風水で「トイレ」の環境を整えることは健康運、恋愛運や金運に関係してきますよ。運気アップさせるにはトイレを清潔に保ちトイレ環境を整えることが大切です。
トイレにあるトイレマットもそのひとつ。開運効果があるトイレマットの選び方についてご紹介しますね。
目次
風水におけるトイレマットの意味
「トイレ」は陰の気が溜まりやすい場所といわれています。特に足元にネガティブなエネルギーが溜まりやすくなり、トイレマットがないのは足から直接ネガティブなエネルギーが入ってくるといわれていますよ。
トイレの環境を整えることが大切ですが、トイレマット&カバーをすることで運気アップになります。開運にはトイレのスリッパも大切なアイテムになりますよ。
風水でみるトイレマットの選び方
トイレマットはどれでもOKという訳ではなく、運気アップのためには方位によって相性の良いカラーを取り入れていきましょう。カラーの選択を誤ると運気ダウンすることがあるので、家の中のトイレの方位を調べてトイレマットのカラーを選択することをおすすめします。
トイレマット&カバーは定期的に洗濯をし、常に清潔に保っておきましょう。汚れたままのものを使い続けているとトイレマットを敷いていても運気ダウンしてしまいますよ。またトイレマットだけではなくスリッパも同系色で揃えておきましょう。
トイレの方角別!おすすめトイレマットの色と開運効果
方位によって相性の良いトイレマット&カバーを取り入れてみましょう。開運カラーをご紹介しますね。
北のトイレ
北は”水の気”を持つ方位で、ネガティブなものを水で流す効果があり、トイレに溜まったネガティブなエネルギーを水で流すということではトイレにとっては良い方位になります。
冷えやすい北の方位に適したカラーは清潔に暖かい雰囲気を作ってくれる【ベージュ、クリーム、アイボリー、ピンク】がお勧めですよ。汚れやすい色なのでこまめに洗濯をしましょう。
北東のトイレ
北東は”土の気”で「鬼門」といわれる方位です。鬼門にトイレを作ることをできるだけ避けますが、トイレがある場合は、清潔に保っておく必要がありますよ。盛り塩を置いておくのも良いでしょう。その場合は、定期的に盛り塩を交換しましょう。
北東は新しいエネルギーを生み出し、流れていくという場所でもあり、大切な場所になります。運気を高めてくれるのは【ホワイト、ベージュ、ブラウン、レッド】シンプルなデザインのものを選びましょう。
東のトイレ
東は”木の気”をもつ方位で、発展や成長を促してくれる方位ですよ。新芽が出て枝が大きく伸びていくイメージなので、自然界のナチュラルなカラーと相性が良い場所です。
開運するためには【グリーン、ライトグリーン、ブルー、ターコイズ】などの色を取り入れてみましょう。観葉植物を置いておくのもおすすめですよ。
南東のトイレ
南東は東と同じ”木の気”を持つ方位ですが、”風”を表す方位でもあります。風に乗ってエネルギーが運ばれてきますが、トイレがこの方位の場合は、特に臭いに気をつけましょう。
悪臭が漂ってしまうと家の運気もダウンしてしまいます。ルームフレグランスなどを置いて常に香りに気をつけてくださいね。南東と相性の良い色は【グリーン、ライトグリーン、オレンジ】で自然を感じられるような雰囲気のものがおすすめですよ。
南のトイレ
南は”火の気”の方位になり、ネガティブなものを燃やす作用がある場所になります。トイレが”水の気”を持つ場所になり、水と火のバランスが大切になりますので、観葉植物を置いておくと良いでしょう。
南と相性の良い色は【アイボリー、ベージュ、グリーン】です。マンションなどで窓がない場合は、常に換気扇を回しておくなどしておくといいですよ。
南西のトイレ
南西は”土の気”の方位で、神様の通り道といわれる裏鬼門でもあるので、トイレがあるのは適していません。常に清潔を心掛け、盛り塩をしておきましょう。この方位は落ち着いた雰囲気で安定感と関係していますよ。
南西と相性の良い色は【アイボリー、ベージュ、イエロー】になります。高級感を感じられるような雰囲気のものと相性が良いですよ。
西のトイレ
西は”金の気”の方位になり、金運と関係していますよ。清潔に保つことで金運もアップしていきますが、逆にマイナスになると金運ダウンにつながるので、毎日掃除をして綺麗な状態を保っておきましょう。
西と相性の良い色は【イエロー、レモン、アイボリー、ゴールド】になります。トイレの蓋もきちんと閉めておくことで金運アップにつながりますよ。
北西のトイレ
北西は西と同様に”金の気”をもち、主人の方位と呼ばれ、出世や仕事運と関係してくる方位になります。できるだけシンプルで高級感ある暖かい雰囲気でまとめてみましょう。
北西と相性の良い色は【ホワイト、アイボリー、ゴールド、ベビーピンク】になりますよ。
まとめ
トイレはどうしてもネガティブなエネルギーが溜まりやすい場所ですので、どの方位にあっても清潔に綺麗に保っておく必要がありますよ。
換気をしっかりとして邪気を発生させないように心掛けましょう。天然のルームフレグランスで癒しの空間にしておくといいですね。
