職場、家庭、カフェ…どんな場所でもなくてはならない存在の椅子。大きさも材質も様々ですが、あなたのお好みはどんな椅子ですか?
こちらの心理テストでは椅子から連想したもので、あなたが気付いていない本当の性格を診断してみます。
あなたが「椅子」と聞いて連想するものは次のうちどれ?
あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。
- A:ベンチ
- B:机
- C:座布団
- D:地位
A:ベンチと答えたあなた
Aを選んだあなたの性格は「”誰よりもただ真っ直ぐ”な誠実ちゃん」です。
あなたは、非常に従順で、自分の進むべき方向を指し示してくれる人を心のどこかで常に求めています。自分が認めた人からの指示は必ず遂行し、約束は決して破りません。組織の中でも非常に信頼される存在でしょう。
そんなあなたはいわゆる”隙がない”ように見えるため、異性と恋愛関係に発展しづらい性格とも言えそうです。しかし、本当にあなたの中身を見て大切にしてくれる人とだけ結ばれると考えると、非常に効率がいいのかもしれません。
周囲のことを考えすぎて、なかなかワガママになれないあなた。もしかすると、周りはもっとあなたの本心が聞きたいと思っているかもしれませんよ。自分自身の気持ちを一番大切に生きてくださいね。
B:机と答えたあなた
Bを選んだあなたの性格は「”それって本当?”だらけの疑心暗鬼ちゃん」です。
あなたは少しトリッキーなものの捉え方をする傾向があります。セリフの裏をかこうとして、相手の本心とは全く違う認識をしてしまったり。その背景には「相手に上に立たれたくない」というプライドが大きいのかもしれません。
常に疑いの目を向けているあなたですが、表面上は非常にスマートに振る舞うので、普段は特に周りを敵に回すことはしません。ただ、心の中でもやもやをためやすく、爆発してしまうと自分でも抑えきれないほど大きな感情表出になってしまうはず。
それほど心を張り詰めていなくても、世界は平和に回るもの。「勝ち負け」や「上下関係」に心を囚われすぎずに、相手の本質を見ようとすることを忘れないで。
C:座布団と答えたあなた
Cを選んだあなたの性格は「”周囲のギスギスもどこ吹く風”の天然ちゃん」です。
あなたは、日頃からあまり場の空気を読まない傾向があります。悪気がないことを周囲もわかっているので、あなたの一言は皆の肩の力を抜き、癒しの効果を与えることも。持って生まれた素質であり、なかなか後天的に取得出来るものではない強みと言えます。
また、器用な一面もあるので常に70点以上の成果をどんな場面でも出せてしまいます。そのため、すごく不器用で努力家なタイプの人からは敬遠されてしまい、仲良くなれないかも。そもそもその事実に、あなたが気付くことはない可能性もありますが…。
このタイプの人は本当に自分が打ち込みたいものや、自分が愛したいと思う人を見つけると、想像以上の力を発揮します。果敢に様々なことにチャレンジして、心がときめく瞬間を見逃さないでくださいね!
D:地位と答えたあなた
Dを選んだあなたの性格は「”こだわり強めの”繊細ちゃん」です。
あなたは独自の感性をもち、それを貫く意志の強い人間です。そのため、人との相性は非常にハッキリと分かれそう。あなたのスタンスは来る者拒まず、去る者追わず。残った人脈は、あなたに羨望を向けるファンのような存在と言っても過言ではありません。
堂々とした立ち振舞いの背景には、”自分を疑うことの怖さ”のような感情があるのかも。自信に満ち溢れているというよりは、どこかにコンプレックスもあるからこそ、強く毅然としていたいという気持ちが出るのでしょう。
天真爛漫に表面上見えますが、意外と繊細な性格の持ち主。ギャップが大きいため、人と深く知り合うほど、溝が出来やすい可能性も。最初は少し苦労するかもしれませんが、根気よく本当の自分を理解してくれる人を見つけてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?椅子はインテリアの主役になることはあまりないですが、その場の居心地に大きく関わってくる家具でもあります。蔑ろにせず、丁寧に扱ってあげましょうね。
▶︎保存版【干支の意味や由来】生まれ持った性格や運勢はこちら
