自分の性格って、なかなか自覚しにくいものですよね。あなたは、自分がどんな人だと思っていますか? はたしてそれは、人から見た印象と一致しているのでしょうか。
今回は、気になった食べ物によってあなたの性格がわかる心理テストをご紹介します。
Q.風邪をひいた1人暮らしの上司。あなたは、同僚みんなと一緒にお見舞いに行きました。おかゆ担当になり、冷蔵庫を開けたのですがそこに1つとても気になるものが……それはなに?
あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。
- A:流行のスイーツ
- B:千切りキャベツ
- C:お皿ごとラップされた肉
- D:外国語の表示がある謎の食材
A:流行のスイーツと答えたあなた
流行のスイーツと答えたあなたの性格は、リーダーシップにあふれた親分肌です。自分に自信があるので声も大きく、言動はいつも堂々としているでしょう。そんなあなたを慕ってついてくる人もたくさんいるはず。そしてあなたは、その期待に応えようとますます張り切るのです。ただ、ちょっとお調子者のところがあるので、勢いでみんなにおごってあげてあとで後悔……なんてこともよくあるでしょう。それでも、その行動がますます人気につながるのですから、やはりこれもあなたの人徳なのでしょう。
冷蔵庫の中で真っ先に流行のスイーツに目が行くのは、それがその場にいる人全員が喜ぶものだから。もちろん上司の冷蔵庫の中のものを勝手に食べるわけにはいきませんが、それでも、みんなが楽しめるものがあると無意識にそれが気になるのはあなたがリーダーシップにあふれた人だからなのです。
B:千切りキャベツと答えたあなた
千切りキャベツと答えたあなたの性格は、面倒見のいいおかあちゃんタイプです。いつでも親身になって、他人のために駆けずりまわっているでしょう。ちょっと押しつけがましいところもありますが、100%善意だというのが伝わるので、本気で嫌がる人はだれもいません。むしろ、あなたに気にされていることをうれしく思う人がほとんどでしょう。また、困っている人を放っておけないので、人の悩みを一緒に抱えて苦しむこともしばしばあるようです。
冷蔵庫の中で千切りキャベツが気になるのは、あなたが無意識のうちに一人暮らしの上司の食生活を気にしていたからです。そのため、野菜を意識的にとっていることを知り、ホッとしたのでしょう。上司の健康まで知らず知らずのうちに心配してしまう、これはあなたがとても面倒見がいい人だからにほかなりません。
C:お皿ごとラップされた肉と答えたあなた
お皿ごとラップされた肉と答えたあなたの性格は、繊細で心配性です。ちょっとでも予定通りにいかないことがあると、結果はきっと失敗にちがいないと悲観してしまうのです。また、新しい物事をはじめるときも、うまくいかないんだろうなと悪い方向に想像することが多いでしょう。しかし実際には、そのおかげで慎重になるので、そうそう悪いことは起こりません。いつでも一歩先のことを考え、しかもその想定はマイナスの事態。転ばぬ先の杖となるのはいいのですが、ちょっと心が疲れてしまいやすいのが心配です。
お肉がお皿に乗っているのは、食べようとしたからでしょう。それなのにラップされて冷蔵庫に入っているのは、食べられなかったから。心配性なあなたは、このことから上司の体調が想像以上に悪いのではないかと気になっているのです。
D:外国語の表示がある謎の食材と答えたあなた
外国語の表示がある謎の食材と答えたあなたの性格は、無邪気で好奇心が旺盛なおこちゃまです。いつも楽しいことを探していて、面倒なことや責任のあるものからはできるだけ遠ざかりたいと思うでしょう。その一方、リーダーや責任者という肩書は大好き。なんとなくかっこいいと思うので、積極的に立候補することもあるでしょう。そして、引き受けたからにはけっこうな成果を上げるのです。ですから、あなたのことを頼りがいがあると感じている人もまわりにいるはずです。
外国語の表示という認識の仕方は、それがどこの国のものかわからないということです。もしかしたら、食べ物でさえないかもしれません。それなのに気になるのは、人一倍好奇心が強いからにほかなりません。きっと、なんなのかわからないからこそ気になるのでしょうね。
まとめ
あなたの性格は自分で思っていた通りでしたか? もしもちがったら、それは新しい自分、新しい魅力の発見につながるかもしれませんよ。
▶︎保存版【干支の意味や由来】生まれ持った性格や運勢はこちら
