暦には六曜(大安、友引、先勝、先負、赤口、仏滅)や吉日(一粒万倍日、天赦日、大明日、天恩日、母倉日、甲子の日、寅の日、己巳の日)などがあり、吉日はとても良いエネルギーが流れてきています。
逆に、不成就日は何をしても良い結果にならないという凶日(きょうび)になります。何かするときに吉日や凶日を参考にすると運気の流れにうまく乗っていくことができるでしょう。また今日一日の開運情報をお届けします。
【今日の開運日情報】
縁起の良い日と悪い日を知ることで、運気を味方につけることができます。今日一日の吉日と凶日を確認しましょう。[☆吉日★凶日]
- ☆友引
- ☆大明日
- ☆天恩日
- ☆神吉日
【友引(ともびき)】
友引は、共引き(ともびき)と表され「友人を引き込む」、「物事に勝負がつかない日」と言われています。「友を引く」ということで、不幸にまつわることは避けるとよいでしょう。また、勝負がつかないので、裁判や調停などの争いごとなどは避けましょう。午前中と夕方は吉になり、午の刻(11〜13時)のみ凶です。
【大明日(だいみょうにち)】
大明日は、天が明るく万事を照らしてくれる日であり、すべてが上手くいく吉日です。特に、先々まで見通すことができるということで、移動を伴うことは吉とされています。引っ越しや転移など縁起の良い日になります。2022年2月4日~12月31日までは全員にとって五黄殺、暗剣殺がない年になり凶方位がありません。
【天恩日(てんおんにち)】
天恩日は「天の恩恵をすべての人が受ける日」と言われています。5日間続くのが特徴で、他の吉日と重なることも多いでしょう。万事のスタートに良い吉日です。但し、何をするのも悪い日になる黒日(受死日)と重なると凶日になります。
【神吉日(かみよしにち)】
神吉日は、「神様に関係する事柄によし」という意味で、神社への参拝や、祈願、祭礼、ご先祖のお墓参りなどが吉とされている日です。神吉日は日の干支によって決まります。60通りある干支の組み合わせの中から、33通りの干支の組み合わせの日になります。1年で半年以上あるので、神社参拝が好きな方によっては日取りを選びやすいでしょう。
【今日の開運ワンポイント】
今日は縁起の良い開運日になります。日本人は古来より縁起を担ぐことを取り入れています。開運日を意識して取り入れていくこともそのひとつです。縁起を担ぐことで、良い結果になるようにとの願いが込められています。大切にしたいことこそ縁起を担いで、幸運を導くようにコントロールしていきましょう。
スピリチュアルな世界では「思考が現実になる」と言われています。自分が思ったことが時間差で叶えられていきます。良いことを思うと良いことが現実化し、悪いことばかり考えていると悪いことが現実化してしまいます。思考で自分の人生をコントロールすることができます。開運するためにも普段から自分の思考を意識して、良いイメージを抱くようにしましょう。
【今日のナンバー:0529】
今日のラッキーナンバーは「0529」。人生の聖なる目的や使命に向かって、変化が起こってくるでしょう。内なる導きに従っていくことで、スムーズに変化の波に乗ることができます。内なるメッセージを信頼し、メッセージに従って行動していきましょう。
【今日のラッキーカラー】
今日のラッキーカラーは「ゴールド」。自分に自信がもてない人は、ゴールドを身に着けてゴールドのパワーを取り入れてみましょう。心豊かな気持ちになり、カリスマ性を発揮することができます。自分の価値を認めることができると、自然に自信をもつことができるでしょう。
【今日のパワーストーン】
今日のお勧めパワーストーンは「ピンクオパール」。別名キューピッドストーンと呼ばれているピンクオパールの石言葉は、「友情」「希望」「純白」「真実」です。ピンクオパールのエネルギーを取り入れることで、女性の幸せを引き寄せてくれる効果があります。異性に甘えるのが苦手という人がピンクオパールを身に着けることで、愛を表現する力が豊かになり、恋愛の発展が期待できます。
素直な気持ちで相手に接していくことができるでしょう。恋愛に対してネガティブな人がパワーストーンのエネルギーの恩恵を受けることができます。執着心を手放していくことができます。恋愛運を高めてくれるので、素敵な恋愛を引き寄せたい人や結婚したい人は身に着けておきましょう。
【ピンクオパールのキーワード】
恋愛成就、良縁、幸せな結婚、幸運を呼び込む、愛情、女性性を高める、魅力アップ、内面の美しさ、復縁、創造性、自己愛、愛されることの怖れを手放す、柔軟性、無邪気さ、希望。
まとめ
開運日は日によっては吉日と凶日が重なっていることがありますが、今日は何をするのにも良いラッキーな吉日が重なっています。こういう日は良い運気を存分に取り入れていくことができるので、未来のために働きかけると良いでしょう。
