お金に対する考え方や感情は、普段の生活に大きな影響を与えます。それなのに、多くの人がもつ、お金に対するメンタルブロック。実際、日常的にお金の話をするのはタブーだ、といった意識や風潮はどこにでもあるのではないでしょうか。しかし、このお金のメンタルブロックは、無意識のうちに自分自身の成長や成功を妨げる原因となることも。
今回は、お金のメンタルブロックを外し、心がスッキリするための7つの生活習慣について詳しく解説します。
目次
お金のメンタルブロックを外す7つの生活習慣
【感謝の気持ちをもつ】
お金に対して感謝の気持ちを持つことは、メンタルブロックを外す第一歩です。日常の中で、収入や支出のすべてに感謝の意を示せば、お金に対するポジティブなエネルギーを引き寄せることができるでしょう。なにかを買えたら、うれしい、ありがとう。ライフラインの支払いをしたら、便利な暮らしができる、ありがとう、と。感謝の気持ちは、自分が豊かであることを認識し、それがさらなる豊かさを生む基盤となります。
【お金に対するポジティブな言葉を使う】
「お金が足りない」や「お金がかかってばかり」といったネガティブな言葉は、使わないようにしましょう。代わりに、「お金をためよう」や「お金が巡ってくる」といったポジティブな言葉を意識的に使うことで、潜在意識にポジティブなメッセージを送ることになり、お金に対するメンタルブロックが解除されます。
【目標を明確にする】
お金に関する目標を具体的に設定することも重要です。たとえば、貯金額や収入目標、投資の計画など、具体的な数字や期限を設定することで、自分がどの方向に進むべきかが明確になります。目標を設定することで、モチベーションが高まり、メンタルブロックが外れやすくなるでしょう。
【健康的なライフスタイルを維持する】
健康的な食生活や運動習慣は、心身のバランスを保ち、ストレスを軽減することにつながります。心身が健康であれば、お金に対する不安や恐怖も軽減され、メンタルブロックが外れやすくなります。なにより、稼げる、なんとかなる、という前向きで、いい楽観が気持ちの余裕につながるのです。毎日の生活習慣を見直し、健康を意識した生活を心がけましょう。
【瞑想をする】
瞑想は、心を落ち着かせるだけでなく、自身の内面に集中できるようにしてくれます。これにより、お金に対する過去のトラウマや未来への不安から解放されるのです。また、お金に対するマイナスイメージや価値観なども、見直すことができるでしょう。日常の中で数分でも瞑想の時間を持つことで、心の中のメンタルブロックを和らげることができますよ。
【お金の流れを理解する】
自分の収入と支出の流れをしっかりと把握することは、メンタルブロックを外す上でとても重要です。収支のバランスを確認し、無駄な支出を見直せば、なによりお金に対する不安が減少します。これにより、お金に対して肯定的な意識が高まり、メンタルブロックを弱めるのです。定期的に家計簿をつけるなどして、お金の流れを把握しましょう。
【自己投資を行う】
自己投資は、自分の価値を高めるための行動です。スキルアップや知識の習得にお金を使うことで、自信がつくだけでなく、自分の市場価値が高まり、結果として収入も増加するのです。自己投資に対するポジティブな考え方は、メンタルブロックを外し、豊かさを引き寄せる原動力となるでしょう。
まとめ
お金のメンタルブロックを外すためには、日常の習慣を見直すことが大切です。まずは、感謝の気持ちをもち、ポジティブな言葉を使い、具体的な目標を設定することからはじめましょう。また、健康的なライフスタイルや瞑想、お金の流れの把握、そして自己投資を行うことで、心がスッキリし、豊かさを引き寄せることができるはず。これらの習慣を取り入れ、メンタルブロックを外して、心地よい生活を手に入れましょう。
▶︎お金のメンタルブロックがかかっている人の特徴7選!外し方の方法はこちら
▶︎お金に困る人の特徴とは?なぜお金が逃げていくの?!開運アドバイスはこちら
