パワースポット

浄化されるパワースポット!高知県の凄い神社5つ

パワースポット,高知

高知県のパワースポットは豊かな自然です。

それだけで十分にパワーを貰えますが、神社にも強力なパワーがみなぎっています。高知の神社というとあまりピンと来ないかもしれませんが、強いパワーを秘めたスポットは多数存在します。

どんなパワースポットか気になりませんか?

土佐神社

パワースポット,高知
土佐国一の宮として有名な神社です。かの有名な土佐日記の舞台になったスポットとも言われています。

御祭神は味鋤高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)、一言主神(ひとことぬしのかみ)が祀られています。それぞれの神様に役割があるので紹介します。

味鋤高彦根神は国土開拓・産業振興の神とされています。ここ高知県の守り神ともされているので、地元の人には親交の深い神社となっています。

一言主神は一言であらゆる問題を解決できるという、凄いパワーを持った神様です。調和をもたらすと知られているので、人間関係の修復や物事が上手くいかない時など、参拝することをおすすめします。

この神社の中で最もパワーがあるとされているのは、礫(つぶて)石と呼ばれ、大神の鎮座地を定め給うと投げたとされる石です。

自然や木々のパワーをチャージできるスポットなので是非訪れたいですね。いかにも一の宮だと感じることのできる、雰囲気のあるパワースポットです。

朝倉神社

土佐神社と同じく「土佐国風土記」にも記載されている歴史のある神社です。

本殿は流造で、国の重要文化財に指定されています。御祭神は天津羽羽神(あまつははがみ)、天豊財重日足姫天皇(あめとよたからいかしひたらしひめのすめらみこと)が祀られています。

拝殿・本殿の北側にある赤鬼山(標高93m)は御神体とされています。

奈良県の三輪山に擬されて神奈備山とも呼ばれ、昭和25年(1950年)には「神奈備山」として高知県指定史跡となりました。山麓には朝倉古墳という歴史ある古墳も残っているんですよ。

縁結びのパワーが強いので夫婦やカップルでの参拝がおすすめです。今よりもっと仲良くなれるスポットです。

夏祭りには昔から大切に伝えられてきた「絵金」の襖絵が公開されるので、大勢の参拝客でにぎわうことで有名です。

地元じゃなくてもご利益をいただきに行きたいパワースポットです。

鳴無神社

パワースポット,高知
鎌倉時代に創建されたと伝えられるとても歴史のある神社です。

今の神社は2代目で、元々あった神社は白鳳(はくほう)地震の際に海底に沈んだという言い伝えがあります。とても神秘的ですね。

御祭神は一言主神(ひとことぬしのかみ)が祀られています。春日造りの本殿・天井に描かれた天女はとても美しいので誰もが魅了されるといいます。

国の重要文化財にも指定されているスポットなので是非、パワーをいただきに行きたいですね。人に注目を浴びて人気者になれるかもしれません。

このスポットの1番の見どころは、海に続くような鳥居です。海に向かって鳥居が立っているので、その光景は絶景といえるでしょう。

別名「土佐の宮島」とも呼ばれているんですよ。

また、神の子として幼い男子と女子が「三三九度」をすることから、縁結びの神様としても信仰を集めています。

絶景に心を開放して素敵な人とのご縁を願いたいパワースポットです。

月山神社

山形にも有名な月山(がっさん)神社がありますが、高知の月山(つきやま)神社はまったく別物です。

どうしてこの名がついたかというと、御神体とされている石が三日月の形をしているからです。しかもこの石にはとてつもなく強力なパワーが秘められているんですよ!

この石は周辺の土地を常に浄化し続けていると言われています。そのくらい浄化のパワーが強いので訪れた人の穢れも浄化されることから、参拝者はスッキリした気持ちになれるスポットです。

また海の守り神でもあることから、水害から守ってもらえるパワーもあります。行楽シーズンで海に遊びに行く時や、漁師さんなどにも人気のあるスポットです。

四国八十八ヵ所番外札所でもあるので、知名度の高い神社です。三日月型の石はここでしか見られないので、高知に行った際には足を伸ばしてでも訪れたいパワースポットですね。

新宮神社

とても自然豊かで静かな神社です。足を踏み入れて目を閉じれば、大自然のパワーを貰えそうなスポットなんです。

御祭神は天照皇大神(アマテラスオオミカミ)が祀られています。元々、新宮神社は祟りの神として人々に崇められていました。

それがいつからか、自然豊かな穏やかなスポットとなり、今では野生動物も顔を出す神社となっています。

毎年初夏に行われる「夏越(なごし)の祓(はらい)」は半年間の穢れを祓って、緑の生気を得て暑い夏を健やかに過ごせるようにと祈るお祓いです。昔からのやり方が今も受け継がれています。

更に境内には子育神社や子育て地蔵もあります。安産祈願においては四国で最もご利益があるとされています。

出産や子育ての不安がある人は、一度訪れておきたいパワースポットです。

まとめ

高知県のパワースポットと言われる神社はいかがでしたか。

歴史あり、自然あり、絶景ありと見ごたえたっぷりの神社ばかりでしたね。それぞれの神社に個性があるのですが、根底では繋がりがある神社もあって興味深いです。

高知は自然が豊かでキレイな川も流れています。自然や水のパワーで浄化の効果も体験できそうなスポットです。

忙しい日常に疲れてしまったら、訪れてリフレッシュできるパワースポットです。

▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら
▶︎四国八十八箇所霊場お遍路巡り一覧はこちら

ABOUT ME
Written by
SPIBRE編集部

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)