暦には六曜(大安、友引、先勝、先負、赤口、仏滅)や吉日(一粒万倍日、天赦日、大明日、天恩日、母倉日、甲子の日、寅の日、己巳の日)などがあり、吉日はとても良いエネルギーが流れてきます。
逆に、不成就日は何をしても良い結果にならないという凶日(きょうび)になります。何かするときに吉日や凶日を参考にすると、運気の流れに上手く乗っていくことができるでしょう。また、今日一日の開運情報をお届けします。
【今日の開運日情報】
縁起の良い日と悪い日を知ることで、運気を味方につけることができます。今日一日の吉日と凶日を確認しましょう。[☆吉日★凶日]
- ☆大安
- ★土用期間
【大安(たいあん)】
大安は、「大いに安し」という意味です。一日中何をやっても上手くいく日になります。六曜の中で最も縁起が良い日です。「大安吉日」という言葉が示すように、万事進んで行うのに良い日になります。やってはいけないことが何もない日とも言われています。お祝い事には最も適した日だと言われています。結婚式や入籍、開店、引越しなどが好まれます。
【土用期間】
夏の土用入りとなり、7月20日から8月6日までの18日間続きます。土用というのは、「土旺用事(どおうようじ)」を略した言葉になり、「新しい命を育てて、古い命が還っていく土が最も旺盛に働く期間のこと」です。夏土用は立夏までの季節の変わり目になります。土用の期間には「土公神(どくじん)」という土を司る神様が支配しているので、土を動かすことはすべて「凶」になります。どうしても土いじりをする場合は、「間日(まび)」を活用しましょう。夏土用→その日の干支が「卯」、「辰」、「申」の日になります。
【今日の開運ワンポイント】
7月20日から始まっている土用期間中です。土用期間は五黄土星の影響を受けることから、厄が溜まりやすい時期と言われています。この期間に、お部屋の大掃除をしてキレイに整理整頓していき、厄を祓っていきましょう。いらなくなったものや、必要ないものは思い切って処分することで、お部屋の気の流れも大きく変化していきます。自分がいる空間がスッキリとすることで運気も高まっていきます。
普通に掃除するだけではなく、クローゼットやシューズクローク、タンス、引き出しなど、見えないところをお掃除していきましょう。数年仕舞ったままになって取り出されていないものは、今後も使うことがないかもしれません。そういったものこそ処分していきましょう。整理整頓をしていらないものを手放すことでスペースができるので、今のあなたにあったものを引き寄せてくることができます。リニューアル期間と思って、時間をかけて大掃除をしてみてください。
【今日のナンバー:0722】
今日のラッキーナンバーは「0722」。信じて突き進んでいくことで、道が開かれていきます。信念をもって、未来を信頼して進んでいきましょう。信頼することで、あなたにとってより良い情報を引き寄せてくることができます。「すべては上手くいく」という大きな信頼を大切にしていきましょう。アファメーションとして唱えていくと良いでしょう。
【今日のラッキーカラー】
今日のラッキーカラーは「レッド&オリーブグリーン」。積極的に行動することで、新たな展開を迎えることをサポートしてくれるカラーです。行動するからこそ状況も変化していきます。失敗を恐れることなく勇気をもってチャレンジしていきましょう。失敗もさまざまなことを学ぶチャンスです。失敗するからこそ、気付くこともあります。すべては成功のためだと思い、経験を大切にしていきましょう。
【今日のパワーストーン】
今日のお勧めパワーストーンは「サルファー」。サルファーの石言葉は、「輝き」「安定」「明るさ」「癒し」です。緊張感やプレッシャーを感じている人はサルファーのエネルギーを取り入れることで、パワーストーンのエネルギーの恩恵を受けることができます。持ち主の心を明るくし、未来に対しての希望をもてるように導いてくれます。
【サルファーのキーワード】
希望、活力、悩みを解消、ネガティブなエネルギーの吸収、精神のバランス、人間関係の改善、自信強化、ストレス解消、生命エネルギーを高める、夢実現、目標達成、金運。
まとめ
土用期間だからといって何もしないで過ごすのではありません。厄が溜まりやすい時期だからこそ、厄を祓っていくことができます。年に4度訪れる土用期間に、定期的にお部屋の中を見直していきましょう。そうすることで、いつもスッキリとした気の流れが良い状態を維持することができます。
