苦手。

女性から口うるさく言われると母親とイメージが重なってしまい嫌気がさしてしまうことも。ある程度自由にさせておくことで上手く付き合うことができますよ。

【長男あるある】:血液型別の特徴

長男によっても血液型によって性格的な特徴が違ってきます。血液型別長男の傾向をご紹介しますね。

A型長男

「A型」は真面目でしっかりしているタイプ。自分に厳しく責任感も強いので、何事も計画的にきっちりとやりこなしていきますよ。幼少期の頃から相手の立場に立って物事を考えることが身についているために、面倒もよくとても優しい性格です。

どんな小さな約束もきちんと守り人を裏切ることがないので周囲の人から信頼される人ですね。

B型長男

「B型」は気まぐれなタイプで自由奔放のマイペース。「長男だからって何?」と思って育ってきており、長男らしくないタイプ。長男だから我慢する!というよりも、自分の気持ちで動きます。

押し付けられたり、束縛されることが苦手で、好き嫌いもハッキリとしていますよ。自分の考え方をしっかりと持っているので、自分の思うがままに生きる!という強い思いがありますよ。

O型長男

「O型」は大らかで柔軟性があるタイプ。朗らかで人に対してもとても優しく、多くの人から慕われるでしょう。人当たりがいいので、人から頼られることも多く、交友関係が広いのが特徴。

しっかり者で責任感が強いので、任せられたことは途中で投げ出すことなく最後までやりきります。争いごとを好まない平和主義なので、穏やかな空気感が漂っている人ですね。

AB型長男

「AB型」は、クールで人に対しても無関心なドライなタイプ。こだわりが人一倍強いタイプで、自分のこだわっていることには妥協をしません。合理主義で、損得勘定で物事を考える傾向がありますよ。

人と一緒にいるよりも一人時間を過ごすことを好み、さっぱりとした人間関係を好みます。

【長男あるある】にうまく対応できる対処法や考え方

長男で育ってきているので、とてもしっかりしていて責任感が強いタイプ。自分ひとりで何でもやろうと抱え込んでしまうことも。時には人に頼ったり甘えたりするのもいいかもしれませんね。また弱音を吐くことである程度のストレスを発散できることもあるかも。

まとめ

長男で育ったからこそ身についた性格があります。責任感の強さや面倒見のよさ。それらは大人になって急にやろうしても身についていないため、どうしたらいいのか分からない人も。

長男で育ったからこそ辛かったこともあるかもしれませんが、辛かったからこそ得られたメリットがあります。誰しもが持っている訳ではない長男メリットを活かせるといいですね。長男に接するときには長男あるあるを意識してみてくださいね。

▶︎血液型のまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by mapy
20年前よりスピリチュアルなことに興味を持ち、数秘術・心理学・西洋占星術・カラーセラピー・フラワーエッセンス・クリスタル・風水・アロマテラピーなどを学び資格取得。さまざまなアプローチを通して女性対象にカウンセリングを行っています。今までの経験を活かして多くの方の気付きのきっかけになり、人生がより豊かに楽しくいられるような記事を提供できればと思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)