頑張り屋さんは周囲から褒められるイメージがありますよね。けれども、本人は頑張りすぎている可能性もあります。
また、自分がどのくらい頑張り屋さんなのか、知りたいですよね。
頑張り屋さん診断ではあなたの頑張り屋さん度を知ることができます。
あなたはロバに乗ろうとしています。実際に乗ってみると、ロバはどう反応しましたか。
あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。
- A:ロバは暴れた
- B:上手に乗りこなせた
- C:ロバはゆっくり歩いた
- D:ロバはじっとしたままだった
A:ロバは暴れたと答えたあなた
ロバは暴れたを選んだあなたの頑張り屋さん度は120%。ロバは真面目で頑張っているあなた自身の象徴です。あなたはとても頑張り屋さんのようですね。周りもあなたが頑張っていることを認めているでしょう。
ですが、もう頑張りすぎて、心身的に限界を感じているのではないでしょうか。いまは気づかなくても、心や体が悲鳴を上げている可能性があります。もしかしたらこのままではいつか倒れてしまうかもしれません。一度倒れてしまっては回復に時間がかかり、いまのように頑張ることができなくなってしまいます。心の声に耳を傾けてみると自分が限界を迎えていることに気づくことができるかもしれません。
仕事などで人に任せられるところは任せてしまうことがおすすめです。そうすることで、気持ちやスケジュールに余裕をもたせることができるはず。精神的に追い詰められる前に休むようにしましょう。
B:ロバをうまく乗りこなしたと答えたあなた
ロバをうまく乗りこなしたを選んだあなたの頑張り屋さん度は80%。ロバは真面目なあなたの象徴ですから、それをうまく乗りこなすということは仕事をする上でうまく立ち回っていることを表しています。
もしかしたらあなは器用だとか、要領がいいとか、言われるタイプなのかもしれませんね。何事も完璧にこなすのでなく、80%の力でこなそうとしているので、必要以上に力まず、リラックスをして仕事に取り組めるのでしょう。また、常に目標を意識して取り組んでいるのかもしれません。目標から逆算して、いまは何をしたらいいのか理解しているのです。ですから、無駄に頑張ることはなく、スマートに仕事に取り組めるでしょう。
もしかしたら周囲からもあなたの仕事に対するスタンスは憧れられているかもしれません。自分に無理だと思うことはこれからも避けるようにしていきましょう。
C:ロバはゆっくり歩いたと答えたあなた
ロバはゆっくり歩いたを選んだあなたの頑張り屋さん度は60%。無理は禁物とわかっているあなた。必要以上に頑張らなくても、仕事はできると思っているようです。
また、自分のプライベートと仕事のバランスを大切にしています。仕事のときは集中して頑張って、プライベートには仕事を持ち込みたくないと考えているのでしょう。プライベートが侵されるほど仕事をしてしまうと、心身に支障をきたすということを分かっているのかもしれません。実際にプライベートが侵されるほど働いてしまうと、気持ちが不安定になったり、身体に異常をきたしたりする可能性があります。
いまのあなたのゆったりとしたスタイルはワーク・ライフ・バランスを考えるうえで、ぴったり来るものなのかもしれません。このままのスタイルを突き通してみるのもいいでしょう。
D:ロバはじっとしたままだった
ロバはじっとしたままだったを選んだあなたの頑張り屋さん度は40%。マイペースなあなたは仕事に対しても自分のペースで取り組んでいるのかもしれませんね。マイペースということは人から影響を受けないということ。自分の信念に則って、仕事を進めているのでしょう。
ですが、人から影響を受けないということは周りの空気をあまり読めていない可能性があります。修学旅行などに行ったときに、集団行動にうまく馴染めなかったということはありませんでしたか。もしかしたら自分の興味のあるものにしか興味を示さなかった可能性もあるでしょう。マイペースさは時に協調性がないと思われてしまいますが、実は人の目を気にしない分、行動力があるとも言えます。
「なんであんなに頑張るのだろう」と頑張っている人を見て思ってしまうかもしれませんが、あなたが頑張れることを見つけたときのパワーは人一倍でしょう。
まとめ
頑張り屋さん度が高かったあなたはあまり無理をしないようにしてくださいね。また、頑張り屋さん度が低かったあなたは決して低いから悪いということではありません。
マイペースなりに成し遂げられることはたくさんあります。頑張る人も頑張らない人もそれぞれの信念があってのこと。
この記事があなたの人生を少しでも充実させるものであることを願っています。
▶︎【無理しない名言集】頑張りすぎる人へ贈る!癒しのメッセージはこちら
▶︎人生は自然の流れに身を任せると意外とうまくいく開運方法はこちら