味噌は、他に何も使わなくても素材の美味しさを引き出すことができる万能調味料。そんな味噌を人間の性格に例えることで、あなた自身のよさを引き出し、気がつくことができるかもしれません。
今回は、味噌と聞いて選んだ食べ物からあなたの性格を診断する心理テストをご紹介します。
Q.味噌と聞いて思い浮かべるメニューは、次のうちどれですか?
あまり深く考えず、直感を信じて選んでくださいね。
- A:味噌汁
- B:味噌漬け
- C:味噌煮
- D:味噌カツ
A:味噌汁と答えたあなた
味噌汁と答えたあなたは、人情家な性格のようです。
味噌汁は、温かくて口にするとほっとするメニューです。そんな味噌汁を選んだあなたは心が温かく、関わった人をほっとさせるような人物。人情家ですから、包容力も抜群で多くの人から支持を集めることができるでしょう。世話焼きで面倒見がいいこともあり、とくに年下から好かれやすいタイプです。
そんなあなたが持ち前の人情を発揮するためには、余裕を持つことが大切です。精神的にギリギリの状態だと優しさを表に出すことができませんから、余裕を意識してみてくださいね。
もし余裕が持てないと感じる場合は、深呼吸をする習慣を作るとよいです。心に溜まった悪い感情をすべて外に出すつもりで、息を吸って吐いてみてくださいね。
B:味噌漬けと答えたあなた
味噌漬けと答えたあなたは、天然な性格のようです。
味噌漬けは、素材そのままの味を楽しめるメニューです。そんな味噌漬けを選んだあなたは、いつでも自然体で振る舞うやや天然なタイプ。真面目な性格の持ち主ですが、マイペースなので周囲を驚かせてしまうことがありそうです。天然なあなたですが、愛嬌があるので年上や異性からとくに愛されやすいでしょう。
そんなあなたが持ち前の天然さを発揮するためには、おおらかでいることが大切です。イライラしているとせっかくの魅力が半減してしまいますから、注意してくださいね。
もしどうしてもイライラしてしまうなら、ひとり時間を増やすとよいでしょう。ひとりで自分の心と向き合うことができれば、おおらかでいられるはずですよ。
C:味噌煮と答えたあなた
味噌煮と答えたあなたは、個性的な性格のようです。
味噌煮は、味噌の味をしっかりと感じられるメニューです。そんな味噌煮を選んだあなたは、キャラクターが濃いと言われがちではないでしょうか。もともとが個性的な性格ですから、人の記憶に残りやすいような人物なのですね。あなたと一度でも深く話したことがある人は、あなたの個性に魅了されてしまうことでしょう。
そんなあなたが持ち前の個性を発揮するためには、自分を肯定することが大切です。他人に合わせようと無理をするのではなく、自分らしく振る舞うようにしてくださいね。
もし自分の個性を肯定できないときは、趣味に熱中する時間を作るとよいでしょう。自分の好きなことに集中できるようになることで、他人の目を気にしなくなりますよ。
D:味噌カツと答えたあなた
味噌カツと答えたあなたは、体育会系な性格のようです。
味噌カツは、カツに味噌をつけて頂くメニューです。そんな味噌カツを選んだあなたの性格は、ガッツに溢れた体育会系な人物。体力にも気力にも恵まれていますから、ちょっとしたことではへこたれないでしょう。周囲の人からは頼もしい人物として認識されやすいこともあり、信頼されています。
そんなあなたが持ち前のガッツを発揮するためには、体を鍛えることが大切です。筋肉をつけることができれば、心と体をより健康的な状態でキープすることができますよ。
もし運動に対して怠けたいという気持ちがあるときは、ゆっくり休んでも構いません。「体を動かしたい」と思えるときに思いっきり運動するだけでよいですよ。
まとめ
味噌は使い過ぎてしまうと味が濃くなってしまうもの。自分をより魅力的に見せたいというときには、料理と同じようにたくさんの調味料をざっくばらんに使うのではなく、素材本来の味を引き出せるとよいでしょう。
▶︎保存版【干支の意味や由来】生まれ持った性格や運勢はこちら
