風水

【風水】早寝早起きは最強の開運体質になれる!簡単にできる8つの方法

風水,早寝早起き
風水では早寝早起きをすると開運体質になると言われています。寝なきゃいけないとは分かっているのに、ついつい夜更かしをしてしまう人もいるのではないでしょうか。ダラダラ起きている習慣から抜け出せないと運気にも関係してしまいます。

「早起きは三文の徳」という言葉がありますが、朝早く起きると良いことがあります。早寝早起きは最強の開運体質になれる方法をご紹介します。

【風水】早起きで開運できる理由と方法

早寝早起きをすることで開運していきますが、その理由を知ることで早起きの大切さが分かります。早起きで開運できる理由と方法をご紹介します。早起きを習慣化して開運体質にしていきましょう。

朝日を浴びる

朝日を浴びることで、運気がアップしていくと言われています。朝日を浴びることで体内時計がリセットされ、セロトニンが分泌されます。体内時計がリセットされると、14時〜16時間後に自然と眠くなります。セロトニンは、意欲がアップし集中力を高めてくれます。セロトニンを材料に睡眠物質であるメラトニンが作られ、夜ぐっすりと安眠できます。夜ぐっすりと眠るためにも、セロトニンをしっかりと分泌しておく必要があります。起きたらすぐにカーテンを開けて朝日を浴びましょう。

「木」の時間帯で開運

風水では朝6時〜10時までは「木」の時間帯になり、発展や成長させていき、新しいチャンスを呼び込むことに適しています。良い気が流れてきている時間帯をうまく利用して開運していきましょう。この時間帯に朝食をとることで、必要な気をしっかりとチャージすることができます。朝にコップ一杯のお水や白湯を飲むことで、血の巡りが良くなっていきます。

部屋の空気の入れ替えをする

寝ている間に体内に溜まった厄を吐き出しています。寝室には悪い気が充満していることから、朝起きたらまずは窓を開けて空気の入れ替えをしましょう。空気を入れ替えることでお部屋もスッキリとし、空間のエネルギーがクリアになっていきます。風水では、「辰の刻」である朝7時〜9時頃までをドラゴンタイムと呼んでいます。最も気が流れる時間帯なので、良い気をお部屋に取り込むことができ、開運に繋がります。

【風水】早寝で開運できる理由と方法

早寝をすることで開運できる理由と方法を知り、早寝を習慣として運気をアップさせていきましょう。ゆっくりと眠ることで気をチャージしていくことができます。早寝だけではなく、眠りの質を高め十分な休息をとることで、パワーがチャージされていきます。開運のために早寝を心掛けていきましょう。

ゆっくりとお風呂でリラックス

夜寝る前の習慣がより良い睡眠へと導いてくれます。寝る前はリラックスすることが大切です。ぬるめのお湯(39〜40度)にゆっくりと浸かることで副交感神経を優位にし、脳を落ち着けリラックスさせることで寝つきも良くなっていきます。眠る2時間くらい前に入ることがポイントです。体温が下がることで自然に眠気を感じます。シャワーで済ませるのではなく、ゆっくりとお風呂に浸かりましょう。

夜11時までに寝る

風水では夜11時から翌日が始まると言われています。その日の疲れや厄落としは次の日に持ち越すのではなく、その日にしっかりと疲れを取り、厄落としをするようにしましょう。夜に睡眠ホルモンである「メラトニン」を十分に分泌させるためには、朝日をしっかりと浴びてセロトニンを分泌させておくことが大切になります。快眠は開運に繋がるので、自然な眠りへと導かれるためには早起きをするのも大切です。

脳波を下げる

深い眠りに重要なデルタ波(1〜3Hz)という脳波を出すことで、快眠することができます。通常、覚醒しているときはベータ波(14〜30Hz)ですが、リラックスしていくとアルファ波(8〜13Hz)から、浅い睡眠でまどろみの状態のシータ波(4〜7Hz)と脳波が下がっていきます。夜はリラックスできるBGMや香りなどを取り入れることで、自然に脳波も下がり、眠りにつくことができます。波の音、鳥のさえずりなど、自然の音は「1/f(えふぶんのいち)ゆらぎ」と呼ばれる癒しのリズムを発しています。BGMとして聴くことで心地良くなり、リラックスできます。

ベットカバーなどに安眠カラーを取り入れよう

安眠できるラベンダーやリラックス効果のあるライトグリーンなどのカラーを取り入れることで、ゆっくりとくつろいで安眠することができます。ベットカバーや布団カバーなどは面積も大きいので、カラーの持つパワーを効果的に取り入れていくことができます。

まとめ

早寝早起きをすることで開運する理由を知ると習慣化できるのではないでしょうか。毎日だからこそ良いことを取り入れていきたいですね。きちんと睡眠をとることで、心身の疲れが取れ、パワーもチャージすることができます。疲れはその日のうちに取ることで、心身ともに健康でいることができ、結果として開運していくことになります。

▶︎風水のまとめ一覧ページはこちら




ABOUT ME
Written by 天愛来(ティアラ)
23年以上の経験と知識を活かし『カウンセリング&セミナー講師』にて活動中。風水・ヌメロロジー・心理学・ヒプノセラピー・霊気など資格取得。スピリチュアル分野である西洋占星術・アロマテラピー・カラーセラピー・フラワーエッセンス・クリスタルヒーリングで心豊かになれるようにさまざまなアプローチを通して気付き&癒し、知識を提供。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)