水滴のような光の玉が写り込んだ写真を見たことはありませんか?その光の玉はオーブと言い、人の魂や霊魂などが写ったとされています。オーブには様々な色や形があり、大きさも小さいものから数メートルになるものまであるのが特徴です。
この記事ではオーブの色別のスピリチュアルな意味、オーブが写る人の特徴などを解説していくので、オーブが写った写真がある人は参考にしてみてください。
写真オーブスピリチュアルの意味とは
写真オーブのスピリチュアルな意味は様々です。色によって意味は異なりますが、基本的にメッセージが届けられていると考えましょう。
オーブにはあなたに対しての警告やこれから起こることの暗示、霊からの感謝やメッセージが込められています。先祖から見守られていることや、感謝の気持ちが込められていることもあるでしょう。メッセージには良いものも悪いものもあり、先祖供養をしていないと恨みが現れることもあります。強い意味が込められているオーブは、正しい意味を知ることが大切です。
オーブの色別スピリチュアル
白い光
最もよく現れる白いオーブには、高い波動が込められています。白色のオーブが写っている写真はポジティブなものなので、怖がらなくても大丈夫です。
浄化された魂が写っていたり、写真を撮った場所が守られていたりすることを意味します。その土地へ行くことで高いエネルギーを吸収し、心身ともに良い気分を感じられるでしょう。先祖に守られ、良いことが起こる可能性があります。
虹色
虹色のオーブが写った写真はとても珍しく、高貴な霊魂が写っています。あなたの守護霊がメッセージを伝えている証拠です。
虹色のオーブの写真を見た時に感じたことを大切にしてください。どのように感じ、どう行動していこうと思うのかが今後の人生に影響を与えます。運命の分かれ道となるので、ポジティブな気持ちで行動を起こすようにしましょう。
青い光
青い光のオーブには、癒しやスピリチュアルなパワーが込められています。高次元な場所や、守護霊や高次元の存在からの恩恵を受けている時に現れるオーブです。
神聖で危険性が無く、いい意味であると覚えておきましょう。青色のオーブは良い霊であり、サイキックゲートとの繋がりとしても現れます。真実が見えてくる時なので、自分の使命を知ることができるでしょう。
赤い光
赤い光のオーブにはあなたへの忠告が込められています。これから良くないことが起こる可能性があるので、注意をしてください。強い霊魂であることもあるので、お墓や心霊スポットで写っている場合は謝罪やお祓いをするようにしましょう。
怒りの象徴や災いの警告でもあるので、注意して行動することが重要です。喧嘩をした後に怒りの感情が現れることもあります。誰かを傷つけていないか、神聖な場所を荒らして霊を怒らせてしまっていないか考えてみましょう。
黄色い光
黄色い光のオーブには、守護霊が守ってくれているという意味が込められています。守護霊が良いメッセージを届けてくれる時に現れるオーブです。
スピリチュアルな存在に守られ、エネルギーが満ち溢れています。先祖に感謝をし、前向きな気持ちで行動するようにしましょう。努力が報われる時でもあります。あなたの努力を先祖たちが認め、ご褒美を与えてくれる前兆です。
オーブが写る人の特徴
オーブが写る人の特徴として、波動が高まっていることがあります。光に包み込まれ、心地良く感じる人は愛情面が高まっています。逆に嫌な感じがする人は、マイナスの波動が高まっている状態です。
先祖を大切にしていない人にもオーブが写真に現れます。お墓参りや先祖への感謝をしていないことに先祖たちの霊が怒っているのです。強い恨みが込められていることもあるので、気が付いた時にはすぐに先祖供養をするようにしてください。
オーブが神社で写る意味
オーブは神社やお寺などのスピリチュアルな場所で良く現れます。神社には神様の霊が存在するので、神様に守られている人の写真にはオーブが写りやすくなります。結婚式や儀式を行うことも多く、多くの人の念が込められていることもあるでしょう。人が集まる場所は霊魂が寄ってきやすい場所でもあります。
自然が多い神社は気持ちが良く、高い波動に包まれているため多くの人の強い思いが宿っています。人間の強い思いに霊魂が寄ってきて、その場所に留まり、自分のメッセージを伝えようとするのです。
オーブの写真はどうすればいい?
オーブが写真に写っても怖がることはありません。しかしその写真を見て嫌な気持ちになった時には、適切な方法で対処するようにしてください。
オーブの写真を見て気持ちが悪いと感じた時には、すぐに処分をしましょう。オーブというのは基本的には霊界からのサポートやメッセージが込められたポジティブなものです。気持ち悪いと感じるオーブにはその土地の悪霊が写り込んでいる可能性があります。特に黒色のオーブが写っている写真は、迷わずに捨てるようにしてください。
オーブの写真を撮った後に体調不良や不幸が起きた時にはお祓いをするようにしましょう。写真を供養することで災いから逃れることができます。しっかりとした神社やお寺などにお願いするのがおすすめです。
まとめ
オーブが写真に写ることは基本的に良いことですが、中には悪霊が写っていたり、警告が込められていたりします。
オーブの正しい意味を知り、今後の行動に役立てるようにしましょう。