
福井は京都や近江へ行く人の通り道として昔から親しまれているスポットですね。寒い地方なので温泉街などのイメージが強く、あまりスピリチュアルな感じがしないのも事実です。しかし福井にもスピリチュアルなスポットが続々出てくるんですよ!歴史あるスピリチュアルスポットを知っていますか?
毛谷黒龍神社
福井の中でも中央に位置するのが足羽山です。その東側にある「くろたつさん」と呼ばれて親しまれているスピリチュアルなスポットです。歴史がとても古いスポットで、由来をたどると平安時代にまでさかのぼります。北陸随一の大河であった黒龍川の守護と国土安穏の為に創建されたスピリチュアルなスポットなんです。
御祭神には高雄大神(たかおがみ)、闇雄大神(くらおがみ)が祀られています。強い邪気払いのパワーがあるので、マイナス思考やネガティブな気持ちを持っていくと、スッキリ祓ってくれると人気なんです。他にも生命力の向上、勝負事や戦略にも優れた神様なので、知恵を分けてもらいたい時や勝負事で勝ちを得たい時に参拝するのもおすすめです。
最もスピリチュアルなスポットは境内にある「厄割り石」です。土でできた盃に息を吹きかけ、自分の中の厄を移してから厄割り石めがけて投げ割ると厄を落とすことができるそうです。前向きに進みたいという人にはおすすめのスピリチュアルなスポットです。
金崎宮
福井の中でも恋の宮として有名なスピリチュアルなパワースポットです。しかも難関突破の恋に効くとされています。一般的には難しい「復縁」などにも効果がありそうですね。御祭神は尊良親王が祀られています。
古くから桜の時期に行われる「花換まつり」は有名です。男女が「花換えましょう」と声を掛け合い、桜の枝を交換しあって愛を育んだという言い伝えがあります。思い人に直接届ける人もいれば、その場で意気投合して交換することもあったそうです。花言葉というものがあるように、花とスピリチュアルはとても深い関係にあります。
恋人同士で花を取り換えると、そのカップルは将来幸せに恵まれるんですよ。毎年、たくさんの若者が花換まつりを目的にこのスポットを訪れています。とてもロマンチックなスポットですね。お守りや絵馬なども充実しているので、参拝者は必ず購入していくそうです。優しい空気が漂うスピリチュアルなパワースポットです。
気比神宮
北陸道総鎮守・越前国一之宮と呼ばれている、福井を飛び越えて北陸では格式の高いスピリチュアルなスポットのひとつです。御祭神は伊奢沙別命(イザサワケノミコト)が祀られています。別名気比大神なので「気比神宮」なんですね。古くからこのスポットを守ってきた神様なので、地元の人にとても信仰が深いんです。
「けひ」は「食(け)の霊(ひ)」という意味で、元々は朝廷に食べ物を捧げる御食(みけつ)国の神です。正面入り口にあたるとても美しい木の大鳥居は「厳島神社」「春日大社」と並ぶ日本三大鳥居のひとつで、国の重要文化財にもなっています。
さらに健康、長寿においてもスピリチュアルなスポットが存在します。境内から湧き出る冷たい清水は古くから「長命水」と呼ばれています。この水を年の初めに一口飲むと、その年は健康に過ごせる、と言い伝えがあることから人気スポットなんですよ。生きていく上で必要なものを守ってくれるスピリチュアルなパワースポットです。
足羽神社
足羽山の山頂に鎮座するスピリチュアルなスポットです。山の中にあるスポットなので自然に囲まれた癒される憩いの場として、地元の人にも人気があります。御祭神は継体天皇が祀られています。この継体天皇が多くの子宝に恵まれたことから、子授け、安産、子孫繁栄にご利益の強いスピリチュアルなスポットなんです。
全国でも珍しく、社殿前の狛犬は子供を抱いています。全国から参拝者が訪れるとなでて子宝を願うそうです。また、母親と赤ちゃんの絆を結ぶところから、縁結びのスピリチュアルなスポットとしても知られるようになりました。桜の季節には樹齢350年の枝垂桜が一斉に咲き、スピリチュアルな雰囲気をより演出してくれますよ。
参拝者に人気のある「むすび守り」はひとつひとつ絹糸で編んだ手作りのお守りです。手作りなので同じ形、同じ色のものはないとされていて、世界でひとつのお守りとして、とても大切にされています。大切な人と一緒に訪れたいスピリチュアルパワースポットです。
若狭彦神社・若狭姫神社
広大な森と山に囲まれた大自然をご神体としたスピリチュアルなスポットです。それぞれ上宮と下宮として地元の人に親しまれてきました。御祭神は、若狭彦神社に彦火火出見尊、若狭姫神社に豊玉姫命が祀られています。
木のエネルギーを活性化させる聖地なので、何か新しいことを始めようとするときや、若返りのパワーが欲しいときにピッタリのスピリチュアルなスポットです。自分の中の木を育てたいときにこのスポットでエネルギーをいただけば、春に木々が芽吹くように新しい息吹を与えてくれるんですよ。
また何かを始めるときには火のように燃え上がるパワーが必要です。しかしいくらパワーばかりが強くても、空回りして燃え尽きて終わってしまう、なんてことも考えられます。そんなときに心のバランスを上手く保つには水の冷静さが不可欠です。
スピリチュアルな世界ではよく言われる「押してダメなら引いてみる」という流れに沿ったものなんですね。背中を押すだけでなく、冷静な判断を下す心も一緒に授けてくれるありがたいスピリチュアルパワースポットです。
まとめ
福井のスピリチュアルなスポットはいかがでしたか?ネガティブな思考を祓ってくれるスポットや、新しいことを始めるのに背中を押してくれるスポット、昔ながらの方法で縁を結ぶスポットなど、自然のスピリチュアルな力を借りることのできるスピリチュアルパワースポットばかりです。
黙って見守ってくれている自然だからこそ、大きなパワーが眠っているというのを感じさせてくれます。日頃、スピリチュアルなんて信じていない人も、もしかするとスピリチュアルな雰囲気を感じ取ることができるかもしれませんよ。福井に行った際にはスピリチュアルパワースポットのことも思い出してみてくださいね。
▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら
