風水

【風水】龍穴ってなに?日本のスポット・神社や見つけ方とは?!

龍穴とは
大地にはエネルギーの通り道があり、強烈なエネルギーが吹き出しているところがあります。その場所がパワースポットと呼ばれる龍穴(りゅうけつ)。

パワーを浴びることで強運をチャージすることができ、開運することができると言われていますよ。龍穴についてと日本の龍穴がある人気パワースポットをご紹介しますね。

龍穴とは?

東西南北の四方を守る神様である、東は青龍(せいりゅう)、西は白虎(びゃっこ)、南は朱雀(すざく・すじゃく)、北は玄武(げんぶ)の四神(しじん)が集まっているところを「四神相応の地」と呼び、この中心に【龍穴】があると言われています。

風水では、四神が揃う土地は理想的な地形配置であると言われており、「龍」「穴」「砂」「水」の四大原則を満たす場所がパワースポットと言われていますよ。

パワースポットである龍穴の恩恵を得られると、健康運、仕事運、金運、財運、恋愛運、結婚運などさまざまな運気アップになりますよ。日本では一番大きな龍穴があるのが伊勢神宮になります。

龍穴と龍脈について

龍脈(りゅうみゃく)は大地のエネルギーが流れる通路になり、龍穴がそのエネルギーが噴出している場所になりいわゆるパワースポットと呼ばれている場所になります。パワーがある場所なので自然に人々が集まってきて、繁栄していきますよ。

日本の有名な龍穴スポット

人気のパワースポットをご紹介しますね。

富士山(静岡県・山梨県)

古くから人々に崇められてきたパワースポットがたくさんあるという富士山。季節によってさまざまな表情を見せてくれますね。神が宿る山と言われ自然のエネルギー溢れるパワースポット。

[所在地: 静岡県富士宮市富士山頂]

高千穂峡(宮崎県)

多くの神話が残る高千穂の地にある高千穂峡。神秘的な景観で、日本の滝100選に選ばれている「真名井(まない)の滝」があります。大自然のエネルギーを感じながら、マイナスイオンをたくさん浴びることができますよ。

[所在地: 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井]

屋久島(鹿児島県)

世界自然遺産にも登録されている屋久島。白谷雲水峡、千尋の滝、ハート型に見えるウィルソン株などパワースポットと呼ばれる場所がたくさんありますよ。島全体がパワースポットなのでゆっくり時間をとって訪れてみるといいかもしれませんね。

[所在地: 鹿児島県熊毛郡屋久島町]

龍穴神社について

日本のパワースポットと言われている有名な神社をご紹介しますね。

伊勢神宮(三重県)

日本最大のパワースポットと言われている伊勢神宮。神宮参拝は、外宮から参拝し、内宮の順にお参りするのがならわしになります。外宮では豊受大御神がお祀りされており、内宮では天照大御神がお祀りされています。

内宮の五十鈴川に架かる宇治橋では、冬至の日に鳥居の真ん中から朝日が昇ります。その美しい光景を目に焼き付けると最大のパワーを頂くことができるかもしれませんね。

[所在地:516-0023 三重県伊勢市宇治館町1]

出雲大社(島根県)

縁結びの聖地と呼ばれている出雲大社。神楽殿には日本最大級の注連縄(しめなわ)が懸けられています。全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる神在月(かみありづき)では、神事が執り行われますよ。

大国主大神が主祭神になります。すべての縁にご利益があると言われている紅白の「縁結びの糸」で良縁祈願や恋愛成就をしてみるといいかもしれませんね。

[所在地: 699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195]

厳島神社(広島県)

世界遺産でもあり神の島と呼ばれた宮島にある厳島神社。1400年もの歴史を持ち、「日本三景」のひとつとしても有名で、市杵島姫(いちきしまひめ)・田心姫(たごりひめ)・湍津姫(たぎつひめ)の三女神が海の神様として祀られています。

福運、勝運、交通安全、縁結び、仕事運、病気平癒などさまざまなご利益があるパワースポットですよ。シンボルである大鳥居は現在(令和3年4月)修繕工事が行われています。

[所在地: 広島県廿日市市宮島町1-1]

日本三大龍穴について

強烈なエネルギーが集まるパワースポットとして有名な日本三大龍穴をご紹介しますね。

貴船神社(京都府)

日本三大龍穴である貴船神社(きふねじんじゃ)。水を司る神様が祀られており、奇跡の水とも称される御神水を頂くことで浄化され、神様のエネルギーを受け取りやすくなります。

病気平癒、身体健全、金運招福、良縁成就などさまざまな恩恵がありますよ。

[所在地: 601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町180]

室生龍穴神社(奈良県)

山奥の秘境地にある室生龍穴神社(むろうりゅうけつじんじゃ)。龍が棲むといわれる龍穴があると言われていますよ。善女龍王がお祀りされています。

境内には、2本の杉の木が根元の方で一体化している連理の杉(夫婦杉)があり、縁結びのパワースポットになりますよ。良縁成就、夫婦円満などの恩恵を頂くことができます。

[所在地: 633-0421 奈良県宇陀市室生1297]

備前龍穴(岡山県)

日本三大龍穴の一つである長船町磯上の龍穴は、詳しい情報は知られておらず、インターネットでも情報がでてこない場所になっています。謎のパワースポットのようですね。

[所在地: 岡山県瀬戸内市長船町磯上]

まとめ

日本にはさまざまなところにパワースポットと呼ばれている場所があります。ゆっくりとパワーを感じながらチャージしていくことで、開運につながっていきますよ。

良い気の流れている場所で過ごすと、心身共にリラックスし心が洗われますよね。是非パワースポットで強力な気のエネルギーを感じてみましょう。

▶︎【龍神がついてる人】8つの特徴やサインはこちら

▶︎風水のまとめ一覧ページはこちら

ABOUT ME
Written by mapy
20年前よりスピリチュアルなことに興味を持ち、数秘術・心理学・西洋占星術・カラーセラピー・フラワーエッセンス・クリスタル・風水・アロマテラピーなどを学び資格取得。さまざまなアプローチを通して女性対象にカウンセリングを行っています。今までの経験を活かして多くの方の気付きのきっかけになり、人生がより豊かに楽しくいられるような記事を提供できればと思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ある程度の長さの平仮名や漢字が含まれないコメントは受付けておりません。(スパム対策)