開運

風水で北枕は良い?ダメとされるのはなぜ?おすすめの開運アイテムも紹介

風水でみる北枕は「良い」とされています。なぜなら、北の方角は心身をリラックスさせ、安眠効果を高めやすいからです。

では、北枕は「ダメ」という説があるのはなぜなのか?ベッドを置く位置に制限があり、北枕で寝るしかない人におすすめの開運アイテムはあるのか?

風水,北枕
この記事では、風水でみる北枕の良し悪し・おすすめの開運アイテムについて解説していきます。

枕を北に向けても良いものか悩んでいる。北向きに枕を置いてから悪夢を見る、体調が悪い。こうした悩みをもつあなたの参考になれば幸いです。

風水でみる北枕は「良い」

風水,北枕

風水における北枕は「良い」とされています。陰陽五行説においても北は心を鎮める「陰」の性質をもち、安眠や熟睡を誘う方位といわれているのです。

また、北には「水」の性質もあります。風水における水は「富」の象徴とされることから、北枕で眠ると金運・財運がアップするというメリットもあるのです。

風水で北枕がダメとされる理由は?

風水において北枕が「ダメ」とされる理由は、陰の性質をもつ人と相性が悪いケースがあるためです。ここでいう陰の性質をもつ人とは、地味・静的・物事を深く考える特徴のある人を指します。

陰の性質をもつ人が北枕で眠った場合、「その人のもつ陰の性質」に「北の方位がもつ陰の性質」がプラスされることになり、陰の性質にエネルギーが偏ってしまいます。

その結果、「悪夢を見る」「翌朝、目が覚めると体調が悪い」などの不調を生じる人もいることから、風水において北枕はダメとされることもあるわけです。

北枕との相性が悪い陰の性質をもつ人は、東、南東、西、西南、南など「北」を含まない方角に枕を置くことをおすすめします。ベッドの配置から北枕になってしまうという場合は、開運アイテムを置いて「陰」の気を緩和しましょう。

風水でみる北枕の人におすすめの開運アイテム

風水,北枕

アイボリーや淡いピンクの枕カバー

風水でみる北枕と相性の良い色は「アイボリー」や「淡いピンク」。これらの色は、冷たい印象が生まれやすい北の方位に温かみを加え、リラックス効果を発揮してくれます。また、枕カバーを淡いピンクに限定した場合は、同時に恋愛運アップも狙えるでしょう。

反対に、北のシンボルカラーとなる「黒」「グレー」「水色」はNG。これらは「陰」と「水」の性質を強め、「水毒」と呼ばれる健康運ダウンに作用する運気を生んでしまいます。

ナチュラルカラーや女性的な配色が苦手な人は、緑色の枕カバーでもOK。風水でみる緑色は「自然」を象徴し、リラックス・安眠効果を高めてくれるはずです。

貯金箱とパワーストーン

風水でみる北枕と相性の良い開運アイテムは貯金箱。「西の方角から引き寄せたお金を北で貯める」という風水に基づいた一説に由来します。お財布を合わせて置いておくのもアリ!

貯金箱やお財布にお金を貯めやすくするには、ルチルクォーツなど金運アップ効果の高いパワーストーンを西の方角に置いておくのもおすすめです。

まとめ

風水でみる北枕はリラックス・安眠効果を高めるので「良い」とされています。ただし、北は「陰」の性質が強い方角なので、同じく「陰」の性質が強い人は別の方角に枕を置くことをおすすめします。

また、北枕と相性の良い開運アイテムを設置する際には、事前に寝室を掃除しましょう。ホコリの溜まった床や棚、何日も洗濯していないシーツなどは運気ダウンに繋がります。

北枕で眠っても悪夢を見ない、体調も崩れない。そんな寝室作りを叶えるためにも、風水学に基づいた北枕の正しい知識をインプットしておきましょう!

▶︎風水のまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by ほし沙織
Webライター|作家|コンサル&コーチ。幼少期の10年間を海外で過ごし、日本語と英語のバイリンガルとして育つ。その中で「文字を通して想いを伝えること」の素晴らしさに惹かれ、小説とライティングの世界に没頭。過去2年間のうちに出版賞を5回ほど受賞。心理学、スピリチュアル、占い、脳科学に関するテーマを担当。ブログ準備中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)