だれしもが願うことなのに、どうすれば手に入るのかは答えがないのが幸せです。人によって幸せの形はちがうから、当然といえば当然なのかもしれませんね。ただ、だからこそ、はっきりといえることが一つだけあるのです。それは、幸せを得るためには、人と比べないこと。それは一体どういうことなのか……その意味と、幸せを感じるための方法を7つご紹介していきますね。
目次
人と比べるとなぜ幸せになれないのか?
幸せを感じる方法をご紹介するまえに、まず、幸せになれないこととして、人と比べるというのがあります。これはまぎれもない事実で、その理由としては、人の感覚は十人十色だから。幸せの基準がちがうもの同士を比べたところで、本当の幸せを見つけるのは難しいでしょう。
また、人にはそれぞれ長所と短所があります。すべてをもっている人も、なに一つもっていない人もいないのです。ですから、人と比べると、自分が負けている部分をどうしても見てしまい、せっかくの幸せをそいでしまうのです。大事なのは、自分の幸せを見つけること。人を見ている余裕があったら、もっともっと自分を見て、知って、幸せになりましょう。
人と比べない幸せを感じる楽になる7つの方法
人と比べないでいると、それだけでも幸せにつながる道は見つかるでしょう。それに加えてぜひ試してみてほしい、幸せを感じる方法を7つご紹介しますね。
【自分を受け入れる】
幸せになりたいと願う人の中には、「幸せになるためには、努力しなければいけない」と
考える人もいるのではないでしょうか。これは、幸福になるためには、自分の欠点や苦手を克服しなければいけないという気持ちがあるため。
ですが、これは間違い。幸福になるのに、欠点を克服する必要なんかありません。ただただ受け入れればいいのです。欠点も弱点も短所も、全部ひっくるめて、「それが自分なんだ」と認め、ありのままの自分を受け入れましょう。今の自分自身を全肯定すること、それこそが幸福への第一歩です。
【日々のすべてに感謝する】
幸せを感じるために必要なのは、感謝の気持ちです。だれかになにかをしてもらったときはもちろん、朝日が気持ちいいとか、信号が青だとか、ごはんがおいしいとか……とにかく、見るもの、感じるものすべてに感謝しましょう。できごとに感謝する感覚がよくわからなければ、「うれしいな」「楽しいな」とかみしめるだけでもかまいません。そうすることで、日々の幸福を実感できるようになるでしょう。
【あいまいをよしとする】
物事をはっきりさせようとか、白黒つけようとか、どちらかを選ぼうとか……日々、なんらかの選択に迫られていませんか。場合によっては、答えを出さないと気持ち悪いから、と、自分で自分を追い込んでいるということもあるはず。
しかし、出ない答えは出さないままでいいのです。ムリになにかを決めてしまうと、思い通りにならないイライラや、うまくいかないやるせなさを生む原因となってしまうでしょう。物事の答えは、自然に出るまでほうっておくことが大切です。
【心地いい人とだけ付き合う】
人間関係にムリをしないことも大切です。職場の飲み会が強制ではないことは最近よくいわれるようになりましたが、長い付き合いの友人だって、今の自分に合わないのならムリをしてまで予定を合わせる必要はありません。大事なのは、今の自分が心地よく感じる相手と付き合うこと。たとえ家族とだって、ストレスになるようなら頻繁に会う必要はないのです。
【寝る前に自分を1つホメる】
毎日寝る前に、その日の自分をホメてあげましょう。1つだけでかまわないので、できるだけ具体的に。仕事で成功したとか、人にやさしくしたとかはもちろん、間食をガマンしたとか、晩ごはんを手作りしたとかでも大丈夫。とにかく、自分をホメて一日を終えましょう。
【将来的な目標をもつ】
いつか叶うといいな、最終的にはこうなりたいな、という長期的な目標をもつことも大事です。コツは、すぐには手が届かないような壮大なものだったり、レベルが高いゴールだったりすること。そうすることで、焦りもなく、自身の進む方向だけ定められるのです。そして、一歩でも近づいたり、関連するできごとがあったりするたびに、おだやかな幸せを感じられるようになるでしょう。
【自分の好きなものをたくさん知る】
好きな食べ物、好きな音楽、好きな人……たぶん、だれでも答えられる質問なのですが、実はその答えは完ぺきではありません。まだ自分が知らない“自分の好きなもの”は、まちがいなくあります。しかもたくさん。ぜひ、いろいろなものに触れて、経験して、もっともっとたくさん好きなものを見つけてください。たくさんの好きなものに囲まれる生活、それこそが幸せのもとになるでしょう。
まとめ
人と比べないことは、簡単なようでいて、けっこう難しいことかもしれませんね。ですが、難しいと感じるとしたら、それは自身の視野が外へ向いているため。大事なのは、自分自身を見つめることなのです。要は、人よりも自分。それだけ。ぜひ、自分をしっかり見つめて、自分を幸せにしてくださいね。
▶︎隣の芝生は青く見える?!人と比べない価値観を作る開運心理と対処法はこちら
▶︎人生の幸せとはなにか?自分らしい幸福感を得られる開運ヒントはこちら
