寒い季節になると鍋の温かさが身にしみますよね。種類も豊富なので、その日の気分に合わせて鍋のスープを選ぶ人も多いのではないでしょうか。
こちらの心理テストでは、とあるシチュエーションで選ぶ鍋の種類から、あなたの性格を診断してみようと思います。
あなたはとても落ち込むことがあった日の夜、一人鍋をすることにしました。どの味を選ぶ?
あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。
- A:びりっと辛いキムチ鍋
- B:あっさり和風出汁鍋
- C:濃厚チーズカレー鍋
- D:贅沢すき焼き鍋
A:びりっと辛いキムチ鍋と答えたあなた
Aを選んだあなたの性格は「ストイックなドS」タイプです。
キムチ鍋は刺激的でどんな気持ちも汗で吹き飛ばせそう。そんな鍋を選んだあなたは、日頃から「過程よりも結果重視」な努力家。自分で設定する合格点が高いため、常に現状に満足することなく、せわしなくずっと動き回っているタイプです。
そんなあなたは同じ土俵に立っていると感じる人には敵意をむき出しにしてしまう傾向も。一方で、所属が異なり比較対象にならない人には心を許すことが出来そうです。恋人になる人は自分に全くないものを持っている人のはず。
結果にこだわり努力したのに報われない時、ひどく心を折られてしまう危険性があるため注意が必要です。時には、しなやかに受け流す柔軟さも身につけてみてください。
B:あっさり和風出汁鍋と答えたあなた
Bを選んだあなたの性格は「生きづらい正直者」タイプです。
どんな具材もその本来の味をまっすぐ味わう事が出来る和風出汁を選んだあなた。周りからは「正直者はバカを見る」と心配されるほど、不器用な性格。曲がったことや嘘が大嫌いで、いつも真正面から物事に突っ込んでいく人です。
あなたが自分の弱さにも正直なところが母性をくすぐるのか、特に自分より年上の人がよきサポート者になるはず。あなた自身は人に相談することがあまり得意ではないですが、冷静になるためにも、年の功に頼るのは一つの良い生きる手段になりそうです。
少し空気が読めないところがあるため、相手の地雷を知らずに踏んでしまう可能性も。そんな時、とりあえず謝って済ませることはおすすめしません。時には厳しい指摘もあなたを成長させる鍵になるため、甘んじて受け入れましょう!
C:濃厚チーズカレー鍋と答えたあなた
Cを選んだあなたの性格は「器用でちゃっかり」タイプです。
チーズカレー鍋は特に若い世代に人気の一品で、締めのリゾットも絶品です。そんな鍋を選んだあなたは、ノリがよく世渡り上手な性格。感覚的に生きているように見えて、実は行動は用心深く、金銭感覚も倹約的な一面があります。
そんなあなたは大きく目立つことはあまり好みませんが、じわじわと評価され出世していくタイプ。仕事でもプライベートでも、いつも集団の中でいいポジションを陣取れること間違いありません。
基本的に強かなあなたですが、恋愛が絡むと時々感情が強く揺さぶられることも。その時に大きな隙ができ、ライバルに出し抜かれてしまう可能性が。そんな自分を自覚して、コントロールしていきましょう。
D:贅沢すき焼き鍋と答えたあなた
Dを選んだあなたの性格は「マイペースな放浪者」タイプです。
高価な牛肉を思う存分味わうのに適した、高級料理であるすき焼きを選んだあなた。周囲に自分が正しいと思ったことを、はっきり伝える芯の強さと神経の図太さが特徴として挙げられます。あまりストレスをためずに日々を飄々と過ごしていることでしょう。
一方でこれと言った趣味やこだわりはあまりなく、何事も70%程度の気持ちで幅広く興味を持つ様子。仕事もプライベートもやりたいことをやるというよりは、やりたいことはないけれど任された事は淡々と向き合えるような性格です。
どんな環境でもタフに生き残れるあなたですが、たまに手持ち無沙汰さを感じることもあるかも。ひとまず縁のあったことに対して100%以上の気持ちで向き合い、自分探しの旅を楽しんでみるのがいいかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?寒い夜に自分の心を温めるために選んだ鍋の味から、あなたの性格を暴いてみました!美味しい鍋を食べながら自分に向き合ってみるのも、素敵な一時になるのではないでしょうか。
▶︎保存版【干支の意味や由来】生まれ持った性格や運勢はこちら
