暦には六曜(大安、友引、先勝、先負、赤口、仏滅)や吉日(一粒万倍日、天赦日、大明日、天恩日、母倉日、甲子の日、寅の日、己巳の日)などがあり、吉日はとても良いエネルギーが流れてきます。
逆に、不成就日は何をしても良い結果にならないという凶日(きょうび)になります。何かするときに吉日や凶日を参考にすると、運気の流れに上手く乗っていくことができるでしょう。また、今日一日の開運情報をお届けします。
【今日の開運日情報】
縁起の良い日と悪い日を知ることで、運気を味方につけることができます。今日一日の吉日と凶日を確認しましょう。[☆吉日★凶日]
- ☆大安
- ☆一粒万倍日
- ☆神吉日
【大安(たいあん)】
大安は、「大いに安し」という意味です。一日中何をやっても上手くいく日になります。六曜の中で最も縁起が良い日です。「大安吉日」という言葉が示すように、万事進んで行うのに良い日になります。やってはいけないことが何もない日とも言われています。お祝い事には最も適した日だと言われています。結婚式や入籍、開店、引越しなどが好まれます。
【一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)】
一粒万倍日は、「一粒の籾(もみ)が育ち、万倍にも実る稲穂になる」という意味です。何事を始めるにも良い日とされています。新しい物事をスタートするには最適です。マイナスな事柄も万倍になってしまうので気をつけましょう。月に約5日、年間約60日あるので、日常的にも取り入れやすいでしょう。
【神吉日(かみよしにち)】
神吉日は、「神様に関係する事柄によし」という意味で、神社への参拝や祈願、祭礼、ご先祖のお墓参りなどが吉とされている日です。神吉日は日の干支によって決まります。60通りある干支の組み合わせの中から、33通りの干支の組み合わせの日になります。一年で半年以上あるので、神社参拝が好きな人にとっては日取りを選びやすいでしょう。
【今日の開運ワンポイント】
今日の開運ワンポイントは「勇気」についてです。次のステップへ進むためには、ほんの少しの勇気が必要なときがあります。一歩踏み出す勇気があれば、新たな世界への扉を開くことができます。今いる場所とはまた違った景色を見ることができます。直感で何かやりたいと思っていても、なかなか行動に移せないときは、少しの勇気を持ちましょう。
不安や恐れの気持ちが大きくなると、一歩踏み出すことに躊躇してしまうかもしれません。不安や恐れはネガティブな未来をイメージしてしまっている証拠です。どのようなことに不安や恐れを感じているのかを見つめてみましょう。何に不安や恐れを感じているのか理解できると、ネガティブな感情が治まります。また、ポジティブなイメージをリアルに想像し続け、心から魅力を感じるなら、後悔しないためにも行動に移していきましょう。
【今日のナンバー:1212】
今日のラッキーナンバーは「1212」。あなたの強い信念があなたの現実を変えていきます。望むことに思考を集中させ、それらが叶えられると信じましょう。ポジティブなアファメーションやビジュアライゼーションが役立ちます。理想の未来をイメージして、それに向けて行動していきましょう。イメージするときには、既にそうなったという感覚を持つことが大切です。現在完了形でアファメーションを唱えていきましょう。
【今日のラッキーカラー】
今日のラッキーカラーは「ライラック&ミントグリーン」。考え過ぎることを手放して、ハートで感じていくことができるでしょう。考えていることとハートが調和していないと、ストレスを感じてしまいます。ハートに従っていくことを促してくれるでしょう。また、直感に従って物事を選択していけるようになります。
【今日のパワーストーン】
今日のお勧めパワーストーンは「シバリンガム」。シバリンガムの石言葉は、「創造」です。シバリンガムの「シバ」はシバ神で、「リンガム」は男性の象徴になります。シバリンガムは自分を成長させてくれるパワーストーンです。古い価値観や考え方を手放せるように導いてくれます。インナーチャイルドを癒してくれるので、過去から解放されるでしょう。深いレベルから解放されたい人は、シバリンガムを身に着けておくことで恩恵を受けることができます。聖なる石と言われており、ヒーリング効果に優れています。
【シバリンガムのキーワード】
インスピレーション、イマジネーション、マイナスエネルギーを除去、手放す、男性性と女性性の統合、インナーチャイルドの癒し、ヒーリング効果、精神と肉体のバランスを整える、子宝成就。
まとめ
少しの勇気があれば人生を変化させていくことができます。新たなことをするには、勇気が必要なときがあります。勇気があるからこそ行動に移すことができ、今までとは違ったことを体験することができます。人が行かない道を選ぶ勇気がある人は、人が経験できない景色を見ることができるでしょう。
