風水

【プチ風水】あなたの背中を押してくれるゆるっと風水をご紹介

プチ風水
意欲が起こらない、何もしたくない……そんなときってありますよね。ここでは、あなたのやる気スイッチを押してくれる、ほんのささやかな「プチ風水」をご紹介します。

やる気がないときや疲れたときでも、カンタンにできる風水をお伝えしますから、ぜひ気軽に取り入れて楽しんでみてくださいね。

風水のキホンって?

風水のキホンは、何を置いてもまず掃除。

掃除をするだけで、全体運を底上げすることができます。

朝の時間帯に、ほんの10分でも、一部分だけでも良いですから、お掃除をすることが大事です。

一度始めたら家中を掃除しないと気が済まないという人もいるかもしれませんが、なかなかそれは大変で続きませんよね。

大事なのは、ちょっとずつ毎日習慣化させることなのです。

月曜日はトイレ掃除とか、お風呂上がりにお風呂掃除というように、ルールを決めてしまうのも良いでしょう。

このように、やる気を起こすためにも、本当はまずお掃除から始めたいところです。

だけど、その掃除をする気力体力が起こらないよ……って方に、次の項目からもっとお手軽にできるプチ風水をご紹介していきましょう。

【プチ風水】観葉植物

観葉植物は、風水において運気を安定させるアイテム。

自然のエネルギーをたくさん持っている観葉植物は、邪気を浄化し、開運パワーを高めるのに役立ちます。

と言っても、植物によって効果も異なります。

やる気を高めたいなら、「ヒイラギ」「ユッカ」「サンセベリア」「ドラセナ・コンシンネ」などの葉先がとがっているものが良いでしょう。

まずは机の上に置けるような小さいものからチャレンジしてみてください。

置き場所は、机の上や仕事部屋、玄関がおすすめです。

やる気を起こしたい場所や、良い気を取り入れたい場所に置くと、集中力が高まったり気の流れが良くなったりして意欲が高まってきますよ。

玄関におすすめの観葉植物

玄関は気の入り口ですから、ここに観葉植物を置くと、風水的には浄化と運気アップの両方の効果につながります。

悪い気が入ろうとすれば観葉植物が邪気祓いをしてくれます。

そんな玄関に置くのに最適な観葉植物はいくつもありますが、やる気を高めるのにおすすめのものをご紹介します!

・ユッカ
ユッカは細長く尖った葉が特徴的な観葉植物。上へ上へと伸びていく成長力には、運気ややる気を高める効果があるとされています。

・ガジュマル
ガジュマルは独特の樹形をした個性豊かな観葉植物。葉先が下に向くことから悪い気を鎮めるとされ、心を癒やし意欲を取り戻させてくれます。

・ドラセナ・マッサンゲアーナ
幸福の木としても知られるこの木は、幅が広く先の尖った葉形をしていて、陽の気を放ちやる気を起こさせると言われています。ポジティブな気持ちと幸福感を高めてくれます。

玄関におすすめでない観葉植物

一方、あまり玄関に置かない方が良いものもあります。

枯れたものや弱ったものは言わずもがなでしょう。

できれば弱っているうちは場所を移動させて、回復してから玄関に置くのがおすすめです。

また、葉に埃がついていたり、受け皿の水が濁っていたり、玄関自体が汚れていたりすると、効果はありません。

さらには、観葉植物の種類でいうと、トゲのあるものは不向きです。

サボテン類や青磁塔、ハナキリン、スザンナエ、エリナケアなどなど……いずれもトゲのある観葉植物。

トゲのあるものは邪気祓いをしてくれるとされていますが、良い気まで追い払ってしまいますので注意が必要です。

その他、フェイクグリーンやドライフラワーなどは、逆に悪い気の源になってしまうため避けましょう。

【プチ風水】アロマの香り

アロマオイルやお香、香水などで良い香りを取り入れるアロマ風水で、心身が目覚めやすくなります。

おすすめの香りは、ローズ、白檀、ゼラニウム、レモングラス、ホワイトセージ、ひのきなどです。

こういった香りのお香で部屋を満たしたり、バスアイテムに取り入れたり、アロマオイルをマッサージや香水代わりに使ったりしてみてください。

ただし、やる気を起こさせたいからと苦手な香りを無理に取り入れると、かえって運気は下がってしまいます。

あくまであなた自身が心から快適で幸せな気持ちになれるものを選ぶことが大事です。

また、寝室に香りを取り入れて、寝ている間にしっかりと邪気を浄化させるのもおすすめ。

ぐっすりと安眠できたら、それだけでも心身にエネルギーが満ちてきますよ。

【プチ風水】言霊

「言霊風水」は最もお手軽な風水かもしれません。

ポジティブな言葉を話すよう心がけるだけで、自然と良い気がみなぎってきます。

うまくいかないときや落ち込んだとき、つい弱音や愚痴を言いたくなりますよね。

また、飲みの席で嫌いな人や苦手な上司などの悪口や陰口を言いながらお酒を飲むようなこともあるでしょう。

こうしたネガティブな言葉は、口にした瞬間から自分自身に跳ね返ってきます。

誰かを傷つけているようでいて、実のところ自分に邪気を溜め込んでいるのです。

たとえうまくいっていなくても、「幸せだな」「楽しいな」と今の自分について言ってみる。

人に対してちょっとしたことでも「ありがとう」と伝える。

そういったちょっとした良い言霊を積み重ねていくと、自然と邪気が浄化されて良い気で満たされ、やる気が起こってくるはずです。

【プチ風水】コーヒー

コーヒーはお好きですか?

コーヒーに含まれるカフェインは心身を目覚めさせてくれる効果があり、風水的にも運気に刺激を与えてくれ、やる気を起こさせてくれます。

やる気が出ないときにぜひ取り入れてみてください。

おすすめは、ホットで、できればブラックを避けること。

ブラック派の人も、質の良い砂糖を少し入れるのがおすすめです。

ただ、コーヒーが全く飲めないという人もいらっしゃるでしょう。

そんな人は、「コーヒーの木」を書斎や浴室に置くと良いですよ。

コーヒーの木には金運や仕事運、健康運を高める効果があります。

集中力を高めたい、やる気が欲しい、邪気を浄化したいというときに、やる気を起こさせたい場所や邪気の溜まりやすい場所に置くことで意欲が回復します。

【プチ風水】壁飾り

殺風景な部屋は、やる気をダウンさせます。

そこでおすすめなのは、絵画や写真、壁飾りなどをオシャレに飾ること。

見るたびモチベーションが高まるような絵や写真や、心が落ち着くグリーン主体の飾りなどがおすすめです。

また、風水的にはサンキャッチャーで太陽の光を取り込み、陽の気を部屋中に満たすとパワーがみなぎってくるとされています。

1つだけでも良いですし、いくつか並べて吊るすのも良いですね。

初めての人は、机の上におけるお手軽なものを取り入れてみるのも良いでしょう。

さまざまな種類がありますから、自分の好きなもの、ピンときたものを楽しんでみてください。

まとめ

ここでは、あなたのやる気をちょっとでも起こせるカンタン風水をご紹介しました。

だけど、最初にもお伝えしたように、風水のキホンはお掃除です。

やる気がちょっとでも湧いてきたら、ぜひほんの5分でも、お掃除をするのがおすすめ。

そうすることで、プチ風水の効果がさらにアップして、開運パワーを高められますよ!

▶︎風水のまとめ一覧ページはこちら

▶︎受け入れると人生が変わる!面白いほどスムーズに流れる開運の法則はこちら

ABOUT ME
Written by LUNA
Office W’s Blend専属占い師LUNA。上級心理カウンセラー資格保有。数秘術、九星気学、風水等、幅広い鑑定を行っており、メール鑑定に定評があります。心理テストメディア「ミラーズ」で活躍中の他、Yahoo!占い、LINE占い、ニフティ不動産、テレビ朝日等多数メディアに掲載実績があります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)