占い

【血液型別】基本の性格と裏の顔を知るだけで人間関係が楽になる!

血液型,性格
血液型には表の基本性格、そして裏の性格があることを知っていますか?

A型にB型、O型とAB型これら4つの性格について詳しく知ることで、職場の人間関係や友人、恋人との付き合い方がもっと楽になるんです。

面倒な人間関係に悩んでいる人は必見!血液型別の性格から、相手がどういう人で、どんなことを考えているのかを分析しましょう!

A型基本の性格

血液型,性格
4つの血液型の中でもとくに神経質で真面目なイメージが強いA型。その通りA型さんの基本性格は一言でいえば「ルールをしっかりと重んじる優等生」です。

A型さんは他の人がスルーしてしまうような細かいことにもすぐ気づくため、誰よりも気配り上手な特徴を持っているでしょう。喧嘩が苦手なのでいつも自分の気持ちを抑え込んで我慢しています。

また慎重派なので、思いついても悩んでしまい、なかなか実行に移せません。しかしいざとなれば思い切った行動に出られる他、一度決めたことはきちんと続ける勤勉な性格です。

A型裏の性格

A型の人が持つ裏の性格、それは「真面目な人だと思われたい、外面がいいタイプ」です。実はA型さんは誰よりも人の目、他人からの評価を気にしてしまうあまり、上辺だけ綺麗に取り繕っているところがあります。

争いは嫌いでも自他ともに厳しい性格のため、だらしない人が許せません。言わなくてもいい細かいことまで言ってしまい、「口うるさい」と思われることも。怒るときはチクチクと相手の気にしている部分を責めたり、ヒステリックに不満をぶつけるところがあるでしょう。

▶︎【A型の性格】裏の取扱説明書はこちら

B型基本の性格

血液型,性格
B型さんは良くいえばマイペース、悪くいえば自分勝手な印象を持たれやすい血液型。このイメージはあながち間違っておらず、B型の基本性格は「自分の好きなことをして生きている超楽観的な人」です。

とにかく自由なB型はいつでも自分の欲求を大事にしていて、やりたいことはすぐ行動に移します。うまくいかなくても「まぁいいか」で済ませる楽観的なところも。人間関係でも人懐っこさを活かし、友人知人を多く作っているでしょう。

そんなB型は、実は仲間外れが苦手な寂しがり屋。でも切り替えが早いので、人間関係が破たんしてもあまり悩まず「うーん、まぁ次気を付ければいいか!」で済ませてしまうところがあります。

B型裏の性格

4つの血液型の中でもとくに自由人なB型の裏の性格は「無神経で空気が読めないトラブルメーカー」です。B型さんは自覚なくトラブルを招くところがあります。

人の気持ちに鈍感で、だからこそ人間関係トラブルが起きても「まぁいいか」で済ませられます。しかし周りからするとその態度が無神経、空気が読めないと感じてしまうのです。

実行に移すのは早いものの、気が変わるのも早いタイプ。あれもこれもと次々手をつけますが、何もかも中途半端です。お金にだらしないところがあり、B型さんには貯金が苦手な人も多いでしょう。

▶︎【B型の性格】裏の取扱説明書はこちら

O型基本の性格

血液型,性格
O型の基本性格は、「警戒心が強いけれど、親しい相手には面倒見の良いロマンチスト」です。O型さんは4つの血液型の中で、最も愛情深い特徴を持っているでしょう。

初対面の相手には警戒心を持ってしまうO型さん、しかし慣れてくればあれこれと面倒を見たがるタイプです。他人のちょっとした失敗は、笑って受け流せる大らかさもあります。

そしてロマンチストですが、意外と経済観念はしっかりしていて堅実なところが。逆境にも強いので、一度こうと決めればその目標に向かって一生懸命取り組む、野心家な部分も持っているでしょう。

O型裏の性格

大らかで愛情深いO型、しかし裏の性格は「頑固で嫉妬心が強く、打算的」です。愛情深い性格からつい好きな人を独り占めにしようとする、O型にはそんな嫉妬心の強いところがあります。

面倒見が良くて大らかな反面、ちょっと人より頑固なところも。そのため男性なら亭主関白、女性だと彼氏を尻で敷く恋愛をしやすいでしょう。

そしてO型は意外に権力志向。粘り強い性格で、仕事でも恋愛でも損得を考えて行動するところが。しかし割と単純な性格をしているので、褒められるとすぐ相手に気を許します。

AB型基本の性格

血液型,性格
A型、B型、O型とAB型という4つの血液型の中で一番ミステリアスな印象が強いAB型さん。基本性格は「他人に干渉されたくない冷静沈着タイプ、欲がないけど夢追い人」です。

AB型さんはどちらかといえば理想に生きるタイプ。ブランドアイテムを持ちたい、出世したいなどの欲は薄いかわりに、「将来はこんな風に暮らしたい」といった夢を追い求めるところがあるでしょう。

そしてAB型はクールな性格をしており、必要以上に干渉されることを嫌います。仕事に生きるよりも自分の生活を大事にしたい、1人で過ごすことも厭わない人です。

AB型裏の性格

AB型の裏の性格は「面倒くさがり、皮肉屋で合理的、だけどかなりの繊細」です。夢追い人だけど面倒くさいから無駄なことはしません。皮肉屋だけど繊細なので、傷つきたくなくて自分を隠します。

4つの血液型の中でも大人っぽく、しっかりしているように見えますが、我慢が嫌いで結構子供っぽいのがAB型の特徴。物欲が薄いのも努力が苦手だからで、そのかわり理想を語っているのです。

1人の時間が好きで、例え恋人であっても自分の趣味を邪魔されることは嫌。ナルシストでもあるので、ミステリアスな自分を気に入っています。

まとめ

真面目に見えて実は外面が良いA型、鈍感だからこそ自由人なB型、大らかだけど野心家でもあるO型、クールなようで繊細なAB型。4つの血液型の基本性格と裏の顔をご紹介しましたが、いかがでしたか?

必ずしも「何型は絶対こうだ」とは言い切れませんが、血液型ごとに大まかな性格や心理特徴がわかります。自分や周りの人に当てはまったところがあれば、以上を参考にして人付き合いをしていくといいでしょう。

▶︎血液型のまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by cocoa
【気になったスピリチュアルはなんでも試す雑食フリーライター】 興味があることはなんでも自分で試してみたい性格から、電話占いに夢診断やおまじない、パワースポットにタロットカードなどスピリチュアルな世界にどっぷり浸かる日々。 元々は占いに興味がなかった自分だからこそ、スピリチュアルが苦手な人でも自然に受け入れられるような記事を発信していくことをモットーとしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)