癖の強い人は、良くも悪くも目立つ人物。個性的であることは悪いことではありませんが、目立ち過ぎて角が立ってしまったり、居場所を見つけづらくなってしまったりすることも。
今回は、あなたがどれだけ癖の強い人かを診断する心理テストをご紹介します。
Q.あなたが一番好きなファッションは、次のうちどれですか?
あまり深く考えず、直感を信じて選んでくださいね。
- A:カジュアル
- B:コンサバ
- C:モード
- D:ストリート
A:カジュアルと答えたあなた
カジュアルと答えたあなたは、癖強度10%の超がつく凡人です。
カジュアルファッションは、もっとも多数派な服装です。たくさんの人に好まれているので、カジュアル服を身に纏っても角が立ちません。悪目立ちしたくないと考える日本人には好みやすいファッションジャンルと言えるでしょう。そんなカジュアルファッションを選んだあなたは、超がつくほどの凡人のようです。
人と角が立ったり、悪目立ちしたりすることに対して恐怖心を持っていることも。そのため、むしろ「凡人でいたい」と考えているようなところもありそうです。
そんなあなたが持ち前の個性を上手に発揮するためには、グレーを身に付けると○。集団に馴染むグレーを着こなすことで、あなたの持つ謙虚さをアピールできますよ。
B:コンサバと答えたあなた
コンサバと答えたあなたは、癖強度30%のまあまあ凡人です。
コンサバファッションは、異性モテを目指す服装です。個性的なファッションは異性ウケを完全に無視しますから、普通な格好と言えます。より多くの人の好感度を上げることができるので、多数派に好まれるファッションでしょう。そんなコンサバを選んだあなたは、何においても平均的なまあまあ凡人タイプです。
人に良い印象を与えて好かれたいと考えているので、個性的だと思われたくないのでは。むしろ凡人であることをモテ要素として認識しているなんてこともあるでしょう。
そんなあなたが持ち前の個性を上手に発揮するためには、ピンクを身に付けると吉。フェミニンな印象を与えることができれば、より多くの異性から好かれるはずですよ。
C:モードと答えたあなた
モードと答えたあなたは、癖強度80%のクセが強い人です。
モードファッションは、もっとも少数派な服装です。形が特徴的で黒色を多用するデザインは、日本人には難易度の高いファッション。それでも着用する人は、個性的であることにこだわりがあるか、似合うかのどちらかです。そんなモードを選んだあなたは、骨の髄まで個性的なクセの強い人物のようですね。
ただし、もしあなたが似合っていないのにモードを着ているのであれば要注意。こだわりが強過ぎるあまり、クセの強さがネガティブに発揮されているかもしれません。
そんなあなたが持ち前の個性を上手に発揮するためには、黒以外を身につけることが吉。無理にカラフルな格好をしなくても良いので、色をプラスすると良いですよ。
D:ストリートと答えたあなた
ストリートと答えたあなたは、癖強度50%のややクセが強い人です。
ストリートファッションは、若者に好まれやすい服装です。どちらかというと派手なデザインが多いので、似合う人が限られるファッションです。そんなストリートファッションを好むのは、自分に自信があるか、個性を求めるタイプ。ストリートを選んだあなたも、個性的で自信家なクセの強い人物のようですね。
若さを感じさせる格好でもありますから、いつまでも若くいたいと考えている可能性も。場合によっては、年齢を重ねることに対して不安感を持っているということもあるでしょう。
そんなあなたが持ち前の個性を上手に発揮するためには、赤を小物に使うことが○。主張の強い色を使うことで、あなたの持つ個性を上手にアピールできるでしょう。
まとめ
個性的な人もそうでない人も、大切なのはその人が生きている環境に適応できているかどうか。もし自分の持つ個性が環境に合っていないと感じるなら、振る舞いやファッションを見直すことがおすすめですよ。
▶︎【開運】運気を下げる口癖&どんどん幸せになる運気UPな口癖はこちら
▶︎【12星座】性格をお弁当に例えると?!あなたの個性的な魅力はこちら
