転ぶことに対して、縁起が悪いと感じる人は多いのではないでしょうか。ですが、転んだ時は一概に運気が下がっている時期というわけではありません。良い意味が隠されている可能性もあるのです。
今回は、そんな転んだ時に考えられるスピリチュアルサインをご紹介します。悪い意味だけでなく良い意味も知れば、転んだ時に落ち込まずに済むかも知れません。
目次
転んだ時のスピリチュアルな基本の意味
思わず転んでしまった時には、どうしても縁起が悪いように感じたり、不吉だと思ったりしてしまいますよね。ですが、転ぶことは必ずしも悪い意味しかないというわけではありません。次の項から、そんな転んだ時のスピリチュアルな意味をご紹介します。
転ぶのは厄落とし?
転ぶことは、スピリチュアルにおいて厄落としの意味を持ちます。
怪我のリスクがある転ぶということは、どうしても縁起が悪く感じてしまいがち。ですが、スピリチュアルの世界においては「転ぶこと=厄落とし」として知られています。転んでしまったときには、縁起が悪いと考えて落ち込むのではなく、これまで溜め込んできていた厄を落としたと考えて。
転んで怪我をするスピリチュアル
転んで怪我をすることは、スピリチュアルにおいて運気UPを意味します。
転んだだけでなく怪我までしてしまったときは、心の底からうんざりするような気持ちになりますよね。ですが、転んで怪我をしたということは、スピリチュアルにおいては運気UPの予兆。特に良い意味を持ちます。怪我が治る頃には運気が高まっていることでしょう。
足が滑るスピリチュアル
足が滑って転ぶことは、スピリチュアルにおいて慎重さが求められていることを意味します。
足が滑ることは、スピリチュアルにおいてはあまり良い意味ではありません。慎重な行動をとる必要があるというお告げの可能性があります。もし普段から大雑把な行動が多いという場合は改め、何事も慎重に行うようにしましょう。それさえできれば、運気が徐々にUPするはず。
思いっきり転ぶスピリチュアル
思いっきり転ぶことは、スピリチュアルにおいて幸運の到来を意味します。
ただ転ぶだけでなく、思いっきり転ぶことは、かなり良い意味を持ちます。厄を落とすだけでなく、新しい幸運を手に入れることができるでしょう。また、もし思いっきり転んでしまったときに誰かから見られていた場合は、特に良い意味が期待できると考えてください。
自転車で転ぶスピリチュアル
自転車で転ぶことは、スピリチュアルにおいて急激な運気UPを意味します。
自転車で転ぶことは、怪我のリスクの高い動作。もし怪我をしたのであれば転んで怪我をするスピリチュアルと似たような意味になりますが、大きな怪我をしなかったという場合は、急激に運気が高まる可能性があります。急に運気が波に乗ることになりますから、楽しみにしておいて。
転ぶ人を見るスピリチュアル
転ぶ人を見ることは、スピリチュアルにおいて劣等感が高まることを意味します。
転ぶことは、ズバリ失敗の象徴。そんな転ぶという動作をしている人を見ることは、あなたが人の失敗を気にしていることを意味し、劣等感を覚えていることを示唆します。もしかしたら、周囲の人より自分が劣っていると感じているのでは。失敗を恐れず挑戦することで克服できますよ。
転ぶ人を助けるスピリチュアル
転ぶ人を助けることは、スピリチュアルにおいて人に助けられることを意味します。
転ぶ人を助けるということは、他者との協力を意味します。もしかしたら、これからあなたが人から助けられるような体験をするかもしれません。素直に振る舞うことができれば、人に助けてもらえる可能性が高まるでしょう。人に頼ることで運気が上がる暗示でもあります。
階段で転ぶスピリチュアル
階段で転ぶことは、スピリチュアルにおいてレベルアップすることを意味します。
階段は、人生におけるステージやレベルを意味する場所。そんな階段で転んだ時は、人生のステージが変わったり、レベルが上がったりする可能性があります。変化を求めている人にとっては良いのですが、安定を求めている人にとっては何かを失う危険性があるので注意したいところ。
神社で転ぶスピリチュアル
神社で転んだ時のスピリチュアルな意味は、神様からの注意です。
神社は、神様からのご信託を受けることのできる場所。そんな神社で転んでしまったのであれば、神様からのご信託であると考えるのがベターでしょう。もしかしたら、神様があなたに注意したいことがあるのかも知れません。神様に注意されるようなことはしていないか振り返ってみると良いでしょう。
まとめ
転ぶといっても、一概に悪い意味があるというわけではありません。厄落としや運気UPの効果が考えられることもありますから、転んでしまっても落ち込まず、ポジティブに捉えるのが良いでしょう。
