カーテンを選ぶときどんなことを重視していますか?
風水でカーテンのカラーやデザインを選ぶのがおすすめです!カーテンを選ぶ時は、ぜひ風水を取り入れてみてください。
目次
風水で運気がUPするカーテンはどれを選べばいいの?5つのポイント
外からの光をシャットアウトするためのカーテンは、風水では「陰」に属するものとされています。
陰のエネルギーは、心を鎮めてくれるのには、リラックスできていいのですが、仕事運や恋愛運などを上げたいときには、癒し効果が強すぎてしまうので、カーテンのカラーやデザインで、運気をアップさせましょう!
また、夜には運気が外に出て行ってしまうのを防ぐため、寝室のカーテンはレースと普通のカーテンで二重にし、毎朝カーテンを開け、窓を開けて換気をして、空気の流れを良くして悪い気を外に追い出しましょう 。
風水にいいカーテンの選び方
風水にいいカーテンの選び方は、方角や部屋の用途によって色やデザインを選びます。
風水で大切なのは方角と色。風水ではそれぞれの色に意思があり、選んだ色が運気に影響を与えると考えられています。部屋にあるインテリアの中では、カーテンが一番面積が大きいため、カーテンは開運するためには、最適なアイテムなんです。
それでは、東西南北、方角別に、風水にいいカーテンをご紹介します。
風水で『東』にいいカーテン
風水で、東にいいカーテンの色は、「青緑」「茶色」「緑」です。「仕事運」や「健康運」をアップさせてくれると言われています。また「仕事運」をあげたいなら、星をモチーフにした柄がおすすめです。金運アップ効果、仕事運アップの効果があるといわれていて、「仕事を成功させて、儲けたい!」という人にはおすすめのカーテンの柄です。
お部屋のデザインにマッチすると、人気のあるカラーの「黒」のカーテンは、他の色がもたらす効果を引き立てる役割も挙げられていますが、マイナスパワーがあるので注意しましょう。単色で取り入れるのはおすすめしません。
風水で『西』にいいカーテン
西または北西には「ベージュ」や「クリーム色」のカーテンがおすすめです。「金運」をアップさせることができるといわれていて、「ベージュ」「クリーム色」のカーテンを選ぶことで、お金が入ってきやすくなります。
「黄色」のカーテンというのも、いいのですが、「黄色」のカーテンとなると少し個性が強すぎて後悔することになるので「ベージュ」か「クリーム色」を選ぶようにしましょう。
また風水では、水玉をモチーフにしたカーテンは金運アップや幸福をもたらすのに、効果があると言われています。金運を上げたいなら「ベージュ」「クリーム色」の水玉のカーテンを西側につけるのがおすすめです。余談ですが風水では、水玉のお財布は、「水のようにお金が流れてしまう」ということから、あまりおすすめできません。
風水で『南』にいいカーテン
風水では、南には「ベージュ」や「落ち着いたグリーン」のカーテンがおすすめです。風水では、南に「ベージュ」や「落ち着いたグリーン」のカーテンをつけることで、「人気運」をアップさせることができます。
「人気運」のほかにも、「美容」や「芸術」の運気アップにもおすすめです。また、南東は「健康運アップ」や「勉強運アップ」に「青色」がおすすめです。浄化の効果もあります。風水では、カーテンは古くなったら買い換えるようにしましょう。
風水で『北』にいいカーテン
風水では、北の窓には「ピンク」や「オレンジ系」のカーテンがおすすめです。「ピンク」や「オレンジ系」のカーテンは、「家庭運」「安定運」をアップさせることができると言われています。「ピンク」「オレンジ系」のカーテンを選ぶと、家庭が明るくなり、安定した生活が送れます。
また、風水では花や鳥は恋愛のシンボルとされているので、花柄などのカーテンを選ぶと、恋愛運あっぷにもなります。また人間関係の運気もよくなり、パートナーとの仲や職場などでの人間関係をよくしてくれるのでおすすめです。
まとめ
風水で運気がUPするカーテンはいかがでしたか?風水では、方角を間違ってしまうと効果がなくなってしまいます。方角を間違えないように気をつけましょう。
▶︎【風水まとめ】玄関や寝室・金運・仕事運・恋愛・健康・開運・一覧ページはこちら