心のもやもやをすっきりさせると運気が高まるって知っていましたか?気持ちがすっきりすることでエネルギーが身体を巡るようになり、よい運気が引き寄せられるんです。心に余裕もでき、自分にもまわりにも優しくなれるでしょう。
今回は簡単にできる心の浄化方法を5つ紹介します。心をすっきりさせて、幸せを呼び込んでくださいね。
目次
心の浄化とは?運気との関係性
心の浄化とは、心の中のもやもやを取り払うこと。スピリチュアルの世界では、ネガティブな感情やエネルギーが運気を停滞させると言われています。イライラしたり落ち込んだりしている時って、なぜか嫌なことが起こりませんか?その理由はネガティブな感情がネガティブな現象を引き寄せるから。人もものも感情も、同じ波長を持つものを引き寄せる性質があるのです。
心がもやもやのことを「邪気」とも言います。邪気は、邪気を持つ人の近くにいることでももらってしまうものです。「最近なんかついてない…」「体調不良が続く…」そんな時は邪気がたまっているのかもしれません。トラブルや体調不良が続けば、気持ちもネガティブになってしまいます。
心の浄化をすれば邪気が取り払われます。トラブルや体調不良もなくなり、明るい気持ちを取り戻せるでしょう。ポジティブな気持ちになれば、よい運気も引き寄せられます。心のもやもやがたまった時には、心の浄化を行うようにしてくださいね。
運気を高めるための心の浄化方法:基本のステップ
【瞑想を通じた心の浄化方法】
瞑想は心の浄化にとても効果的。心を浄化するためには、何も考えない時間を作ることが大切です。瞑想をすることで、感情を整理したり自分を客観視したりできます。そのほかにも瞑想には、免疫力向上やストレスの緩和、集中力アップなど数々のうれしい効果が。世界中の著名人が実践していたのも納得です。
瞑想のやり方も紹介しましょう。まずは静かな場所でリラックスできる姿勢をとってください。リラックスする姿勢がとれたら、目を閉じて呼吸に集中します。鼻から息を吸い、口から深く吐くようにしましょう。
ポイントは「吸う」より「吐く」に集中すること。しっかりと息を吐きだすことが大切です。深い呼吸をすることで、リラックス効果が高まります。呼吸が落ち着いてきたら、意識的に何も考えないようにします。
しかしながら「何も考えない」というのもなかなか難しいものです。頭の中にいろいろな考えが浮かぶ時には、ゆっくり数字を数えるようにしましょう。一定のリズムで数字を数えることで、気持ちが落ち着いてきます。
始めは1日数分でもかまいません。瞑想は、長時間行うより継続することが大切です。毎日少しでもよいので、続けてみてくださいね。
【呼吸法による心と体のリセット】
深呼吸も心の浄化には効果的です。呼吸は自律神経に大きく関わっています。現代人は不規則な生活やストレスで自律神経のバランスが崩れがち。自律神経のバランスが崩れると、心だけでなく身体にも不調が現れてしまいます。
深呼吸をすることで自律神経のバランスが整い、心身の不調が緩和されていきます。幸せホルモンであるセロトニンも分泌されるので、幸福感も感じられるでしょう。血行が促進され、疲労回復や集中力もアップします。
深呼吸をする時には背筋をまっすぐ伸ばし、ゆっくりと鼻から息を吸い込んでください。息を吸う時はおなかを意識するのがポイントです。おなかのふくらみを確認しながら行ってくださいね。その後、吸った時の2倍の時間をかけてゆっくりと息を吐きだします。吐き出す時はおなかを背骨を近づけるイメージで行いましょう。続けて数回行うことで、血圧や心拍数が下がりリラックス状態になれます。
【感情を言語化して解放する】
「カタルシス」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?カタルシスとは、心の中にたまったもやもやを吐き出し解放させること。心のもやもやは抑え込んでしまうと、かえってストレスになるものです。
映画や本などに感情移入することでもカタルシスは感じられますが、一番効果的なのは感情の言語化です。信頼できる人に心のもやもやを聞いてもらいましょう。相手に共感してもらうことで、もやもやがすっきりします。誰にも話せないもやもやは日記に書くのもおすすめです。文字にすることで、客観的に考えられるようになります。
【断捨離で空間と心をクリアに保つ】
断捨離によって不要なものを手放せば、不要な感情も浄化されていきます。部屋がすっきりすれば気持ちもすっきりするのです。風水ではものをため込むと悪い運気がたまるとされています。断捨離を行えば、悪い運気も出ていくでしょう。空いたスペースによい運気も入ってきます。また、断捨離をすることでエネルギーも軽くなります。よい運気は軽いエネルギーに引き寄せられるもの。身のまわりを軽くして、よい運気を引き寄せましょう。
【自然との調和を取り入れる】
実際に自然によるリラクゼーション効果は、数々の研究で証明されています。自然に触れて気持ちがすっきりした経験は誰にでもあるでしょう。心を浄化させたい時には、自然との調和を取り入れてみてください。
時間がある時には滝を見に行くのがおすすめです。滝を見ることでネガティブな感情が水と一緒に流されていきます。大きな木に触れるのもよいでしょう。両手をまわしても届かないくらいの大木には、邪気を吸い取る力があるといわれています。好きな花や植物に触れるだけでも癒し効果はあるので、日常的に自然に触れるようにしてくださいね。
まとめ
心のもやもやは気持ちだけでなく運気にも影響を与えます。ネガティブな感情はマイナスの運気を引き寄せてしまうのです。心がもやもやした時には、心の浄化を行うのがおすすめ。瞑想や深呼吸をすれば、体調もよくなります。時間がある時には断捨離をしたり自然に触れてみてくださいね。
▶︎潜在意識から心を浄化!ネガティブな感情を解放するための方法はこちら
▶︎心の浄化をするべきスピリチュアルサインとは?!疲れを癒す方法はこちら
