うまくいくことで、人生そのものを豊かにしてくれるのが恋愛です。実際、恋をしていると仕事にもやる気が出たり、どんな困難にもへこたれずにいられたりという経験があなたにもあるのではないでしょうか。
今回は、北海道の恋愛成就・縁結び最強のパワースポットをご紹介します。ぜひ、運気アップのご利益をもらって、人生をより盛り上げていきましょう。
【北海道】恋愛成就・縁結び最強パワースポット
【洞爺湖】(虻田郡)
洞爺湖は約11万年前の噴火によってできたカルデラ湖で、北海道三大パワースポットの1つです。火と水のパワーがとても強く、おとずれるだけで情熱がわき、恋愛運がアップするといわれています。
とはいえ、洞爺湖はおとずれるだけではもったいなく、ぜひオススメしたいのが遊覧船。湖上の大島に上陸できる遊覧船に乗ってください。大島のご神木、「ウンクル・セトナの桂の木」は縁結びの木といわれていて、願うと恋が叶ったり、縁ある異性と出会わせてくれたりというご利益があります。片思い中の人にも、出会いを求めている人にもぴったりのパワースポットです。
【美瑛神社】(上川郡)
北海道三大パワースポットの2つめが美瑛神社です。この美瑛神社には至るところにハートマークがあり、そのマークをたくさん見つければ見つけるほど、恋愛運がアップするといわれています。ハートマークがどんなものなのかを確認するために、到着したらまず、鳥居の正面に見えるマークを確認しておきましょう。装飾部はもちろんですが、境内のあちこちに隠れハートがありますよ。
ちなみに、このハートマークは、正しくは「猪目<イノメ>」という魔除けの文様。それを承知でお参りすることで、恋愛成就までにそびえる厄や障害も取り除いてくれるでしょう。
【芽生神社】(深川市)
芽生<メム>神社は、大国主大神<オオクニヌシノオオカミ>さまをお祀りする神社です。大国主大神さまは縁結びと福徳の神さまで、お参りすることで縁結び・良縁・子宝などのご利益があるといわれています。
それだけでなく、芽生神社は縁や恋が芽生えるスポットとしても人気。ぜひ、好きな人と一緒にお参りして、縁を強くするといいでしょう。もちろん、恋人や夫婦の絆を強くするご利益もありますよ。授与所では縁結び守りも授かれるので、ぜひ求めてくださいね。
【エンルム岬】(様似郡)
エンルム岬は、太平洋に向かって突き出している陸繋島です。展望台からは太平洋が一望でき、ソビラ岩や親子岩も見られます。そして、その親子岩こそが縁結びのパワースポット。とくに夫婦の絆を強くし、場合によっては子宝を授けてくれるといわれています。
また、恋人から夫婦へつながるきっかけを作ってくれるとして有名なスポットでもあります。そのため、出会いを探している人よりは、すでに特定の相手がいる人にオススメのスポットだといえるでしょう。
※陸繋島…砂州<サス>によって陸とつながっている島のこと。
【幸福駅・愛国駅】(帯広市)
幸福駅と愛国駅は、ともに1987年に廃線となった広尾線の駅です。広尾線のほとんどの駅舎はすでに撤去されていますが、幸福駅と愛国駅は今でも残され、恋人たちの聖地として人気を呼んでいます。
「愛国から幸福ゆき」の切符は、今も両駅の売店で購入できるので、ぜひ恋人や夫婦でおとずれ、お土産にしてはいかがでしょうか。ちなみにこの切符は駅前にモニュメントもあり、こちらもフォトスポットとして人気が高いです。
まとめ
もともとがエネルギーに満ちた土地である北海道ですから、縁結びスポットに満ちるパワーもかなりのもの。ぜひ、ご紹介したスポットに足を運んでみてくださいね。
ちなみに、三大パワースポットの最後の1つは北海道神宮ですが、こちらは境内に離縁スポットもあるので、下調べなしに行くのはやめておきましょう。たとえば、第二鳥居は「離縁の鳥居」といわれています。どうしても行くのなら、北海道神宮頓宮のほうをオススメします。
▶︎日本全国都道府県の神聖なパワースポットまとめ一覧ページはこちら
