目次
大宮氷川神社のパワースポット

大宮氷川神社は有名霊能者や占い師の多くがパワースポットだと豪語する強力なパワースポットです。
境内全体がパワースポットといっても過言ではないのですが、特にパワーが強いスポットをご紹介します。
御嶽神社・門客人神社
拝殿で参拝をしたら向かって右側にある門から出ると2つのお社があるのが分かります。
武蔵御岳山の神を祀る「御嶽神社」と隠れ神・アラハバキ神を祀る「門客人神社(もんきゃくじんじんじゃ)」です。
特に門客人神社は稲田姫命の両親神を祀る摂社ですが、江戸時代までは「荒脛巾神社(あらはばきじんじゃ)」でした。
ここに祀られているアラハバキ神は出雲系の神様が祀られる前からこの土地を守っていた地主神なのです。
この地主神(じぬしのかみ、ぢぬしのかみ)をきちんと参拝することが、神社で開運の一つのポイントということで、パワースポットになっています。
御神木

空気が変わると言われるパワースポットである大宮氷川神社の境内ですが、楼門をくぐった先に2本の大きなケヤキがあります。
このケヤキの下では木に手を当てて目を閉じている人を良く見かけます。
そう、このケヤキはパワースポットと言われる「御神木」なのです。
心を静かにして御神木に触れることで、パワーをいただくことができますよ。
神池

神橋の架かる「神池」は最強のパワーが宿るといわれています。
霊能者の江原さんが龍が棲む池としてパワースポットだと言っていたことで有名な池です。
大宮氷川神社のある場所はかつて、見沼と呼ばれる広大な湖沼でした。
この地域に恵みを与える水を満々と湛えていたとされていて、境内の「神池」や「白鳥池」、霊水が湧く「蛇の池」などはその名残りとされています。
大宮氷川神社最大のパワースポットなので、しばらく滞在してそのパワーをいただいてみましょう。
大宮氷川神社のご利益・御朱印

パワースポットである大宮氷川神社には様々なご利益があります。
それは御祭神である神様の恩恵です。
須佐之男命と稲田姫命は神話において最も仲の良い夫婦だったと言われていることから、結婚運を呼びよせ、夫婦円満のご利益をいただくことができます。
大宮氷川神社のパワーをいただくことで、人間関係を円滑にして、人とのご縁を結んでくれると言われています。それが恋愛運、仕事運、家庭運などのご利益に繋がります。
須佐之男命はヤマタノオロチを倒した強い神様であることでも有名です。
そんなところから、道を切り拓く力をもたらすと言われています。
そこにはチャレンジ力、知恵・創造性を活性化させてくれるというご利益に繋がります。
自分で会社を起こしたい、経営者になりたいというような夢を持っている人は、しっかりと参拝しておきましょう。
そして大己貴命はこの国を造った大いなる神です。
国づくりの神、農業の神、商業の神などとして広く信仰され、また多くの女神と結ばれたことで縁結びの神としても知られています。
穏やかな性格だったことから周囲と協調して発展する力、人間関係に恵まれるというご利益が期待できます。
更に大宮氷川神社は「武蔵国一宮」であることから、東京、埼玉、神奈川一部の守護神となっています。
特に東京や埼玉に住んでいる、職場があるなど縁が深い人は参拝することで開運をもたらしてくれるので、パワースポットに足を運んでみましょう。
御朱印

達筆な筆さばきの優雅な文字からもパワーを感じます。御神印についての説明もいただけます。
大宮氷川神社の摂末社

大宮氷川神社は敷地内にたくさんの摂社・末社を抱えています。
主に神池を囲むように小規模な神社が散在します。
神橋の手前、左手には大山咋命を祀る「松尾神社」があり、酒造りの神様とされています。
その先の「稲荷神社」は食物の神、商業繁盛の神様です。
神池の中の島に祀られている「宗像神社」は宗像三女神を祀る海上交通の神様です。
神橋の右手には「六社」が鎮座しています。
天照大御神を祀っている「神明神社」、海の神様で有名な「住吉神社」、山の神、産業の神様である大山祇命を祀る「山祇神社」、火を司る神さまである「愛宕神社」、農林業の神様を祀る「雷神社」、刀の神、戦いの神様である「石上神社」とご利益に溢れているパワースポットです。

六社の奥には医薬の神である少彦名命を祀る「天満神社」が鎮座しています。
ちょっと離れますが、参道の半ば、二の鳥居の手前には学問の神様として有名な菅原道真を祀る「天満神社」を参拝することができます。
大宮氷川神社でおみくじを引くと、どんな結果であれおみくじの最後に「どこどこのお宮にお参りするように」というアドバイスが書いてあります。
その指定のお宮にお参りすると、更なるご利益にあずかれるといわれています。
さすがパワースポットだけあって、ありがたい仕組みですね。
大宮氷川神社へのアクセス
JR大宮駅・東口から徒歩約15分
東武野田線・大宮公園駅から徒歩約15分
第1,2,3駐車場あり
大きめな西駐車場
車のお祓いは西駐車場ではなく、第2駐車場付近の車のお祓い所へ
大宮氷川神社
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407 TEL:048-641-0137
公式ホームページ:http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/
まとめ
大宮氷川神社のパワースポットやご利益はいかがでしたか。
大宮氷川神社は噂通りのパワースポットであることがお分かりいただけたと思います。
境内のどこにいてもパワーを感じることのできるスポットばかりなので、たっぷりと時間をとってゆっくり歩きながらそのパワーを感じてほしいパワースポットです。
▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら