名言

ドラえもん【のび太の名言集】思わず共感できる心に響くメッセージ

のび太,名言
藤子・F・不二雄の漫画作品「ドラえもん」に登場する野比のび太。勉強やスポーツは苦手で、何をしても冴えない少年として描かれています。

トラブルに巻き込まれると「ドラえも〜ん!!」と、いつもドラえもんを頼りにし、温厚で優しい性格をしています。そんなのび太の名言から気付きを得ましょう。

①ドラえもん・のび太の名言

いちばんいけないのはじぶんなんかだめだと思いこむことだよ。

「ぼくなんか、ぼくなんか」と落ちこむドラえもんに対しての励ましの言葉です。自分で自分をダメと否定したり、裁いたりすると自分を苦しめることになります。自分に厳しい人は、他人に対しても厳しくなりがちです。「こうあるべきだ」という思いなどを許していくことで、ありのままの自分を受け入れることができるでしょう。

②ドラえもん・のび太の名言

いいじゃないか。遅れても。最後までがんばれ。

最後まで頑張ることで得られることがあります。多少の遅れを気にすることなく、どんなことも最後まで頑張ってみましょう。

③ドラえもん・のび太の名言

やっぱり努力しなくちゃいけない

努力をしたからといって、必ず成功が約束されている訳ではありませんが、努力することは大切です。成功している人は努力し続けている人です。目標に向かっての過程を楽しむことができると、楽しみながら物事に取り組んでいくことを習慣化できるのではないでしょうか。努力しやすい環境づくりも大切です。「できる」と信じて努力をしてみましょう。

④ドラえもん・のび太の名言

どんなときでも勇気を持って進めば必ず道は開ける

勇気を出して一歩踏み出していくことで、道が開かれていくことがあります。色々と考え過ぎるのではなく、勇気ある行動が大切です。行動していくことで、次が見えてくるでしょう。やる後悔よりやらない後悔が大きいと言われています。振り返ったときに勇気を出して行動して良かったと思えるはずです。

⑤ドラえもん・のび太の名言

のんびり行こうよ

たまにはのんびりすることで、精神的にもゆとりをもつことができます。疲れたときは「のんびり行く」という言葉を大切にすると、精神的負担が軽減されるでしょう。ときには気楽さも大切かもしれません。

⑥ドラえもん・のび太の名言

やる気のないときにしたって身につかないの。やる気になるのを待ってるの

やる気になっていないときよりも、やる気が出たときにやった方が効率的です。やる気がでないときは思い切ってお休みすることも良いかもしれません。やる気が湧いてきたら、自然と進んでいくことができるでしょう。

⑦ドラえもん・のび太の名言

人間の値打ちは中身だぞ

第一印象は6秒で決まると言われています。ただ、人の値打ちは内面にある本質的な部分が重要です。その人と話さないと、外見だけでは判断できないことも多々あります。コミュニケーションをこまめに取ることで、その人の本質に触れることができるでしょう。

⑧ドラえもん・のび太の名言

分かってるんだよ、このままじゃいけないって

自分では「このままじゃいけない」と分かっているときがあります。だからこそ、何かを見つけることができたり、新たな方向性を見つけたりすることができます。切羽詰まることで、ひらめきやインスピレーションがやってきて、大切なものを見つけることができるかもしれません。

⑨ドラえもん・のび太の名言

今年は計画的になまけてたんだ

計画的になまけることもときには大切です。なまけることで見えてくるものもあるでしょう。ただなまけるのではなく、計画的になまけること!が良いかもしれませんね。

➉ドラえもん・のび太の名言

一つだけ教えておこう。きみはこれからも何度もつまづく。
でもそのたびに立ち直る強さももってるんだよ

未来ののび太が現在ののび太に放った言葉です。何度つまづいても立ち上がることで強くなり、人は成長していきます。立ち直る強さをもっていることで、どんなことも乗り越えていくことができるでしょう。

⑪ドラえもん・のび太の名言

ささやかでも精一杯生きて、そのときそのときの自分を自分で受け入れていく。

未来ののび太が現在ののび太に放った言葉です。何事も「今」という瞬間を全力で生きることで、充実した人生を送ることができます。先々のことを心配するのではなく、今この瞬間を大切にしたいですね。

⑫ドラえもん・のび太の名言

自信を持て!ぼくは世界一だと!

「ぼくは世界一だ」と自信をもつことで、前向きな気持ちになることができます。心と体は連動していると言われています。自信をもつことで体に力がみなぎり、姿勢も変化していきます。自信をもつことで新しいことにチャレンジしていくことができるでしょう。「ぼくは世界一だ」とのび太のようにアファメーションを唱えてみると良いかもしれません。

まとめ

のび太の名言から心に響くメッセージを読み返し、自分なりの解釈を考えてみると良いかもしれません。気付きを得て、人生に活かしていきましょう。

▶︎世界名言集・ことわざ/まとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by 天愛来(ティアラ)
23年以上の経験と知識を活かし『カウンセリング&セミナー講師』にて活動中。風水・ヌメロロジー・心理学・ヒプノセラピー・霊気など資格取得。スピリチュアル分野である西洋占星術・アロマテラピー・カラーセラピー・フラワーエッセンス・クリスタルヒーリングで心豊かになれるようにさまざまなアプローチを通して気付き&癒し、知識を提供。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)