
暦には六曜(大安、友引、先勝、先負、赤口、仏滅)や吉日(一粒万倍日、天赦日、大明日、天恩日、母倉日、甲子の日、寅の日、己巳の日)などがあり、吉日はとても良いエネルギーが流れてきます。
逆に、不成就日は何をしても良い結果にならないという凶日(きょうび)になります。何かするときに吉日や凶日を参考にすると、運気の流れに上手く乗っていくことができるでしょう。また、今日一日の開運情報をお届けします。
【今日の開運日情報】
縁起の良い日と悪い日を知ることで、運気を味方につけることができます。今日一日の吉日と凶日を確認しましょう。[☆吉日★凶日]
- ★仏滅
- ☆一粒万倍日
- ☆大明日
- ☆神吉日
【仏滅(ぶつめつ)】
仏滅は、何事をするにもすべてにおいて凶と言われています。お祝い事や新しいことを始めるのは控えておきましょう。「虚亡」→「物滅」→「仏滅」と変化しています。「物滅」はあらゆる物が一旦滅んで、新しく物事が始まるという解釈もあります。すべてのことが終日凶とされています。入籍や結婚は仏滅を避ける方が良いでしょう。
【一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)】
一粒万倍日は、「一粒の籾(もみ)が育ち、万倍にも実る稲穂になる」という意味です。何事を始めるにも良い日とされています。新しい物事をスタートするには最適です。マイナスな事柄も万倍になってしまうので気をつけましょう。月に約5日、年間約60日あるので、日常的にも取り入れやすいでしょう。
【大明日(だいみょうにち)】
大明日は、天が明るく万事を照らしてくれる日であり、すべてが上手くいく吉日です。特に、先々まで見通すことができるということで、移動を伴うことは吉とされています。引越しや移転などをする際に縁起の良い日になります。2022年2月4日~12月31日までは全員にとって五黄殺、暗剣殺がない年になり凶方位がありません。
【神吉日(かみよしにち)】
神吉日は、「神様に関係する事柄によし」という意味で、神社への参拝や祈願、祭礼、ご先祖のお墓参りなどが吉とされている日です。神吉日は日の干支によって決まります。60通りある干支の組み合わせの中から、33通りの干支の組み合わせの日になります。一年で半年以上あるので、神社参拝が好きな方にとっては日取りを選びやすいでしょう。
【今日の開運ワンポイント】
今日の開運ポイントは、チャンスと感じたときは積極的に行動していきましょう。チャンスは常に訪れる訳ではありません。「チャンスの神様は前髪しかない」と言いますが、チャンスを掴むにはタイミングが大切です。あとから気付いてやったとしてもチャンスを逃してしまい、同じことをやっていても結果が異なってしまいます。
自分の進んでいく方向を明確にしておきましょう。目標がハッキリしていると、チャンスがやってきたときにすぐに気付いて動き出すことができます。リスクを取らなければ、チャンスを掴み取ることはできません。恐れを手放して、チャンスの先にある魅力的なものに意識をフォーカスしていきましょう。チャンスを活かしていくことで、より目的地までスムーズに辿り着けることもあります。流れに乗っていきましょう。
【今日のナンバー:0916】
今日のラッキーナンバーは「0916」。あなたの望むことだけに意識を集中させることで、必要なものはすべてもたらされます。ネガティブな思考をすると、それらを創造していることになります。ネガティブな思考は手放していきましょう。
【今日のラッキーカラー】
今日のラッキーカラーは「レッド&ロイヤルブルー」。未来を信じて突き進んでいくことをサポートしてくれるカラーです。やりたいことがあって躊躇している人は、一歩踏み出す勇気を与えてくれるでしょう。より良い未来を思い浮かべることができると、自然と行動することができます。明るい未来をイメージして、それに向かって行動していきましょう。
【今日のパワーストーン】
今日のお勧めパワーストーンは「プレナイト」。和名では「葡萄石」と呼ばれ、淡い緑色や黄色のパワーストーンです。プレナイトの石言葉は、「前向き」「冷静」「健康的な美しさ」です。真実を見極め、冷静に物事の本質を捉えていくことができます。ネガティブ思考に振り回されがちな人や、判断力を高めたい人は身に着けておきましょう。
【プレナイトのキーワード】
直観力、判断力、トラウマの解消、人間関係円滑、意志を貫く、ネガティブな感情を解放、協調性、芯の強さ、根気よく取り組む力、思考力、自信をもたらしてくれる、心の平和。
まとめ
あなたの直感を大切にして、ピン!ときたことはチャンスだと思い、チャンスの波に乗っていきましょう。チャンスに乗ることで、物事がスムーズに進んでいきます。目の前のチャンスを活かしていくことで、より成功へと導かれていくでしょう。流れを感じていくことで、より運気も上昇していきます。
