今日の開運占い

【今日の開運占い】6月11日の吉日は?開運アクションをチェック!

開運占い
暦には六曜(大安、友引、先勝、先負、赤口、仏滅)や吉日(一粒万倍日、天赦日、大明日、天恩日、母倉日、甲子の日、寅の日、己巳の日)などがあり、吉日はとても良いエネルギーが流れてきています。

逆に、不成就日は何をしても良い結果にならないという凶日(きょうび)になります。何かするときに吉日や凶日を参考にすると運気の流れにうまく乗っていくことができるでしょう。また今日一日の開運情報をお届けします。

【今日の開運日情報】

縁起の良い日と悪い日を知ることで、運気を味方につけることができます。今日一日の吉日と凶日を確認しましょう。[☆吉日★凶日]

  • ☆大安
  • ☆大明日
  • ★不成就日

【大安(たいあん)】
大安は、「大いに安し」という意味です。一日中何をやっても上手くいく日になります。六曜の中で最も縁起が良い日です。「大安吉日」という言葉が示すように、万事進んで行うのに良い日になります。

【大明日(だいみょうにち)】
大明日は、天が明るく万事を照らしてくれる日であり、すべてが上手くいく吉日です。特に、先々まで見通すことができるということで、移動を伴うことは吉とされています。引っ越しや転移など縁起の良い日になります。2022年2月4日~12月31日までは全員にとって五黄殺、暗剣殺がない年になり凶方位がありません。

【不成就日(ふじょうじゅび)】
不成就日は、何事も成就しない日と言われ、何をしても良い結果にならない凶日です。新しいことをスタートするのは控えましょう。結婚や転職など大きな転機になることは避けるとよいでしょう。静かにゆっくりと過ごし休息に当てるのに良い日です。

【今日の開運ワンポイント①】

暦の上で入梅にあたる6月11日は、傘の日とされています。梅雨になると毎日雨が続くことが多くなりますが、傘は末広がりの形をしており縁起物とされています。雨傘には長い傘と折りたたみ傘があり、運気アップするためには長い傘を持ちましょう。雨の日は使用した傘は傘立てと共に玄関の外に置きましょう。

濡れている傘を家の中に入れると湿気がこもってしまい、陰の気が充満してしまいます。また傘についている陰の気を家の中に持ち込むことになるのでNGです。梅雨の時期でも晴れの日には傘立てを出しっぱなしにしておくのはNG。梅雨の時期でも晴れた日は傘立てを目につかない場所に仕舞って置きましょう。

【今日の開運ワンポイント②】

玄関の方位に応じて傘立ての素材を選び、運気を高めていきましょう。家の中心から見て、玄関の方位を調べてください。玄関の方位と相性の良い素材の傘立てを置きましょう。雨の日には、傘立ては玄関の中に置くのではなく、玄関の外に出しておきましょう。玄関の中に不純物などがついた濡れた傘を置くと、悪い気が充満します。また晴れた日にも傘立てに傘を入れたまま放置しておくのは運気ダウンになります。晴れた日には傘や傘立ては必要ないので、収納しておきましょう。

【北玄関】陶器製のもの
【北東玄関】ステンレス製のもの
【東玄関】陶器製のもの
【南東玄関】ステンレス製のもの
【南玄関】金属製、もしくは陶器製のもの
【南西玄関】金属製、もしくはステンレス製のもの
【西玄関】陶器製のもの
【北西玄関】ステンレス製のもの

【今日のナンバー:0611】

今日のラッキーナンバーは「0611」。物質面での執着や怖れを手放していき、あなたの人生にやってきて欲しい望むことに意識を使っていきましょう。人生の目的に意識を集中していくことが大切な時期です。

【今日のラッキーカラー】

今日のラッキーカラーは「オレンジ」。依存体質の人をサポートしてくれるカラーです。依存体質の人は、他人に必要以上に寄りかかったり、過度に距離を縮めていったりする傾向があります。自分のことよりも相手のことを優先しがちになり、自己犠牲が強くなってしまいます。感情のコントロールができなくなってしまうこともあるでしょう。依存体質を緩和していくために、オレンジを取り入れていきましょう。

【今日のパワーストーン】

今日のお勧めパワーストーンは「プレナイト」。淡い緑色や黄色のプレナイトの石言葉は、「前向き」「冷静」「健康的な美しさ」です。意志力を強化してくれるので、優柔不断になったり気持ちがブレやすかったりする人のサポートになるでしょう。プレナイトを身に着けることで、精神のバランスをとれるように働きかけてくれます。トラウマで様々な影響を受けている場合は、トラウマの解消をするように導いてくれます。

【プレナイトのキーワード】
直観力、判断力、トラウマの解消、人間関係円滑、意志を貫く、ネガティブな感情を解放、協調性、芯の強さ、根気よく取り組む力、思考力、自信をもたらしてくれる、心の平和。

まとめ

今日は「傘の日」ということで、風水から見る傘についての運気アップ法をご紹介しました。長い傘でもビニール傘では運気ダウンになります。お気に入りの傘を見つけて、大切に使うことで運気も高まっていきます。梅雨の時期に傘を新調してみるのも良いでしょう。




ABOUT ME
Written By 天愛来(ティアラ)
23年以上の経験と知識を活かし『カウンセリング&セミナー講師』にて活動中。風水・ヌメロロジー・心理学・ヒプノセラピー・霊気など資格取得。スピリチュアル分野である西洋占星術・アロマテラピー・カラーセラピー・フラワーエッセンス・クリスタルヒーリングで心豊かになれるようにさまざまなアプローチを通して気付き&癒し、知識を提供。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)