スピリチュアル

自分を大切にすると人生が変わる!7つのスピリチュアルな考え方や方法

自分を大切にする
自分を大切にしてね、とだれかに言われたことはあるでしょうか。自分を大事にする、それはもちろん必要で素敵なことだと思うのですが、ただ、自分を大切にするのって意外に難しいですよね。もちろん自分を甘やかすのとはちがうでしょうし、自分勝手にふるまうのもちがいます。

ただ一つだけハッキリ言えるのは、自分を大切にすれば人生が変わるということ。一体それはどういうことなのか、そして、そのためには具体的にどうすればいいのかをあわせてご紹介しますね。

自分を大切にするとなぜ人生が変わるの?

自分を大切にするとなぜ人生が変わるのか、それは、一言でいうとまわりもあなたを大切にしてくれるようになるからです。まわりの人たち、友だちや親兄弟はもちろん、同僚や、道行く人、新しく出会う人まで、みんなみんなあなたのことを大事に思ってくれるようになるでしょう。

これは、あなたの人生はあなたが作っているから。たとえば、本気で願えば叶うという、「引き寄せの法則」はご存じでしょうか。これは簡単にいうと、自分の意識と心がまえさえあれば、人生の行く先をコントロールできるというもの。願いが叶うということですね。つまり、自分が自分のことを本気で大切に思えば、「あなたは大切な存在」というのが事実となるのです。周囲はその事実を受け入れるだけにほかなりません。

自分を大切にする7つの方法

いざ自分を大切にして人生を変えようと思っても、そもそもどうすれば自分を大切にできるのかはよくわからないかもしれませんね。そのためのコツやヒントを7つご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

自分を褒める

自分を大切にするためには、なによりもまず自分を褒めることが大切です。どんなに小さなことでも、成功したり、思い通りにいったり、予定を守ったりしたらそのたびに自分を褒めましょう。あたりまえのことができたときほど、褒める行為は大切ですよ。なぜなら、あたりまえのことを続けるのは意外に難しいものだからです。とにかく、自分を褒められる機会を逃さないに越したことはありません。毎日寝る前に、「今日も一日がんばったね」と自分をねぎらうのもいいですね。

自分の意思をもつ

自分を大切にするためには、意思をしっかりもつことも必要です。たとえば、流行やまわりの意見に流されず、本当に自分がいいと思ったものを選ぶなど。自分がいい、素敵だ、好き、うれしい、など感じられるものを選び、得る……これも、自分を大切にすることの1つです。それだけでなく、自分の意思でなにかを選ぶことは、その結果に責任をもつことと同じ。これは責任感を養い、自身の成長にもつながるのでいいことづくめですね。

感じたままに反応する

意思としてすでにもっているものはいいのですが、中にはまだあなたが自覚していないものもあるはずです。たとえば、本当はすごく好きなのに、まだそのことに自分で気づいていないなど。ですから、普段から自分の気持ちに敏感でありましょう。いい気持ちになったとき、うれしくなったときなど、その原因を探り、自分の趣味嗜好をもっともっと知っていくのです。また、だれかに褒められたときも、その言葉がうれしければ謙遜せずに「ありがとう」と素直に受け止めましょう。

毎日たくさんの幸せを積み重ねる

幸せを感じるのも大切なことです。毎日、たくさんの幸せを見つけましょう。おいしいものを食べたり、好きな色の服を着たり、テレビを見たり、曲を聞いたり……。日常的なことでいいのです。それにともない、日々の中に潜んでいる小さな幸せをたくさん見つけられるようになりますよ。たとえば、信号が青だったとか、花がつぼみを膨らませていたとか。それらの一つ一つが幸せの積み重ねとなっていくのです。

否定しない

自分自身に対して、否定しないことも大切です。そもそも、自分の気持ちや意思を大事にし、素直に反応していくことが大事なのですから、否定することなどまずないはずです。それでも、やりたいことや夢など、能力不足やなんらかの理由によってどうしてもできない場合がありますよね。

そんなときは、「今はまだそのときではない」と考えましょう。あなたがそれをできないのではありません。今はまだしないだけなのです。いつか、機会は必ずやってくるのだと信じてくださいね。ただし、やろうと思えばできることなのに、自分の気持ちにフタをしてやらずにいるのは避けましょう。素直に行動してください。

1人の時間をもつ

自分の意思をもち、素直に反応しているつもりでも、実はそれは本当の自分の気持ちではない……ということもあるかもしれません。その場合、無意識のうちに人の意見にとらわれたり、流されたりしているといえるでしょう。

ですから、積極的に1人の時間をもつようにしてください。その時間はなにもせずゆっくりするのもいいし、本を読んだり、映画を見たりするのもいいでしょう。その中で、自分が本当に好き、素敵と感じるものに触れ、本来の自身の気持ちや感覚を取り戻すようにしてください。

自分との約束を守る

明日から〇〇をする、来年は〇〇をはじめる、など、自分自身で決めたことは必ず守るようにしましょう。たとえそれがなんとなく感じただけのことでも同じです。なぜなら、そう決めたからにはなんらかの根拠や目的があり、それが素直に望んだことだったはずだからです。こうしたい、と感じた自分の気持ちを大事にし、叶えるようにしましょう。

まとめ

自分を大切にするのは、それ自体がとても素敵なことですよね。それに加えて、その素敵なことが人生をより豊かにすることにもつながるのですから、これはもう見逃す手はありません。できることからでもちろんいいので、ぜひ今日からあなたも、もっと自分を大切にしていくことを考えませんか。

▶︎【自分の幸せ】とは何か?自分らしく生きる答えのヒント*開運体質はこちら

▶︎【自分の才能に気づく方法】カラーや数字で簡単にわかるやり方はこちら

ABOUT ME
Written by にゅや
占い歴20年のタロット占い師。カードに独自の解釈をもちいるため、占いのセカンドオピニオン的な相談を受けることも多いです。現在は新規相談休止中。所属している電話&チャット占いサービスもお休み中で、年間・月間の星座占いなどを中心に記事を書かせていただいています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)