占い

色占い|青が気になる深層心理や恋愛運7つの意味とは!?

色占い,青

今日は青い服を着たいと思ったり、買い物で目に入った色が青・・・など、身の回りでなぜか気になる色が青色だった時、色占いではどんな心理状態なのでしょうか?

青が気になる人の性格から恋愛運まで、色占いで見てみましょう。もしかしたら、まだ気づいていない本当の心を暗示しているかもしれません。

色占いで青を選ぶ時の心理状態

広大な自然をイメージさせる海や空、水などさわやかな印象がある青。色占いで青を選ぶ時は、理性的で安らいでいる心理状態です。感情をコントロールでき、心身共に心が落ち着いています。

色占いでは、ルールや常識的なことにこだわりすぎるあまり、本音を言えなくなってしまったり、周囲の人々にイライラを募らせがちな時でもあります。ストレスをためないよう自分の心を見つめて、必要ならば上手にストレスを発散するよう気にかけてみてください。

色占いで青を選んだときの恋愛運

青を選ぶ時は、恋愛よりも仕事に気持ちが向いているときでしょう。出会いを求める気持ちはありますが、自分から恋を見つけようとするほどではないという場合もあります。

色占いでは、青は社会的地位やステータスを表す色でもあるので、理想が高く、求める人がなかなか見つからないと感じているかもしれません。尊敬できる上司や先輩、友人の紹介などから出会いを見つけることができます。

片思いの相手がいる場合、まずは相手との信頼関係を築くことから始めましょう。何事にも真剣に向き合い、誠実に対応する姿は相手の心に響きます。恋のアピールは控えめに、知性的な印象を与えてみるとよいでしょう。

パートナーがいる場合の色占いですが、ルールにとらわれすぎて、相手との関係がぎくしゃくしてしまうかもしれません。そんな時は、いつもと違う雰囲気・行動で接してみましょう。現状を冷静に判断し、分析することができる時なので、相手との駆け引きが刺激になります。

青が与える印象

海や空の青から、解放感やリラックス感、無限の広がりをイメージさせる色です。場面転換に使われたり、青信号で進むイメージから、次の段階や動き出すといったイメージもあります。

色占いでは真面目に取り組む印象があることから、青系の服ははしゃぎすぎを抑え、作業に専念しやすくなる効果があります。青年・青春・青二才など、発展途上や若さを表す印象もあります。

青が好きな人の性格

色占いで青が好きな人は、落ち着いていて品があり、大人の雰囲気を持っている人です。常識的で気配り上手、物静かで感情的になることはありません。周囲の人に自分がどうみられているか気にしますが、持ち前の洞察力と明晰な頭脳で、どのような行動や言動がよく見られるかを常に考えています。冷静沈着、考えてから行動する慎重派です。

色占いでは人見知りで内向的な面があり、心を開くまでに時間がかかるため、交友関係は狭く、少数の信頼できる人が周りにいてくれればいいと思う傾向があるようです。

青の効果と効用

自然界に青色の食べ物が少ないため、食への興味が薄れる傾向にある青はダイエットに効果的な色です。集中力を高める効果があり、青色の空間で何かを作ったり、建設的な話し合いを行うとよりよい結果を生み出せます。

色占いにおいて青は鎮静効果があり、時間感覚を鈍らせ、経過時間を短く感じさせる効果があるため、仕事や勉強を始める前に、青い空や海を見つめることで作業効率が上がります。理性的になるので、何かをやり遂げたいとき・自分の進むべき道を見極めたいときに身につけたり、青い物を身近に置くとよいでしょう。

青と相性がいい色

相手が好きな色と自分の好きな色で相性を占う色占いがあります。青が好きな女性と相性がいいのは白が好きな男性です。純粋で高い理想を持つ白が好きな男性は、誠実に向き合おうとする青が好きな女性に安心感を持つようです。

青が好きな男性は、白&赤が好きな女性との相性が良いです。赤が好きな女性の行動力や好奇心は、青が好きな男性に刺激を与えてくれる存在であり、色占いで正反対の性質がいい影響を与えるようです。

青を選んだあなたへアドバイス

色占いで青を選んだ人は、失敗しないように綿密な計画を立ていたものが予定通り進まなかったり失敗してしまった時に、激しく落ち込んでしまう傾向があります。

また、頭で物事を考えすぎるあまり、一歩踏み出すのが遅くなり、チャンスを逃してしまうこともあります。今までうまく運んでいたことに変化が起きなくなった時には、考えるより先に行動する・とにかく動き出してみるなど、思いきることが大切です。そうすることで色占いでの長所、知性や洞察力をもっと生かすことができるようになるでしょう。

まとめ

冷静さや落ち着きを暗示する青の色占いでしたが、全てにおいてバランス感覚をもって行動し、考えることが大切です。冷静になりすぎると冷たい人だと思われてしまったり、何を考えているのかわからないという印象を与えてしまいます。

自分に足りない要素だと感じるなら、青色を生活に取り入れることで色占いの良い所を生かせるようになります。長所を生かし、短所が長所となるように上手に活用していきましょう。

▶︎ラッキーカラーはどんな効果があるの?開運につなげる活用方法はこちら

▶︎心理や心理テストまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by つゆひな
【猫とパワーストーンを愛するフリーライター】 天然石が持つ微妙な色合いを生かしてアクセサリーを作ることが好き。紫が持つ色の振り幅の広さに感動し、水晶の透き通った光に憧れ、いつでも飾ることのない自由で自分に従順な猫と共に心の向上を目指しています。 悩んだり、迷っている方の背中を押して一歩進むための手助けになるような記事をかけるように、日々アンテナを磨いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)