スピリチュアル

波動が上がっている時のスピリチュアルサインとは?!人生好転の前兆

波動,スピリチュアル
波動が上がるとは、簡単にいえば、エネルギーが高まるということ。魂のレベルそのものが上がることもあり、その場合は人生のステージそのものの高まりにもつながるでしょう。また、波動が上がっているのが一時的なものだとしても、そのエネルギーは相当なものですから、人生を好転させるきっかけにはじゅうぶんなり得ます。

そんな幸運の予兆、波動の高まり。それを知るためにはどこに注目すればいいのでしょうか。今回は、波動が上がっているときのスピリチュアルサインをいくつかご紹介していきます。

波動が上がる時のスピリチュアルサイン

【疲れやすい】

すぐに疲れてしまったり、なにもしていないのにだるさを感じたりするときは、波動が上がっているサインです。これは、強すぎるエネルギーを身体が持て余しているため。今までよりもパワフルに動こうとするので、どうしても疲れてしまうのです。

また、高まった波動は身体の中におさまらず、常に発している状態になります。これは眠っているときも同じなので、寝ても疲れが取れないということになるでしょう。ただし、心身が不調かというと決してそうではなく、むしろ逆。エネルギーに満ちているので、気分は不思議とスッキリしていますし、頭も冴えているはずです。

【電化製品が壊れる】

波動が高まっているときは、電化製品が壊れやすくなります。これは、強いエネルギーの影響を受けるから。波動とは、その名のとおり、エネルギーの“波”です。つまり、エネルギーは自身を中心に、波紋のように広がっていくということ。この影響を受けて、電化製品が壊れてしまうのです。

【孤独を感じる】

波動の高まりは、言い換えれば、自分自身の高まりです。エネルギーに満ちていますし、思考にも変化があるでしょう。もちろん、できることも増えていますから、見据える目標もこれまでよりもずっと高みです。

ただし、そうすると、これまで所属していたコミュニティ、人間関係では違和感を覚えることになるでしょう。簡単にいえば、自分だけ成長した状態になっているのですから、これまでと同じ人たちといても落ち着けないし、共感することも難しいのです。

そのズレから、なんとなくさみしいな、という気持ちになることも少なくありません。ただし、周囲は、波動の上がったあなたのことを頼もしく感じますから、本当に1人きりになるということはないでしょう。あくまでも、精神的に孤独を感じるだけなのです。

【他人が気にならなくなる】

波動が高まっているときは、他人のことがまったく気にならなくなります。これは、人の目が気にならないというだけではなく、たとえば、それまでライバルとして意識していた相手のことも気にならなくなりますし、尊敬している人の意見や姿勢に惑わされることもなくなるのです。

なぜなら、波動が高まったことで、自分自身がはっきりと確立するから。したいことも、するべきことも見えるので、揺らぐことがありません。他人の影響を受けずに、まっすぐに自身の道を進んでいくでしょう。

【自然の中が落ち着く】

すでにお伝えしたように、波動が高まっていると、電化製品は壊れやすくなります。これは、発する波紋が影響するから。つまり、高まった波動は、電化製品とは相容れないのです。これとは逆に、その波動を受け止めてくれるのが自然。そのため、河原や森林など、自然の中にいると落ち着くでしょう。中には、高まった波動と共鳴する場所もあるので、それを見つけられると落ち着くだけでなく、ますますエネルギッシュになるでしょう。

まとめ

波動が高まると、エネルギーとパワーに満ち溢れるだけでなく、自分がするべきこともハッキリとわかります。そのため、「波動が高まったときのサインはわかったけど、そのときどうすればいいの?」と考える必要はありません。波動が高まれば自然とわかりますし、場合によっては身体が勝手に動くでしょう。

強いていえば、気持ちが高まって、行動したくてたまらないのに、それを抑えつけないようにしてください。そうすれば、波動の高まりは、あなたを自然に幸福へと導いてくれますよ。

▶︎波動が高い人の特徴とは?!面白いほど強運を引き寄せる5つの方法はこちら

▶︎波動を上げる方法!自分の波動を知って生活習慣を変える7つの方法はこちら

ABOUT ME
Written by にゅや
占い歴20年のタロット占い師。カードに独自の解釈をもちいるため、占いのセカンドオピニオン的な相談を受けることも多いです。現在は新規相談休止中。所属している電話&チャット占いサービスもお休み中で、年間・月間の星座占いなどを中心に記事を書かせていただいています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)