占い

【心の広さ診断】あなたの心の大きさは?ハートにメジャーを当ててみよう!

心の広さ,診断

心の広さや狭さは、意外な場面で分かるものです。普段、心が広い方だと思っていても、咄嗟のシチュエーションで心の狭さを感じてしまったり。心が狭いと思っていたのに、実は広い方だったり。

自分の性格を鏡に映すつもりで、診断テストをやってみませんか。もしかしたら、あなたは意外なハートの面積を持っているかもしれませんよ。

今回の診断テストのテーマは、「坂道を上りきったら」です。

診断テスト

想像してください。

あなたは、急な坂道を歩いています。長い間歩いてきたので、疲れてお腹もペコペコです。坂道を上りきったところから見えた景色は、どんなものでしたか。

あまり深く考えず、直感で選んでくださいね。

A:海が広がっていた
B:緑豊かな山
C:生活感溢れる街並み
D:足元に、一輪の花が咲いていた
E:景色どころじゃなかった
F:別の坂道が続いていた

A:海が広がっていたと答えたあなた

「A:海が広がっていた」と答えたあなたは、心がとても広いタイプのようです。

あなたの美点は、どんなことがあっても受け流すことができること。良い意味で忘れっぽいところがあるので、過去の出来事に執着しません。トラブルがあったとしても、解決したら綺麗さっぱり水に流すことができるのです。

また、組織や集団の中で求められた役割をこなすことができるので、どこに行っても重宝されるでしょう。

過去は過去、今は、今。そんな割り切った考え方ができるところが、心の広さに繋がっているといえます。

B:緑豊かな山と答えたあなた

「緑豊かな山」と答えたあなたは、動じない心を持つタイプでしょう。

何かトラブルが起きて周りがオロオロしている時にも、あなたは冷静さを失いません。常に落ち着きを忘れないあなたは、時に「何を考えているか分からない人」として映ることもあるでしょう。でも、あなたはクールな視線の下に熱い心を持っています。人情豊かな人なので、面倒見も良いでしょう。

あえて厳しいことを言うこともありますが、それは相手のためを思っているからです。他人に必要以上のアドバイスをせず、見守る姿勢も持っています。理解されるのに時間がかかりますが、本当の心の広さを持っているのはあなたのような人でしょう。

C:生活感溢れる街並みと答えたあなた

「生活感溢れる街並み」と答えたあなたは、心の広さと狭さを同時にあわせ持つタイプのようです。

自分に無関係なことなら、あなたは広い心を持つことができるでしょう。反対に、自分や大切な人が少しでも関わると、途端に狭い心を持ってしまうようなところがありそうです。

あなたは、他人のことなら的確なアドバイスができるのに、自分のことになると冷静さを失ってしまうんですね。それは、人間として当たり前の感情ともいえるでしょう。

あなたは、非常に人間臭い魅力の持ち主と言えそうです。

D:足元に、一輪の花が咲いていたと答えたあなた

「足元に、一輪の花が咲いていた」と答えたあなたは、「他人に優しく、自分に厳しい」タイプのようです。

他人のことなら広い心を持つことができるのに、自分のことになると途端に厳しい視線を向けてしまうのです。自分のことより、他人のことを優先してしまうようなところはありませんか。それは、あなたが自分に厳しいことに関係しているようです。

「他人に厳しく、自分に優しい」というあなたと正反対のタイプとは、水と油の関係かもしれません。あなたは、自分よりも他人に厳しい視点を持つ人が、心の底で許せないのです。

正義感が強く、底抜けに優しい人なので、周囲から好かれやすいでしょう。自分に優しくすることを覚えたら、あなたは肩の力が抜けてもっと素敵になってしまいそうです。

E:景色どころじゃなかったと答えたあなた

「景色どころじゃなかった」と答えたあなたは、あまり心が広いタイプではないようです。

それは、あなたが自分に正直だから。自分の心に素直なので、自分可愛さを隠すことができないのです。自分が可愛いのは、多かれ少なかれ、誰でも同じですよね。それを隠そうとする人が多い中、あなたはあえて隠さないのです。そんなあなたの姿に、「あ、それでもいいんだ」と良い意味で感化される人もいることでしょう。

裏表があまりないので、誤解されやすいところもあるかもしれません。あなたは自分に素直な分、他人にも素直なところがあります。

F:別の坂道が続いていたと答えたあなた

「別の坂道が続いていた」と答えたあなたは、心の広さにムラがあるタイプのようです。

あなたは、広い心を持つことができる日もあれば、そうでない時もあるでしょう。それは、体調が関係や心の状態が関係しているようです。疲れていたり、睡眠不足だったりしたら、広い心を持つのは難しいものです。

あなたは心が狭くなってしまっている時、そんな自分自身を受け入れられないことがあるようです。「私はもっと心が広いはずなのに」「もっと広い心を持たなければ」と自分を責めてしまうのでしょう。

気持ちにムラがあるのは、誰にでもあることです。どちらの自分も受け入れることができたら、心に余裕ができて、もっと自分の良さを発揮することができるでしょう。

まとめ

あなたの心の広さは、どんなタイプのものでしたか。心の広さとは、自分をどれだけ受け入れているかに関係しているのかもしれません。自分自身の心の状態を知って、他人にも自分にも優しくできたらいいですね。

▶︎自分を大切にすると人生が変わる!スピリチュアルはこちら

▶︎心理テスト【心をほぐす診断】ハートをもっと柔らかくする方法はこちら

ABOUT ME
Written by 白井 美杷
自然とアウトドアが好きなライター。ナチュラルな生活を心がけています。夜空や夕陽を眺めるのが好き。元気になっていただけるような記事をお届けできたら嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)