開運

【春の開運メイク】ラッキーカラーを取り入れて運気アップしよう!

春,開運メイク
メイクは女性にとって欠かせない日常の習慣です。

毎日しているメイクにラッキーカラーを取り入れることで、よりメイクが楽しくなり、運気を上昇させることもできるでしょう。

この記事では、恋愛運や仕事運などの開運メイクのポイントを紹介するので、自分の上げたい運気の参考にしてみてくださいね。

春の開運メイクポイント

春の開運メイクには、いくつかのポイントがあります。

「水」が幸運を運んできてくれる2022年は、瑞々しい肌が開運のポイントです。メイクをする前にしっかりと肌を潤しておいてください。スプレータイプの化粧水を持ち歩いて、乾燥しそうな時に使用するのもおすすめです。ナチュラルかつ健康的な印象を与えるようにしましょう。

アイシャドウは、暖色系がおすすめです。数秘術では2022年のテーマカラーはピンクになります。柔らかいピンクのアイシャドウを瞼の中央から入れてください。目の下側にも細く入れることで、女性らしさを増すことができます。

アイライナーもアイシャドウと同色のカラーにするのがおすすめです。アイシャドウと同色にすることで、目元を強調することができます。アイシャドウよりも鮮やかな、赤やピンクのアイラインを使ってみましょう。

眉はきちんと整えるようにしましょう。太眉、細眉どんな形でも良いですが、きちんと手入れをしておくのが大切です。清潔感ある印象を与え、相手を信頼させることができます。

2022年は自分自身を変化させると、開運をさらに促すことができます。メイクに今までしなかったカラーを取り入れたり、ヘアチェンジをしたりしてみてください。新しく挑戦する心が、自分に良い変化を起こしてくれるでしょう。

【恋愛運を上げる】春の開運メイク

恋愛運を上げたい人は、積極的にピンクを使うようにしてください。自分自身を愛することができ、優しい気持ちになることもできます。ピンクをメイクに使うことで、数年先まで続く良い縁を導くことができるでしょう。

特にコーラルピンクやベージュピンク、サーモンピンクがおすすめです。生き生きとした、フレッシュな印象を与えることができます。

【仕事運を上げる】春の開運メイク

仕事運を上げたい人は、パープルをメイクに使ってみてください。自分自身を向上させ、レベルアップをすることができます。ラベンダーパープルのハイライトはくすみをカバーし、同系色のルースパウダーも肌をきれいに見せてくれるでしょう。

アイシャドウには、パープルとレッドを合わせたプラム色を使うのがおすすめです。どんな人でも取り入れやすく、大人っぽい雰囲気にしてくれます。知的で力強い印象を与えることもできるでしょう。

【金運を上げる】春の開運メイク

金運を上げたい人は、ゴールドやイエローを使ってみてください。ゴールド、イエローは金運を上げるには最適の色です。ハイライトにゴールドを使ったり、目元のワンポイントにイエローを取り入れたりしてみましょう。

派手な色が苦手な人は、ピンクと合わせて使うことがおすすめです。ピンク色でまとめたメイクにゴールドが映え、華やかな印象を与えることができます。ネイルに取り入れてみても良いでしょう。

【対人運を上げる】春の開運メイク

対人運を上げたい人も、ピンクを使うようにしましょう。かわいらしい印象を与え、まわりの人から愛されるようになります。人間関係が円滑になり、仕事もプライベートも楽しむことができるでしょう。

2022年の幸運の鍵は人間関係にあります。誰とともに過ごすのかによって、今後の運勢が大きく変わる一年です。自分に本当に必要な人と、信頼できる関係を築くようにしましょう。

ピンクは、身に着けることで自分も相手も優しい気持ちになる色です。イライラしている時やストレスがたまった時にはぜひ活用してみてください。心を穏やかにすることができるでしょう。

まとめ

普段のメイクを工夫するだけで、良い運を引き寄せることができます。

2022年の開運メイクのラッキーカラーは、ピンク、パープル、イエロー、ゴールドです。

自分に合ったメイクの仕方で、それぞれのカラーを活用してみてくださいね。




ABOUT ME
Written by 【LOTUS COLOR】鈴木 里彩
【カラーセラピスト、数秘セラピスト】『個性を活かして自分らしく』をテーマに、カラーセラピーや数秘とカラーを組み合わせた数秘カラー診断セッションをしています。多数のイベント出店や結婚相談所や企業、親子向けの色彩講座も行っています。 https://lotuscolor.amebaownd.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)