いつも恋愛に振り回されて疲れてしまう。そんなあなたはもしかしたら恋愛に依存してしまっているのかもしれません。「恋は盲目」と言われることも多いですが、少し冷静になって自分の心理状態を自覚してみませんか。
今日は以下のシチュエーションを想像しながら、あなたの恋愛依存度を心理テストで診断してみたいと思います。
携帯をみると大好きな彼の浮気が発覚!その時あなたが彼に一番最初に発する一言は次の選択肢のうちどれでしょう?
あまり深く考えず、直感で選んでみてくださいね。
- A:いつからなの?
- B:今までの時間返してよ!
- C:私も浮気してやる!
- D:私のどこが悪かったの?
A:いつからなの?と答えたあなた
「いつからなの?」と冷静に浮気が始まった時期や、その期間を問いかける質問を一番にしそうだと感じたあなたは恋愛への執着度は40%と低めでしょう。
このタイプの方々は、相手を大切にしながら真剣にお付き合いをする方が多いですが、浮気が発覚したあとも相手と恋愛をやりなおすかどうかというと、ほぼNOという答えになるでしょう。なぜなら論理的に考えられてしまう性格上、再度やり直してもまた同じようなことが起こるのではないかと想像できてしまい、やり直すメリットを感じづらいからです。
いつまでも感情的に引きずらない、凛とした強かさがあなたの魅力なのでしょう。しかし、時には相手に対する強い思いを表現してみることで、ギャップを感じさせることが出来るかもしれません。
B:今までの時間返してよ!と答えたあなた
浮気の事実を知った瞬間に、今までの時間を無駄にしたように感じ、「今までの時間返してよ!」と言ってしまいそうだと感じたあなたは恋愛依存症度は20%とかなり低めでしょう。
あなたは恋愛や恋人に対しての執着というよりも、相手と一緒にいる中で自分の人生プランを考え、それに沿って自分の理想の人生を歩むことへのこだわりがやや強いようです。自分のことが大切でプライドもあるからこそ、相手に対する一時的な怒りの感情が引いた後はあっさりお別れしちゃうことも多いです。
そんなあなたは「熱しやすく冷めやすい」タイプなのかもしれません。長期的な関係性を築いていきたい相手が見つかったときは、会う頻度をあえて落としてみたり、最初から全てをさらけ出すのではなく時間をかけてゆっくりと自己開示したりしていくと、ドキドキが長続きしやすいと思いますよ。
C:私も浮気してやる!と答えたあなた
「私も浮気してやる!」と勢いに任せて言ってしまいそうなあなたは、恋愛依存度は100%と非常に高いです。
相手に対する依存が強いため裏切られたことに対してのショックも人一倍大きいですし、「一人になったらどうしよう」という不安が強く出てしまうタイプのようですね。自分の浮気をほのめかす言葉には「相手も同じ気持ちにさせたい」「相手からの注目を強く引きたい」という心理があるのかもしれません。
そんなあなたは、所属するコミュニティを複数個持ったほうがバランスの良い恋愛ができるでしょう。友人や職場など色々なところに依存できるようになると、偏りがなくなり健全な関係性を築くことができそうですね。
D:私のどこが悪かったの?と答えたあなた
相手の浮気の原因が最初から自分にあることを前提に、「私のどこが悪かったの?」と聞いてしまいそうなあなたは恋愛依存度70%と高めでしょう。
たとえ浮気があったとしても自分が原因であるならば、そこを直せばまた相手とうまくやり直せるのではないかという期待もあり、そのセリフを選んでしまうのではないでしょうか。
このタイプの方は非常に優しい性格で、年上から年下まで幅広い年齢層の方に好かれます。しかし、時々無意識にコミュニケーションにおいて下から出てしまう傾向があるため、相手からは「都合のいい相手」と捉えられてしまうこともあるようです。対等な関係性を築けるように注意が必要かもしれません。
まとめ
いかがでしたか?恋愛をしている最中は、自分の恋愛依存度が高まっているのかどうかなかなか判断することが難しいかもしれません。ですが、一度客観的に自分の心理状態を自覚してみることで、適切な距離感を持ちながら健全な恋愛ができるといいですね。
この診断が少しでもあなたの素敵な恋に繋がりますように。
