サバサバ女子と言ったら、どのような女性を思い浮かべますか。
「男前!」「媚びない女性」「サバサバに見えて、以外に乙女」……サバサバ女子と一言で言っても、さまざまなイメージがあることでしょう。あなたにも、もしかしたらサバサバ女子な一面があるのかもしれません。
診断テストで、サバサバ女子度を探ってみませんか。自分の一面を知ることで、あなたの心の中に眠るサバサバ女子が、揺り起こされてしまうかもしれませんね。
今回の診断テストのテーマは、「イメチェン」です。
「イメチェン」というと、あなたは真っ先にどんな言葉を想像しますか。
あまり深く考えず、直感で選んでくださいね。
A:可愛くなる
B:自分の個性を出す
C:新しい自分と出会う
D:失敗する
A:可愛くなると答えたあなた
Aと答えたあなたのサバサバ女子度は、「25%」です。
あなたは、サバサバ女子とはまた違った魅力の持ち主のようです。デリケートで敏感、そして繊細。悩むといつまでも悩んでしまうし、誰かが悲しいと、自分のことのように悲しくなってしまう……。そんな共感力の高さが、あなたの持ち味なのです。
あなたは、サバサバ女子とは一味違った芯の強さがありそうです。折れそうで、折れない。これが、あなたを表すのに的確な言葉なのかもしれません。本当に強い人とは、気が強い人を指すわけではありません。悩んでも傷ついても、時間がかかっても何度でも立ち直る強さこそ、本当の強さなのです。
乙女ちっくに見えて、「中身おっさん」的なところがあるのも、あなたの面白いところ。あなたは、実は一筋縄ではいかないトリッキーな魅力の持ち主なのかもしれません。そんなあなたは、サバサバ女子を目指す必要はないでしょう。
B:自分の個性を出すと答えたあなた
Bと答えたあなたのサバサバ女子度は、「100%」です。
あなたは、正真正銘のサバサバ女子タイプのようです。あなた自身は、自分のことをサバサバしてると思っていないかもしれません。それは、あなたが真のサバサバ女子である証拠です。本物は、決して自分から「サバサバしてる」とは言わないし、むしろ気づいていないことが多いものです。
あなたのさっぱりした性格は、男女問わず好感を持たれやすいでしょう。良い意味で表裏がないので、付き合いやすいのです。それは、あなたが人との距離感を大切にしているからなのかもしれません。ベタベタしすぎず、かと言って距離を置きすぎない。人付き合いのちょうど良い塩梅が、よく分かっているのです。
真のサバサバ女子とは、コミュニケーションスキルが長けている女性のことを言うのかもしれません。人との心地良い距離感をつかむのは、誰にでもできることではないからです。
あなたは、まるで息を吐くように人との距離感を察知するのです。おおらかに見えて、意外な繊細なのもあなたの魅力ですよ。
C:新しい自分と出会うと答えたあなた
Cと答えたあなたのサバサバ女子度は、「75%」です。
あなたは、”他称”サバサバ女子タイプのようです。自分ではサバサバ女子だと思っていないのに、人に「サバサバしてるよね」なんて言われませんか。
あなたは、自分のことをネガティブに捉えているところがあるようです。なので、自分のサバサバした性格に気づいていないのです。
「くよくよしちゃうんだよなあ……」「執念深いところも、結構あるし……」なんて自分のことを思うこともあるでしょう。確かに、あなたにはそう言った面もあるのかもしれません。でも、それは自分の性格を冷静に分析している証拠。自分をよく知っているからこそ、周囲への対応はさっぱりしているのです。
自分の側から見た自分だけが、あなたのすべてではないのです。周囲から見たあなたは、とっても素敵なサバサバ女子のようですよ。
D:失敗すると答えたあなた
Dと答えたあなたのサバサバ女子度は、「50%」です。
あなたは、”自称”サバサバ女子のようです。自分のことを、あっさりしたドライな性格だと感じていませんか。それも、もちろんあなたの一部です。でも、サバサバしているだけが、あなたではないようです。
時にくよくよ悩んでしまったり、過去のことが忘れられなくて、執着心を持ってしまったり……そんな人間味溢れる一面も、あなたは持ち合わせているのです。
くよくよしてしまって、「こんなの私じゃない!」なんて感じることもあるかもしれません。でも、人にはさまざまな一面がありますよね。サバサバしてない時があったって、いいのですよ。そんな時は、「これも私」と開き直っちゃいましょう!
もしかして、サバサバ女子に憧れがあるのかもしれませんね。自分の色んな面を受け入れることで、「なりたい自分」に急接近できるはずですよ。
まとめ
あなたのサバサバ女子度は、何%でしたか。
サバサバ女子であったとしても、そうでなかったとしても、オンリーワンの魅力で輝いていることが大事ですよね。自分のキャラクターを受け入れちゃうことが、大切なのかもしれません。
隠れた魅力に気づくお手伝いになったら嬉しいです。
▶︎【同性モテ度診断】あなたは女子受けするタイプ?女友達の本音を探ろう!はこちら
▶︎自分を大切にするってどういう意味?人生を強運に導く方法はこちら
