悲しい時に「名言」を読むことで勇気づけられたり、励まされたりすることがあります。アニメの中にはたくさんの名言があり、心にグッとくる言葉がたくさんあり、キャラクターが発する言葉に背中を押されることもあるのではないでしょうか。
悲しい時に勇気や励ましをもらえる名言をアニメの中からご紹介しますね。
目次
*「xxxHOLiC」の励まされる名言
「この世に偶然なんてないわ。あるのは必然だけ」
~壱原侑子~
起こることにはすべて意味があり、偶然ではなく必然であることを教えてくれるメッセージです。生きているとネガティブなこと、ポジティブなことさまざまなことが人生の中に繰り広げられますが、すべてが起きるべくして起こっているとして捉えることができます。
その時は偶然に起こったように見えても、後から振り返ってみると”その時があったからこそ、今がある!”と思えることもあるでしょう。どんなことも私たちも成長させるべくして起こるかもしれませんね。
“偶然ではなく必然”と思うことでどんなことも大きな気持ちで受け止められる気持ちにさせてくれる名言ですね。
*「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」の励まされる名言
~エドワード・エルリック~
どんなに悲しくても、絶望的なことを味わっていたとしても、立って前を見て歩くことの大切さを教えてくれる名言です。落ち込むよりも前に進むことで景色が変わることがあります。
周囲の人がいくら励ましても、次のステップに進むのは自分自身。「悲しみ」という心のブレーキを解除して、少しでも前を向くことができると、違った現実になり、明るく楽しい未来がやってくるかもしれませんよ。どんな時も自分で立ち上がるしかなく、自分の足で一歩踏み出すことの大切さと勇気をもらえる名言ですね。
*「スヌーピー」の励まされる名言
~チャーリーブラウン~
ネガティブなことを意識するとよりネガティブになってしまいます。心を切り替えるためにも、自分の人生に起こったすばらしいことを思い出すとポジティブなことに意識が向きます。
ポジティブな思考をすることで、感情もポジティブになっていきます。意識することで感情が変化するということに気付かされます。悲しみにどっぷり浸り続けるよりも、意識をポジティブなものに向けることで気持ちも随分と変わっていきますよ。
*「銀魂」の励まされる名言
~坂田銀時~
トラウマになる経験をしたあとに、トラウマを避けるように人生を過ごすか、トラウマを乗り越えるかによってその後の人生が変わってくることがあります。トラウマを乗り越えたからこそ強くなっていくことがあります。
逆境から立ち直る力を「レジリエンス」と呼びますが、どんな状況でもネガティブな面だけではなく、ポジティブな面を見いだすことができます。そうすることができると逆境を乗り越えることができ、より以前より強さを自分の中に見出すことができるようになりますよ。
物事のネガティブな側面だけではなく、思考を柔軟にしてポジティブな側面を見出すことを教えてくれる名言です。
*「ドラえもん」の励まされる名言
~野比のび太~
「自分なんかだめだ」と自分で自分を追い込んでいくと、負のサイクルに陥ってしまいます。悲しみや絶望感で「自分なんかだめだ」と諦めモードに入り、自分で自分を認めることができなくなってしまいます。
生きているとさまざまなことが起こりますが、「自分なんかだめだ」と思うと、思考も行動もネガティブになってしまうものです。思い込みが強くなると視野が狭くなり、客観的に物事が見れなくなります。
何か起こったときに「自分なんかだめだ」と思い込むことなく、出来事として受け取るといいかもしれませんね。「自分なんかだめだ」の思い込みが負のサイクルの入り口になってしまいます。のび太がドラえもんに対して放った言葉ですが、自己肯定感をもつことの大切さを教えてくれる言葉ですね。
*「ああっ女神さまっ」の励まされる名言
~ベルダンディー~
別れたときの悲しみ、失恋の悲しみなどを恐れてしまうと、次の恋に進むことができません。恐れがあると心にブレーキがかかってしまいます。”悲しみの大きさ=愛情の深さ”と理解することができると、大きな愛情が自分にあるということの証明にもなるのではないでしょうか。
愛することを失った感情が悲しみだとしたら・・・また愛することができると悲しみもなくなりますよね。人を愛することは悲しいことではないということを教えてくれる名言ですね。
まとめ
アニメの名言は短くシンプルな言葉で真実を伝えてくれます。シンプルだからこそ深く気付きを与えてくれ、言葉ひとつで気持ちも前向きに変わることがあるでしょう。
ネガティブな状況に陥ったときには、名言から生きるヒントをもらうと心も前向きになるのが早いかもしれませんね。
